ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2018年12月08日

ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20

先週末山中湖にワカサギ釣りに行ってきました。
みさきキャンプ場です。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20

去年の今頃ワカサギ釣りに行ったのですが結果は暴風で釣りにならず惨敗・・・

今年は曇りでしたが暴風は吹かず比較的釣りやすい状況でした。
メンバーはひなこさん夫妻、dandanさん夫妻です。

dandanさんが土曜から一泊していたので大きなテンティピで寛がせて頂きました。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20
このテント凄く広くてテンティピ用薪ストーブですごく快適でした。

淡水の湖なので今日はプロペル10をエレキモーター仕様で乗ってみました。
ミンコタのエレキがこの艤装によってプロペルドライブと差し替えられます。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20

暫くテンティピ内で温まってから薄曇りの湖上に出艇しました。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20
プロペルドライブ(足漕ぎ)のときはペダルのスペースには何も置けませんがエレキ仕様だとバッテリーの他色々おけて広々使えます。

ファーストフィッシュを釣り上げたのは去年同様ひなこさんでした。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20
群は定期的に回ってくるのですが食いは渋くぽつりぽつりと拾い釣る感じが続きます。

dandanさん夫婦も波が来る度キャーキャー言いながら楽しそうに釣ってました。
この夫婦はすごく仲が良いです、自分からすると奇跡の熟年カップルです。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20

dandanさんの釣り竿はガチガチに硬かったのでこの日の渋いアタリに合わせるのは厳しかったみたいです。
おもりも10号付けてたし・・・

自分は今回は超フィネスタックルで臨みました、おもりは3.5gで5㎝サイズのワカサギ一匹でもビンビンの感度でした。
魚探に群が映っても喰いは渋かったですねぇ・・・

昼過ぎまでやって釣果はこんな感じでした。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20

ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20
テンティピの外でひなこさん夫妻がすぐに揚げ物にしてくれました。

さくさくふわふわで釣りたて&揚げたてのワカサギは美味しかったです。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20

他にも串揚げセットを持ってきて頂きご馳走になりました。
いつも頂いてばかりですいません。。。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20

その他、dandanさんちはサンマのつみれ汁等作って頂きました。
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20
冷え切った体が芯から温まって寛げました。

次回は秋にへり師匠にも参加してもらって芦ノ湖あたりが良いかも。
カラ針で100匹オーバー狙えるそうなので。

次は電動リール買っちゃおうかな。
そして仕掛けが絡まないようにワカサギポールも準備しようと思いました。
今回仕掛けが絡んで2セット仕掛けを捨てることになったので・・・

結果的には1人20匹くらいは食べられたかな・・・
来シーズンはお土産に持ち帰れるくらい釣りたいと思います。


それにしてもプロペルのエレキ仕様は凄く快適!
スピードを出すとエレキマウントの前方が浮き上がってしまうので前側の押さえ方を工夫する必要がありそうです。



おしまい

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村








このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
釣行安全、大漁祈願に行ってきました
雨の休日はフライを巻いてカレーを作る
握りものといえばクニペックス おNewなフィッシングプライヤー
トランシーバ考
平成最後のカヤックフィッシング ~浮28~
釣れちゃったシーバスに癒される休日 ~浮26~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣行安全、大漁祈願に行ってきました (2020-01-12 00:06)
 雨の休日はフライを巻いてカレーを作る (2019-07-07 01:55)
 握りものといえばクニペックス おNewなフィッシングプライヤー (2019-06-24 00:26)
 トランシーバ考 (2019-05-18 18:20)
 平成最後のカヤックフィッシング ~浮28~ (2019-04-30 14:34)
 釣れちゃったシーバスに癒される休日 ~浮26~ (2019-04-14 17:56)

この記事へのコメント
すけさん、先日はお世話になりました~!!
それなりに釣れたってことで(笑)

欲を言えばやはり一人100匹超…。
やはり来秋へり氏と芦ノ湖でワカサギパラダイスしに参りましょう!(笑)

あ、その前に八景島辺りで海釣りお願い致します♪
Posted by ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina) at 2018年12月11日 14:37
ひなこさん

お疲れさま&ごちそうさまでした。
去年の一人5匹にくらべれば今年は4倍くらい食べられたので良かったです。
魚群反応は沢山あったのに不思議ですよね〜
バスとかマスに追われてたのかな?

次は100匹狙いで行きましょう。
八景島もお供致します。
Posted by すけさんすけさん at 2018年12月12日 12:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギフィッシング リベンジ? 浮20
    コメント(2)