ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2017年03月12日

中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

ヤフオクで激安で落としたセビラーのSK200DSですが三浦の海でデビューさせたときに空気が抜けてしまう事が発覚ビックリ

来週末にカヤックを使う予定があるのでパンクの修理ととある改造を行いました。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!


先ずはカヤックの床部分を取り外し良く雑巾で拭いて空気漏れ確認を行いました。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

規定空気圧は7PSIと自転車のロードタイヤ並みの高圧です、規定通り入れると
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

カッチカチやぞってくらいになります。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

夏場はこのままSUPとかシットオンしてパドリングできそうです。

カッチカチに空気を入れるときに付属のダブルアクションポンプのホースにも穴が開いているのが発覚。
カヤック本体だけでなくポンプホースにも穴が開いていましたガーン

中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!
まぁ ダメージ部分をカットすれば良いだけです・・・


とっても激安だったので何かあるとは思っていましたがヤフオクの商品説明欄に記入しておいてほしいですよね。

それでもたいへん良い出品者と評価させて頂きましたけどね~




カヤック一式の中に修理用パッチは入っていたのですが接着剤はありませんでした。

PVC用のホムセンで安く売ってる接着剤は環境には優しいですが接着力は弱かったりします。
ですのでゼファーボート修理用のこいつを使います。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!
パッチと両方の接着面に薄く塗布して乾かすことを2回繰り返しパッチを圧着します。

穴が確認された3カ所の他、穴があきそうな場所にも予防的に貼っておきました。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

畳んだ状態で地面なんかを引きずるのは絶対NGですね!


でその後はとある改造を行います。
カヤックの右前方にこのようなゴムのアタッチメントを接着します。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

十分に接着されたのを確認してこのマウントを入れてみます。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

これはエレキモーター用のマウントです。
フローターにエレキを取り付ける際に買ったものです。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

フローターにモーターよりはマトモな使い方でしょう(w

これでエレキモーターカヤックになります。
来週末にテストしてきたいと思います。


そしてそして、カヤック本来の動力源も購入しましたよ。

中古セットにアルミパドルが2本付属してきたのですが前回海で漕いだときに重いし肩がこりました。

先輩方のブログを見るとパドルを良いものに替えるとママチャリからロードレーサーくらいの違いを感じるとの事。
激安でカヤックをかった分奮発してこちらのパドルを購入しました(赤いほう)。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

マーシャスの樹脂製のパドルです。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!
パドルの形も良いですが見た目が超カッコいいです!(←ここ大事)

重量を測定すると・・・
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

1010g
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

アルミはこの測りの測定上限を超えてしまい測定不能 1.2kgくらいでしょうか。

修理後、規定の空気圧をずっと保っているのでエア漏れは解消されました。
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!

来週はエレキ&Newパドルの2動力体勢です。
楽しみ~

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

最新記事画像
やっと大きな真鯛が釣れました~ 2021_11th_全103
で、のっこみ真鯛の件、どうなりましたでしょうか? 2021_10th_全102
GWに娘が帰ってきた
真鯛を釣る人、釣れない人(俺) 2021_9th_全101
カヤックフィッシング100回記念 獲物は? 2021_8th_全100
コウイカバラシ・・・ 2021_7th_全99
最新記事
 やっと大きな真鯛が釣れました~ 2021_11th_全103 (2021-05-08 12:59)
 で、のっこみ真鯛の件、どうなりましたでしょうか? 2021_10th_全102 (2021-05-05 23:29)
 GWに娘が帰ってきた (2021-05-03 11:00)
 真鯛を釣る人、釣れない人(俺) 2021_9th_全101 (2021-05-02 23:31)
 カヤックフィッシング100回記念 獲物は? 2021_8th_全100 (2021-04-29 18:14)
 コウイカバラシ・・・ 2021_7th_全99 (2021-04-24 17:23)

Posted by すけさん at 02:29│Comments(12)
この記事へのコメント
ホントに何でもやっちゃう&できちゃう人なのね〜、すけさんは。
これからもさ家で不具合が出た家財道具は一旦、すけさんに託すことにするわ。
すけカスタマイズの上返却願います(笑)

今回のリペアで安心して花見カヤックに出掛けられるね(^_−)−☆
Posted by もさもさママもさもさママ at 2017年03月12日 09:53
やだ週末めっちゃ楽しみ!
そしてさすがすけさん❤
すけさんだからヤフオクでゲットしても大丈夫だよね~
私だったら何も出来ずに転売しちゃうかも(^^;

週末よろしくお願いしますね~(^O^)
Posted by lulululu at 2017年03月12日 11:05
もさもさママさん

カヤック修理は自転車のパンク修理ができればできますって!
でももさパパ何もやらなそうだから不具合でたら呼んでください(w

蒔田公園あたりで出せそうなんでもさもさシスターズ連れてこれたら桜の時期に乗っけますよ。
Posted by すけさんすけさん at 2017年03月13日 02:15
luluさん

修理もバッチリ、あと5年は無事に使えることでしょう!
エレキモーターもつくから楽できますよ。
是非試乗してみて。
Posted by すけさんすけさん at 2017年03月13日 02:17
サクッと直せちゃうのはさすがですね!
今度乗ってみたいな。
特にパドルの性能の差が知りたい。

早くカヤック野営キャンプも行きたいですね!
Posted by なうあなうあ at 2017年03月13日 07:38
なうあさん

エレキはギミックとしては面白いけど邪道ですよね(w

パドルは持った感じからしてアルミとは違います。
見た目のかっこよさと相まってテンションも上がります。

今度試してみてください。
Posted by すけさんすけさん at 2017年03月13日 12:21
おっと!マウントつけたんですね!
ならばシングルパドルでいいじゃない?
なーんて私の発想は少しズレてますかね!

でも釣り用のカヌーじゃないから、
フックの扱いには気をつかいそう・・・

その辺どうなのかしら。
Posted by かしママかしママ at 2017年03月13日 20:06
かしママさん

エレキは容量20AHのバッテリーでどれくらいもつのか実験してきます。
条件でかなり違ってくるでしょうけど・・・

PVCむき出しなので今使っているフローターと同じです。
ブスっとささったらパンク用のパッチでしのぐしかないですね。
Posted by すけさんすけさん at 2017年03月14日 00:47
7psi?そんなに入れるんですかΣ(゚д゚lll)
確かにSupできますね
ちと疲れそうだけどw

エレキ付けるなんて卑怯もの〜〜
ま、年だし介護が必要って事ですよねw

マーシャス赤かっけーっス!
Posted by mel at 2017年03月14日 07:16
melさん

そうなんです7psiです初め目を疑いました。
それでもあんなしょぼいダブルアクションポンプで入れられるもんですね(w

夏は床SUPにチャレンジしてみます。

エレキはカヤック買ったときから想定してましたよ。

>ま、年だし介護が必要って事ですよねw
melさんまでジイジ扱いとはっ!
でもエレキ使ったらやめられないでしょうね(w
大容量で軽いバッテリーお勧めあったら教えてください。

melさんのR桜木にはマーシャスのバタフライがお似合いですよ。
Posted by すけさんすけさん at 2017年03月14日 12:23
こんにちは!
すけさんは趣味の幅が広いですねー。

『何でもできちゃう不思議な手♪(古っ)』という感じで、憧れます!
Posted by ぺぐぺぐ at 2017年03月16日 14:10
ぺぐさん

嫁さんに三下り半をつきつけられない程度に頑張ります。
サーカスTC楽しみですね〜
(私は予約していませんが・・・)
Posted by すけさんすけさん at 2017年03月17日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中古カヤックの修理&改造&NewパドルGet!!
    コメント(12)