ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ゴールデンウィークおススメギア2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2019年05月18日

トランシーバ考

トランシーバ考

ゴールデンウィーク中にTさんとカヤックフィッシングに行きトランシーバの便利さに改めて気づきました。

それまではLINEで連絡をとっていました。

自分の端末はSIMフリーのHUAWEIの7インチのタブレットです。
イマドキのiPhoneよりも3まわりくらいでかいので電車で使っているとJKからでかっと言われるレベルです(←実話
カヤックフィッシングでは斜め掛けにしたサコッシュに入れて持ち歩いています。

釣りをしていると海水で手が濡れます、魚を釣ったりすると魚のヌルが手につきます。
その手ではタブレットを取り出して操作をするどころかサコッシュの開閉さえためらってしまいます。
すると着信したのが分かっていてもリアルタイムで見ることはほぼありません。
浜についた後に返信するような感じなのでほぼ機能していません


そんな中、Tさんから借りたのは免許不要の特定小電力トランシーバーでした。
多分これ・・・
トランシーバ考
女性の手に収まってしまうくらいの小ささでとても軽いです。

お互いに釣れている状況をリアルタイムに共有できるので上手く使えば最強のツールになります。
ただこの機種はそのコンパクトさゆえか電波が届く範囲が短いっ!
何も遮るものがない海上で300m届くかどうかという感じです。

カヤックフィッシャーは基本わがままなので自分の好き勝手に移動します。
するとお互いに通信できる範囲に居る時間のほうが短くあまり使えないという印象でした。

距離を気にせずスマホをトランシーバー替わりに使えるアプリもありました。
ZelloというアプリでスマホにブルートゥースでヘッドセットとPTTボタンを接続すればトランシーバのように使えます。
スマホ経由なので携帯の電波が届くのであればどこでも繋がります。
ブルートゥースでヘッドセットを繋ぐので直接端末に触らなくても使えます。
トランシーバ考

これを知りブルートゥースヘッドセットとPTTボタンを購入して実験してみたのですが、どうも自分のタブレットとの相性が悪くブルートゥースの通信も不安定・・・ 使えることは使えるのですが・・・この不安定さでは実用で使う気になりません。

なにより常にスマホとブルートゥースで通信するのでスマホのバッテリーを食い続けます

カヤックフィッシャーにとってスマホや通信端末は安全装備の最後の砦です。
その生命線のバッテリーを消費し続けるのは精神衛生上よくありません。
というか、この一点だけでもZelloを使う気になりません。
自分の場合は別にガラケーを防水バッグに入れてライジャケに入れてますのでZelloが多数派になったらその時考えます。

【で、何を買ったか】
免許不要で使える特定小電力トランシーバでももう少し電波を飛ばせるものもあります。
レビューで海上で1㎞離れていても通信できたと書いてあったKENWOOD製を買ってみました。
防水IPX54なので濡れた手で触っても洗うことが出来ます。
トランシーバ考

大きさはそれなりに大きくアンテナも長いです(前借りたものに比べて)。
この機種はアンテナを折りたためるので良いです。
特小のトランシーバーならチャンネルさえ合わせれば別機種とも通信できるそうです。

ストラップを取り付けて・・・
トランシーバ考


ライフジャケットに装着できます。
トランシーバ考


恒例の夏の小野川湖釣りキャンプでフローターの息子と無線で連絡が取れると便利ですし。
キャンプ全般でも活躍しそうです。

トランシーバ考



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり
継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム
鳥部製作所 キッチンスパッター研ぎなおし
漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム 完結編
漢のお道具箱 Stanley ランチボックスをサブお道具箱にする
漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム その1
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり (2023-12-17 17:55)
 継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム (2023-11-19 14:38)
 鳥部製作所 キッチンスパッター研ぎなおし (2023-04-16 16:56)
 漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム 完結編 (2023-03-04 21:54)
 漢のお道具箱 Stanley ランチボックスをサブお道具箱にする (2023-01-22 14:05)
 漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム その1 (2023-01-08 21:17)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トランシーバ考
    コメント(0)