2020年11月08日
キャンプに行きそびれた日曜は刀狩 2020_31th_全85

今週は秋のグルキャンに行く予定でしたがファミリーイベントでキャンセル・・・
あぁ紅葉キャンプ行きたい・・・
という訳で気を取り直して今日もカヤックフィッシングに行ってきました。
沖の青物ポイントに向かう途中にベイトがフィッシュイーターに追い回されているような絶好の反応が現れました。
ここぞという時のジグはTGベイトではなくてシャウトのステイ100gの緑金です。
なぜかこれのブルピンと緑金ばっかり実績高し。
さっそくステイ投入!
ダブルフックのうちの一本は太刀魚の鋭い歯で切られていたので2本でフッキングしていてくれて良かった

これは連荘モードかと思い一本針になったステイを再投入するも途中でバラシ一回。
流された分もとの反応の位置にポジショニング(マーカーを直ぐうっておくべきですね)。
そして2本目が来ました。
一本目よりは小さいけれど美味しそうです。
反応を見失ってしまったので沖のポイントに向かいます。
濃い反応を見つけたので今度はジグサビキwithTGベイトを投入すると着底したとたんに食ってきました。
真鯛かと思ってドキドキしながら寄せてくると赤くない・・・
自分初のマゴチでした。

そのあとはイナダが釣れましたが小さいのでリリース。

今日は穏やかな海で楽しめました。

太刀魚と鯒の美味しい食べ方調べないと。。。


おしまい
Posted by すけさん at 19:10│Comments(4)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
すんごいですね〜
そのうちホオジロザメも釣れるんじゃないですか?(爆)
しかし、沖に皆さんシットオンでしょうか?
結構な数の小型船が浮いてるんですね〜
キャンプブームほどでは無いと思いますが、
海のカヤックも流行ってるんですかね?
そのうちホオジロザメも釣れるんじゃないですか?(爆)
しかし、沖に皆さんシットオンでしょうか?
結構な数の小型船が浮いてるんですね〜
キャンプブームほどでは無いと思いますが、
海のカヤックも流行ってるんですかね?
Posted by しく
at 2020年11月08日 19:47

しくさん
釣りカテお待ちしてますよ~
ホオジロザメは気候変動がつづくとそのうち釣れそうですね。
その前にクーラーボックスに入らない大型魚をストリンガーにつないで老人と海状態になりそうですが。
最近カヤック売れてるみたいです、同様にバイクも。
この場所はゆるくて今日はSUPに乗ったカップルがかなり沖まで出して釣りしてましたよ。しくさん買うならシットオンにしてくださいね。
釣りカテお待ちしてますよ~
ホオジロザメは気候変動がつづくとそのうち釣れそうですね。
その前にクーラーボックスに入らない大型魚をストリンガーにつないで老人と海状態になりそうですが。
最近カヤック売れてるみたいです、同様にバイクも。
この場所はゆるくて今日はSUPに乗ったカップルがかなり沖まで出して釣りしてましたよ。しくさん買うならシットオンにしてくださいね。
Posted by すけさん
at 2020年11月08日 20:25

こんにちは~
イナダ!
実は先日ワカシ狙って国府津海岸いってきましたが、今時期居ないって言われました(笑)
もちろん、坊主でしたが。
いや~、カヤックで出ればイナダも狙い易いんですかね?!
イナダ!
実は先日ワカシ狙って国府津海岸いってきましたが、今時期居ないって言われました(笑)
もちろん、坊主でしたが。
いや~、カヤックで出ればイナダも狙い易いんですかね?!
Posted by taku-c
at 2020年11月10日 15:42

takuさん
おぉー国府津にワカシ狙いとは山師ですね~w
カヤックに魚探を追加すればイナダにはすぐ会えますよ。
ちょっと沖に出ますけど。
おぉー国府津にワカシ狙いとは山師ですね~w
カヤックに魚探を追加すればイナダにはすぐ会えますよ。
ちょっと沖に出ますけど。
Posted by すけさん
at 2020年11月10日 20:59
