ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2023年04月14日

春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168

春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
相模湾側も海水温が16度台にのり海の中も春めいてきました。

メインターゲットは乗っ込みの真鯛でしたが風が強く沖に出られなかったため近場でティップランエギングをしました。
風でどてら流しをすると強風で2km/hくらいの速度で流されます。
ティップランエギングにはちょっと速いのでイカが抱けないかと思いきや・・・

静止していたロッドティップがクンっと反応します。

すかさずアワセを入れるとロッドが絞り込まれドラグが出されっぱなしになりました。

これはイカじゃねぇ・・・ 青物か?

と思いながらやり取りをしているとジェット噴射っぽい感触が!

マジか!イカだった!

ゆっくり慎重に寄せてやっとネットイン!
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
なんかデカいんですけど~w

今までの自己記録は胴の長さが25㎝でしたが、今回のものはなんと胴の長さ35㎝!
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168


重さは1607g
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168

マダイはダメでしたがこの一本で大満足!
大きくても味は大味にはならずとても美味しかったっす。
そろそろタコも行こうかな。





このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
高級魚 白川降臨
汝の正体みたり! -水中撮影はじめました-
電動リールデビュー 2023_3rd_全165
2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163
2022年釣行の総括
青物狙いのカヤックフィッシング 2022_18th_全145
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 高級魚 白川降臨 (2024-06-02 11:36)
 汝の正体みたり! -水中撮影はじめました- (2024-05-05 17:46)
 電動リールデビュー 2023_3rd_全165 (2023-02-05 22:31)
 2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163 (2023-01-14 16:38)
 2022年釣行の総括 (2022-12-29 22:56)
 青物狙いのカヤックフィッシング 2022_18th_全145 (2022-07-24 17:47)

この記事へのコメント
TOPの写真いいですね!どんな表情してるのか想像できるかもww
Posted by へりへり at 2023年04月14日 22:31
へりさん

軟体系が釣って良し食べて美味しいで最高です。
今年また行きます?アレw
Posted by すけさんすけさん at 2023年04月14日 22:46
でかい!これはかなり強烈な引きが楽しめたのではないでしょうか?!

あの時のイカの味が忘れられません(涎)

今週末はアメリカズGPですね!
FPはやはりドカが速いみたいですが
決勝は何とか日本車勢に頑張ってもらいたいですね!
Posted by ハルカゼハルカゼ at 2023年04月15日 11:47
デカっ!!!
35cmってw
足も長いからゲソ食べ放題ですねw
Posted by taku-ctaku-c at 2023年04月15日 13:01
ハルカゼさん

またイカの干物つくっときますんでまたツーリングキャンプしましょう。
アメリカズ最強マルケス欠場ですね、ここらへんでヤマハが一勝してくれないと面白くないんですけどねぇ~モルビデリポディウムあがってくれ!
スプリント面白いんだけど怪我人続出でなんだかなぁという感じですね。
Posted by すけさんすけさん at 2023年04月15日 13:42
takuさん

身もゲソもたっぷりなので別々に料理しました。
takuさんも芦ノ湖でなくて海に出たらいいのに、魚探使わなくてもキスなんて浅場で大漁に釣れますよ。
Posted by すけさんすけさん at 2023年04月15日 13:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
    コメント(6)