ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2015年11月10日

道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

2015年11月7〜8日に道志の森キャンプ場に行ってきました。

道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編


今回のキャンプには以下の2つのミッションがあります。

1.道志の森で紅葉を父子デュオキャンで楽しむ。
2.スポオソセールで購入したタシークのデビュー

まず一つ目のミッションを成功させるため今年は本番前に2度ほど道志の森に偵察にきています。

10月27日のディキャンプ威力偵察
まだ少し早いですね~
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

・10月31日のバイクツーリング
だいぶいい感じになってきてます!
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編




この2回の偵察の結果、息子とのデュオキャンを11月7日〜8日に設定しました。


7日は日が差した時間はキラキラ輝く紅葉が楽しめましたし、曇った時間帯は落ち着いたトーンの紅葉が楽しめました。
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編


8日は雨が降りましたが霧がかかった幻想的な紅葉や雨に濡れてしっとりと鮮やかな色彩を放つ紅葉が楽しめました。
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編


こんなに色々な表情の紅葉が楽しめたので1つめのミッションは大成功と言えましょう。もみじ




2つ目のミッションタシーク初張りについてですが・・・
天気予報では8日は雨雨

初張りで雨撤収になることは覚悟しました・・・しかし、少しでも楽に撤収したい・・・

私の脳裏にはあるサイトが思い浮かびました。電球

そしてその場所をGetすべく、4時起きして東名⇒圏央道⇒道志道をひた走り・・・

6時40分にキャンプ場入口に到着しました。

すでに車が5台ほど並んでいました・・・ガーン

7時ピッタリに先頭の車が進んで行きます。。。

祈るような気持ちで管理棟手前の橋から車窓ごしに下をのぞき込みます・・・




空いてました~ちょき

ドキドキしながら管理棟に向かって降りていき左にいくと目指す場所がありました。
そうです橋の下!
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

この場所はいつも良いな~と思いながら見ていますがいつも誰かしらが優雅にキャンプをされています。

沢の出合の前で紅葉もバッチリです。

ここなら多少の雨に降られても焚火もできるし撤収も楽です。

しかもすぐ傍に黒いホースがあり常に水が放出されているので水汲みや手洗いができます。

さらに管理棟からのWi-Fiもバッチリ入るので快適なネット環境が保証されます。

いゃ〜早起きして良かったっす~ニコニコ



誰に奪われる訳でもないのに追い立てられるようにタシークを一人組み立てて行きます。
なので途中の写真は全くありません

初めてパッケージを開いたにも関わらず脳内トレーニングを十分してきたので一人で迷うことなく組み立てられました。

ただ組み立ててからが意外と時間が掛かりました。

全てのペグを叩き込み~ 張り綱を結びペグダウン! インナーを張るころにはもう小一時間以上経ってました。。。

そして唯一脳内トレーニングの対象外になっていたシールドルーフをどのように装着するのか迷いました。

マジックテープでピッタリ取り付けることも知らずに試行錯誤してようやっと完成しました。

屋根に空気の層ができるのかなりの断熱効果は期待できそうです。

道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

一通り張り終わってから爆睡中のTAKUを起こしました。。。

ステイシーSTやメガホーンしか知らないTAKUにとってスノピの2ルームテントは

よそのお家のセレブなテントだと思っていたハズです(w

このテントを見て一言・・・

「パパ、やったね〜」としみじみと言ってくれました。

それだけで目頭が熱くなる思いでした。。。

私自身、人生初の2ルームテントです、広いリビング空間に入るととってもゴージャスな気持ちになりましたニコニコ

そしてその空間にTAKUと一緒に道具を運び入れます。

初出動のスチベル&ネイチャートーンズ
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

そしてイグルージャグ&カステルメリーノ
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編

そしてスノーピーク(っぽい)レインボーストーブ & マーベラス
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編
 


そして今回は初のワンコ連れです・・・
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編


長くなりましたので回を分けて書きたいと思います。

駄文にお付き合いくださいましてありがとうございました。



よろしかったらここをポチって頂けたらと思います。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


つづきはワンコ連れ編へ











このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
新緑まぶしい初夏の道志の森ツーリングキャンプ
イバラキアンキャンプ
シン・父子キャンプ ~新しいキャンプのカタチ~
受験お疲れキャンプ in 道志の森
クリスマスキャンプ@道志の森
紅葉の森 ~道志の森キャンプ場2021~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 新緑まぶしい初夏の道志の森ツーリングキャンプ (2023-07-01 19:26)
 イバラキアンキャンプ (2022-12-25 19:40)
 シン・父子キャンプ ~新しいキャンプのカタチ~ (2022-09-03 10:36)
 受験お疲れキャンプ in 道志の森 (2022-03-06 09:50)
 クリスマスキャンプ@道志の森 (2021-12-30 14:44)
 紅葉の森 ~道志の森キャンプ場2021~ (2021-11-07 13:39)

この記事へのコメント
こんにちは。

我々も6日から二泊で道志の森に行っておりました。

管理棟に行った際、貴テントを拝見いたしました。

”こんな所に設営している。 景色もいいし、雨の心配もなく、管理棟も近くて穴場だね。” などと話をしておりました。

最終日雨撤収とはなりましたが、ゴミ袋撤収まではいかずに済みました。

どこかで又行きあうかもしれませんね。
Posted by shoroushorou at 2015年11月11日 13:31
shorouさん

コメントありがとうございます。
私もshorouさんの記事を見てコメントしようと思っていたので嬉しいです。
息子がちょうどshorouさんのテントのあたりから川の水を触りにいっていました。

橋の下お勧めです。
いつかお会いできると良いですね。
Posted by すけべえすけべえ at 2015年11月11日 22:03
足跡からはじめまして

よいキャンプされてますね~ 写真も綺麗です。

タシークは一人でたてたのですか?だとしたら、ちょっと大変、ではありませんでしたか?

また遊びにきます。ココくん(ちゃん?)によろしく~
Posted by armysealsarmyseals at 2015年12月01日 08:49
armysealsさん

コメントありがとうございます。
armysealsさんのブログも拝見しましたが良いですね〜
犬キャンの先輩なので色々参考にさせて頂きます。

お気に入り登録させて頂きますね。

ちなみにタシークの初張は一人で行いました。
Aフレームを立ち上げるときにへんな力が接合点にかからないよう
気を使いつつ一気に持ち上げました。

それよりペグうちとシールドルーフつけが大変でした・・・
Posted by すけべえすけべえ at 2015年12月01日 12:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道志の森紅葉キャンプ2015 タシーク初張り編
    コメント(4)