2018年11月24日
キャンプの灯りにエジソン電球は如何でしょう?

ファミキャンでもソロキャンでも最近照明はすべてLED化しています。
あの高熱の発熱体を高い場所に吊るしておくのは子供はもちろん酔っぱらった大人も十分危険ですので。
単一電池を使ったGentosのランタンも持っていますが単一って重いし大きいしであまり出番がなくなり今では自宅で非常用として眠っています。
(単一以外は現役)

最近はもっぱらUSB電源で使えるLED電球がお気に入りです。
明るいし丈夫だしUSBで使えるのが非常に便利です。
昭和レトロなシェードと組みあわせていい感じに使えます。

そんな中GentosからフィラメントLEDをつかったランタンが売り出されましたね。
最近流行りのおしゃれ電球です。

単一嫌いだしコレを買うことは無いです。
ただLEDフィラメント電球はキャンプの灯りにも”アリ”じゃないかと思います。
そこで試しに一本買ってみました。

USB電源で使えるものはないかと思って探しましたが今売ってるのはAC100Vのものばかりです。
それもその筈、LEDフィラメントというやつは電圧がなんと70V必要らしいです。
USB電源で使うにはかなり昇圧しなければなりません。
そこでキャンプで使うための電源としては魚探用の電源として作ったペリカンボックスを使います。
ここに12Vシガーライターソケットを取り付けます。

そしてエジソンバルブを使うためにDC12VをAC100V(コンセント)にしてくれるインバータを間にかまします。

するとキャンプでもエジソンバルブを手っ取り早く光らせることが出来ます。


電球自体の定格は4W程度なので手で握ってもヤケドすることはありません。

気になるトータル電力はインバーターの損失と合わせて10Wくらいでした。
しょぼいインバーターは12V電源につなぐだけで4,5W消費してしまいますからね・・・
ざっくり電流計でみると800mAくらい流れてそうなので10W弱・・・

今までのUSBで使えるLED電球はトータルで4Wくらいなので倍以上です。
以前つくったポータブル電源を持って行ったときは使っても良いけどそれ以外は無いかなぁ。
電源サイトを常用する方はお洒落照明としていいかもしれませんね。
嫁さん実家でヒマなのでどうでも良いネタを書いてしまいました。。。

にほんブログ村
Posted by すけさん at 16:33│Comments(4)
│ランタン・ライト
この記事へのコメント
こんばんは!ご無沙汰してます^^
LEDの進歩は目覚ましいものがありますね。電源サイトを利用することはなさそうですが、やわらかそうな光源で一つ買ってみようかなと思います。
LEDの進歩は目覚ましいものがありますね。電源サイトを利用することはなさそうですが、やわらかそうな光源で一つ買ってみようかなと思います。
Posted by ぺぐ
at 2018年11月24日 19:37

おぉ、ぺぐさんご無沙汰です~
写真だと大分絞ってるのであまり明るく見えませんがAC100Vモノはかなり明るいです。調べると12Vのバルブもあるようなのでそっちのほうが柔らかい光になりそうですよ。
バイクで移動するのに”ガラス”というところが致命傷ですが(爆
写真だと大分絞ってるのであまり明るく見えませんがAC100Vモノはかなり明るいです。調べると12Vのバルブもあるようなのでそっちのほうが柔らかい光になりそうですよ。
バイクで移動するのに”ガラス”というところが致命傷ですが(爆
Posted by すけさん
at 2018年11月25日 00:07

すけさん…何者なんですか~!
お仕事こういう系でしたっけ?
私ちんぷんかんぷん過ぎて「すごい」しか出てきません(笑)
語彙力なさすぎでごめんなさい(笑)
ガソリンランタンも雰囲気が好きで素敵なんですけど、LEDだとすぐに点くので災害用にほしいなと思っているところです。
最近はキャンプというより災害用目線になっていますw
お仕事こういう系でしたっけ?
私ちんぷんかんぷん過ぎて「すごい」しか出てきません(笑)
語彙力なさすぎでごめんなさい(笑)
ガソリンランタンも雰囲気が好きで素敵なんですけど、LEDだとすぐに点くので災害用にほしいなと思っているところです。
最近はキャンプというより災害用目線になっていますw
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2018年11月26日 07:28

ひなこさん
災害用目線大事ですよ。
ポータブル電源とソーラーパネルも新居に準備してくださいね。
ガソリンランタンも非常用として家にあると安心です。
このエジソン電球がUSB化されてアクリルの材質になったらキャンプのお供にブレイクしそうですけどもうちょっとしたら出そうですね。
災害用目線大事ですよ。
ポータブル電源とソーラーパネルも新居に準備してくださいね。
ガソリンランタンも非常用として家にあると安心です。
このエジソン電球がUSB化されてアクリルの材質になったらキャンプのお供にブレイクしそうですけどもうちょっとしたら出そうですね。
Posted by すけさん
at 2018年11月27日 01:02
