2016年11月17日
道志の森でノルウェイの森 2016紅葉ソロキャンプ その2
11月12~13日に道志の森に紅葉ソロキャンプに行った後半です。

その1はこちら
池周りの一等地にテントを張ったものの両サイドはお子さん連れのファミリーキャンパー
いわゆるファミキャンサンドイッチ!
噂には聞いていましたが中々メンタルを削られます。
因みに両サイドのファミリーはとても感じの良い方々です。
そこに現れたのが救世主の二人組ぺぐさんとオフラインさん。
たまたま見たぺぐさんのブログで現在こちらに来ていることを知りコメントを入れておいたのです。
軽くご挨拶をさせて頂きイソイソとぺぐさんたちのホームへ移動します。
そこで焚火を囲みながら軽く自己紹介トークです。

これはぺぐさんのブログのマスコット”なっとくん” 初めて会えました。

ぺぐさんは丁度一年前の道志の森でニアミスしていてその頃からコメントやり取りさせて頂いていました。
細身で背の高い雰囲気のあるギタリストです。
オフラインさんはコメントのやり取りはしていなかったのですがとても写真が綺麗なブログを何度も読み逃げさせてもらってました。
とても気さくでよく話をしてくれるナイスガイです。
お二人とも基本ソロキャンなので何となく波長が合う気がします。
日も陰ってきたので一旦戻って夕食セット&酒をもって再びお邪魔します。


その1はこちら
池周りの一等地にテントを張ったものの両サイドはお子さん連れのファミリーキャンパー
いわゆるファミキャンサンドイッチ!
噂には聞いていましたが中々メンタルを削られます。
因みに両サイドのファミリーはとても感じの良い方々です。
そこに現れたのが救世主の二人組ぺぐさんとオフラインさん。
たまたま見たぺぐさんのブログで現在こちらに来ていることを知りコメントを入れておいたのです。
軽くご挨拶をさせて頂きイソイソとぺぐさんたちのホームへ移動します。
そこで焚火を囲みながら軽く自己紹介トークです。

これはぺぐさんのブログのマスコット”なっとくん” 初めて会えました。

ぺぐさんは丁度一年前の道志の森でニアミスしていてその頃からコメントやり取りさせて頂いていました。
細身で背の高い雰囲気のあるギタリストです。
オフラインさんはコメントのやり取りはしていなかったのですがとても写真が綺麗なブログを何度も読み逃げさせてもらってました。
とても気さくでよく話をしてくれるナイスガイです。
お二人とも基本ソロキャンなので何となく波長が合う気がします。
日も陰ってきたので一旦戻って夕食セット&酒をもって再びお邪魔します。

ぺぐさん&オフラインさんが豚キムチ鍋を作ってくれて具材たっぷりで芯から温まりました。
結局お二人の食材が多くてこの鍋に3回分作りました(w

安納芋も焚火で焼かせてもらいました。このままでスイーツです。

自分の夕食用に買ったガーリックステーキをタークで焼きました。
このフライパン柄が長いので焚火との相性抜群です。

満腹になったら紅茶トリスを飲みながら焚火を囲みます。
ぺぐさんのギターをつま弾く音がかすかに聞こえ始めます。
沢の音のほうが大きいくらいの控えめで静かな調べです。

ぺぐさんにもし道志の森で偶然お会いできたらノルウェイの森をリクエストしますね
と以前コメントでやりとりしていたので本当にその日がやってきて感慨深いです。
ほろ酔いで焚火を見つめながら静かに響いてくるビートルズの名曲”ノルウェイの森”
今まで聞いたなかで最高のNorwegian Woodでした。
その後、酔いにまかせて次々に無茶ぶり的なリクエストをしまくりました(スイマセンでした)。
ビートルズからはIn my life、A day in the Life, Come together
サイモン&ガーファンクルから Scarborough Fair,Bridge Over Troubled Water,Mrs. Robinson
その他クラプトンのアンプアグドなど柔軟に対応頂きありがとうございました。
酩酊してトリップ気味だったので目頭あつくしてました(w
凄く贅沢な時間だったと思います。
その後なんとお気に入り頂いているotoさんも森に来ているという事をお二人から聞きご挨拶に伺うことにしました。
otoさんはブログで初めてコメントやり取り&お気に入り登録させて頂いた方です。
桜の青野原でニアミスしていたりしたのでいつか会える予感はありました。
ご夫婦で来られているのに食事まで別々で徹底したソロ+ソロというスタイルで楽しんでおられます。
旦那さんは元ミツバチ、インドバックパッカー、メガホーンⅡユーザなど共通点が多く同じ匂いがします。
otoさんは何事も自然体で使っている道具も”男前”かっこいい人です。
そしてご夫婦そろって愛犬家です。
旦那さんに寄り添う黒兄弟。
この様子を見ると太古の昔から犬と人は仲良しだったんだね~としみじみ思ってしまいます。

居心地が良くて長いしてしまいすみませんでした。
そしてぺぐさん、オフラインさんおやすみなさい~
戻ると池周辺は5℃くらい

寒いので武井くんに火を入れます。
足の間に置くと暑いくらいです。小さいながらもパワーあります。
足が温まったらそのままシュラフに潜り込みます。

そして翌朝

最低気温は3.8℃でした

6時半ごろオフラインさんが朝の風景の撮影に散歩されていました。
さすが良い写真を撮る人はフットワークが軽いです。

モーニングコーヒーとワッフル2個の朝食をとります。

お湯でフライパンの汚れを落とします。

朝もずうずうしくお二方のところにお邪魔します。

買った薪をこちらで消費させてもらいました。

ぺぐさん特製のホットサンドを頂きました。
ごちそうさまです!

お礼にコーヒーを淹れます。
これはかしママさんに教えてもらったモンベルのドリッパーです。
ネルドリップ派のぺぐさんから”ネルっぽい感じになる”との事でした。

テントを乾燥させて気持ちよく撤収です。

そして帰路につきます。
途中otoさん家にもご挨拶したかったのですが荷物満載状態の未舗装路は転倒リスク大なので心の中でアディオス!
・・・と思ったら偶然旦那さんいお会いできご挨拶しできました

来年もまた森で会いましょう!


ぺぐさん、オフラインさん、otoさん ありがとうございました。
そして後で気づいたのですが近くにsyorouさんもいらしたようです(去年も同じ日に森にいました)。
すごいぞ!森
今年の道志の森はノルウェイの森であったり、出会いの森であったり、邂逅の森でもあったりして楽しかったです。
これもまたソロの醍醐味でしょう。
皆さま、また機会がありましたら宜しくお願いします。

にほんブログ村
結局お二人の食材が多くてこの鍋に3回分作りました(w

安納芋も焚火で焼かせてもらいました。このままでスイーツです。

自分の夕食用に買ったガーリックステーキをタークで焼きました。
このフライパン柄が長いので焚火との相性抜群です。

満腹になったら紅茶トリスを飲みながら焚火を囲みます。
ぺぐさんのギターをつま弾く音がかすかに聞こえ始めます。
沢の音のほうが大きいくらいの控えめで静かな調べです。

ぺぐさんにもし道志の森で偶然お会いできたらノルウェイの森をリクエストしますね
と以前コメントでやりとりしていたので本当にその日がやってきて感慨深いです。
ほろ酔いで焚火を見つめながら静かに響いてくるビートルズの名曲”ノルウェイの森”
今まで聞いたなかで最高のNorwegian Woodでした。
その後、酔いにまかせて次々に無茶ぶり的なリクエストをしまくりました(スイマセンでした)。
ビートルズからはIn my life、A day in the Life, Come together
サイモン&ガーファンクルから Scarborough Fair,Bridge Over Troubled Water,Mrs. Robinson
その他クラプトンのアンプアグドなど柔軟に対応頂きありがとうございました。
酩酊してトリップ気味だったので目頭あつくしてました(w
凄く贅沢な時間だったと思います。
その後なんとお気に入り頂いているotoさんも森に来ているという事をお二人から聞きご挨拶に伺うことにしました。
otoさんはブログで初めてコメントやり取り&お気に入り登録させて頂いた方です。
桜の青野原でニアミスしていたりしたのでいつか会える予感はありました。
ご夫婦で来られているのに食事まで別々で徹底したソロ+ソロというスタイルで楽しんでおられます。
旦那さんは元ミツバチ、インドバックパッカー、メガホーンⅡユーザなど共通点が多く同じ匂いがします。
otoさんは何事も自然体で使っている道具も”男前”かっこいい人です。
そしてご夫婦そろって愛犬家です。
旦那さんに寄り添う黒兄弟。
この様子を見ると太古の昔から犬と人は仲良しだったんだね~としみじみ思ってしまいます。

居心地が良くて長いしてしまいすみませんでした。
そしてぺぐさん、オフラインさんおやすみなさい~
戻ると池周辺は5℃くらい

寒いので武井くんに火を入れます。
足の間に置くと暑いくらいです。小さいながらもパワーあります。
足が温まったらそのままシュラフに潜り込みます。

そして翌朝

最低気温は3.8℃でした

6時半ごろオフラインさんが朝の風景の撮影に散歩されていました。
さすが良い写真を撮る人はフットワークが軽いです。

モーニングコーヒーとワッフル2個の朝食をとります。

お湯でフライパンの汚れを落とします。

朝もずうずうしくお二方のところにお邪魔します。

買った薪をこちらで消費させてもらいました。

ぺぐさん特製のホットサンドを頂きました。
ごちそうさまです!

お礼にコーヒーを淹れます。
これはかしママさんに教えてもらったモンベルのドリッパーです。
ネルドリップ派のぺぐさんから”ネルっぽい感じになる”との事でした。

テントを乾燥させて気持ちよく撤収です。

そして帰路につきます。
途中otoさん家にもご挨拶したかったのですが荷物満載状態の未舗装路は転倒リスク大なので心の中でアディオス!
・・・と思ったら偶然旦那さんいお会いできご挨拶しできました


来年もまた森で会いましょう!


ぺぐさん、オフラインさん、otoさん ありがとうございました。
そして後で気づいたのですが近くにsyorouさんもいらしたようです(去年も同じ日に森にいました)。
すごいぞ!森
今年の道志の森はノルウェイの森であったり、出会いの森であったり、邂逅の森でもあったりして楽しかったです。
これもまたソロの醍醐味でしょう。
皆さま、また機会がありましたら宜しくお願いします。

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちは
先日はコメント返信と書き込みがごっちゃになってしまいました。
失礼いたしました。
すけさんのリクエスト曲、ほぼ私のスマホに入っていますよ (^o^)
ビートルズ・S&G・クラプトン・それとH&O
曲の趣味ほぼほぼ一緒のようですね。
(年代は私の方が上のようですが。 (^_-) )
レオンラッセルは聞いていましたか? 先日亡くなってしまって残念です。
キャンプ場でギター 静かな他のキャンプ場では控えなければいけないのでしょうが、確かに 森 では、川の音でかなりの音はかき消されますのでいい感じでしょうね。 私もここでは音楽の音が一段、二段と上がっています。
この時期の 森 は多くのキャンパーを曳きつける魅力満載ですね。
また来年 ですね。 (^o^)
先日はコメント返信と書き込みがごっちゃになってしまいました。
失礼いたしました。
すけさんのリクエスト曲、ほぼ私のスマホに入っていますよ (^o^)
ビートルズ・S&G・クラプトン・それとH&O
曲の趣味ほぼほぼ一緒のようですね。
(年代は私の方が上のようですが。 (^_-) )
レオンラッセルは聞いていましたか? 先日亡くなってしまって残念です。
キャンプ場でギター 静かな他のキャンプ場では控えなければいけないのでしょうが、確かに 森 では、川の音でかなりの音はかき消されますのでいい感じでしょうね。 私もここでは音楽の音が一段、二段と上がっています。
この時期の 森 は多くのキャンパーを曳きつける魅力満載ですね。
また来年 ですね。 (^o^)
Posted by shorou at 2016年11月17日 15:28
どうも救世主です(笑)
一等地のファミキャンサンドはメンタルに来そうですねぇ。
「とりあえず一枚」のシリーズがはじめて役に立ちました!
ニアミスから一年、思いがけずお会いできましたね。
今回お会いした皆様とは穏やかに焚き火を囲めて、非常に心地よかったです。
私もようやく大人の焚き火をできるようになった気がしました(笑)
それにしても、私そんなに弾きましたっけね~?
ところどころ記憶が飛んでるようです!
今さらながら、粗相はなかったかと心配になってきましたよ((((;゚Д゚))))ブルブル
ノルウェイの森も他の曲もさわり程度しか弾いてないと思いますが、一応は喜んでいただけたようで何よりです^^;
そうそう、私のブログで触れるの忘れましたが、安納芋と夜明けのコーヒーご馳走様でした。
またいずれ、よろしくお願いいたします!
一等地のファミキャンサンドはメンタルに来そうですねぇ。
「とりあえず一枚」のシリーズがはじめて役に立ちました!
ニアミスから一年、思いがけずお会いできましたね。
今回お会いした皆様とは穏やかに焚き火を囲めて、非常に心地よかったです。
私もようやく大人の焚き火をできるようになった気がしました(笑)
それにしても、私そんなに弾きましたっけね~?
ところどころ記憶が飛んでるようです!
今さらながら、粗相はなかったかと心配になってきましたよ((((;゚Д゚))))ブルブル
ノルウェイの森も他の曲もさわり程度しか弾いてないと思いますが、一応は喜んでいただけたようで何よりです^^;
そうそう、私のブログで触れるの忘れましたが、安納芋と夜明けのコーヒーご馳走様でした。
またいずれ、よろしくお願いいたします!
Posted by ぺぐ
at 2016年11月17日 15:38

お夕飯の宴も楽しそうですね!
同じ森の中で起きていた事柄をいろんな方の、
いろんな角度から見られるのは面白いです(^^)
安納芋ごちそうさまでした!
実は帰りの車の中で『わたしったらなんのためらいもなく
真っ二つにぱっかーんして、夫婦2人で食べてしまったけど、
そこは輪切りにして、みなさんで食べるべきだったよ!』と
顔が熱くなりました(汗)
ぺぐさんオフラインさんサイトで焼かれた画像みて、
ちょっとホッとしています。
舞い上がっていていろいろ気が回らず本当にお恥ずかしい〜〜(^^;;
これに懲りずまた機会がありましたよろしくお願いします(^^)
すけべえさんの帰り際に会えたとヒゲさんから聞きました。
バイク、また乗りたくなったみたいですよ(o´罒`o)
同じ森の中で起きていた事柄をいろんな方の、
いろんな角度から見られるのは面白いです(^^)
安納芋ごちそうさまでした!
実は帰りの車の中で『わたしったらなんのためらいもなく
真っ二つにぱっかーんして、夫婦2人で食べてしまったけど、
そこは輪切りにして、みなさんで食べるべきだったよ!』と
顔が熱くなりました(汗)
ぺぐさんオフラインさんサイトで焼かれた画像みて、
ちょっとホッとしています。
舞い上がっていていろいろ気が回らず本当にお恥ずかしい〜〜(^^;;
これに懲りずまた機会がありましたよろしくお願いします(^^)
すけべえさんの帰り際に会えたとヒゲさんから聞きました。
バイク、また乗りたくなったみたいですよ(o´罒`o)
Posted by oto
at 2016年11月17日 19:11

syorouさん
レオンラッセルさんも逝ってしまいましたね。
マイケル、プリンス、デヴィッドボウイ、ホイットニー
青春時代のスターたちが消えてしまうと悲しいですね。
ギターの音はぺぐさんがささやくようにつま弾いてくれていたので他のサイトに迷惑は掛かっていないと思います。何しろ沢の音のほうが大きい・・・
やはり森は良いですね。
またどこかで。
レオンラッセルさんも逝ってしまいましたね。
マイケル、プリンス、デヴィッドボウイ、ホイットニー
青春時代のスターたちが消えてしまうと悲しいですね。
ギターの音はぺぐさんがささやくようにつま弾いてくれていたので他のサイトに迷惑は掛かっていないと思います。何しろ沢の音のほうが大きい・・・
やはり森は良いですね。
またどこかで。
Posted by すけべえ
at 2016年11月17日 23:25

救世主ぺくさん
何とファミキャンサンドの片方の方からコメント頂きました(w
森のミラクルはまだ続いていますね。
ぺぐさんのブログを見たときに人見知りのためコメントすべきか悩んだんです(w
結果大正解でした。
焚火と酒とギターの音色でこんなに贅沢な気分になれるとは思いませんでした。
次はインドで買ったシタールを担いで参戦します。
ノルウェイの森がより本格的になりますね!(弾けないけど)
あれからスカボローフェアがずっと頭のなかでヘビロテしてます。
ふもとっぱらあたりで再会できると良いですね!
ではでは
何とファミキャンサンドの片方の方からコメント頂きました(w
森のミラクルはまだ続いていますね。
ぺぐさんのブログを見たときに人見知りのためコメントすべきか悩んだんです(w
結果大正解でした。
焚火と酒とギターの音色でこんなに贅沢な気分になれるとは思いませんでした。
次はインドで買ったシタールを担いで参戦します。
ノルウェイの森がより本格的になりますね!(弾けないけど)
あれからスカボローフェアがずっと頭のなかでヘビロテしてます。
ふもとっぱらあたりで再会できると良いですね!
ではでは
Posted by すけべえ
at 2016年11月17日 23:33

otoさん
ヒゲさんまたバイク乗りたくなったって?
うしし・・・もうひと押しですな。
バイクは最高のキャンプツールですぜ
otoさんとはまた何処かで会えそうな気がします。
その時はもっと道具見せてくださいませ~
ではでは
ヒゲさんまたバイク乗りたくなったって?
うしし・・・もうひと押しですな。
バイクは最高のキャンプツールですぜ
otoさんとはまた何処かで会えそうな気がします。
その時はもっと道具見せてくださいませ~
ではでは
Posted by すけべえ
at 2016年11月17日 23:37

バイクとキャンプってホント相性が良いですね。
欲しいです!チョット買えませんが・・ いや免許も無かった(;^_^A
ハーレーを見てワイルド系の御方と思いましたが意表をつくマイルド系でビックリ致しました。お値段はワイルドでしたね。
しかし、今回はホント、ご一緒できて良かったです。
年齢や職業、住んでいる場所も全く違うのに、キャンプ好きというだけで囲んだ焚火はとても心地よかったです。
今思うと、コメントもしたことが無いのにズケズケとお話ししてしまい申し訳ありませんでした。
又、ゆったりとした大人の焚火がしたいです。
しばらくは極寒のソロを味わおうと思いますが来年あたり機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!
欲しいです!チョット買えませんが・・ いや免許も無かった(;^_^A
ハーレーを見てワイルド系の御方と思いましたが意表をつくマイルド系でビックリ致しました。お値段はワイルドでしたね。
しかし、今回はホント、ご一緒できて良かったです。
年齢や職業、住んでいる場所も全く違うのに、キャンプ好きというだけで囲んだ焚火はとても心地よかったです。
今思うと、コメントもしたことが無いのにズケズケとお話ししてしまい申し訳ありませんでした。
又、ゆったりとした大人の焚火がしたいです。
しばらくは極寒のソロを味わおうと思いますが来年あたり機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!
Posted by オフライン
at 2016年11月18日 00:46

オフラインさん
バイクはオフロードがいいですよ。
もう一台セローが欲しい・・・
ふもとっぱら極寒ソロ私も今年チャレンジしてみたいです。
氷点下を耐えられるか??
今後ともよろしくお願いします。
バイクはオフロードがいいですよ。
もう一台セローが欲しい・・・
ふもとっぱら極寒ソロ私も今年チャレンジしてみたいです。
氷点下を耐えられるか??
今後ともよろしくお願いします。
Posted by すけべえ
at 2016年11月19日 00:17

紅葉が美しい!森での漢達の贅沢な時間がヒシヒシと伝わります。
ヤマハセロー!良いバイクですね。オフロードにしてはシートも低めで林道を走りたくなりますね。 今度はファミキャンで逆襲ですね。
ヤマハセロー!良いバイクですね。オフロードにしてはシートも低めで林道を走りたくなりますね。 今度はファミキャンで逆襲ですね。
Posted by 鬼平 at 2016年11月20日 11:11
鬼平さん
森には癒されました。
セロー欲しいです、荷物の積載が難しそうですが・・・
ま、そんな贅沢は許されるはずもなく・・・(w
森には癒されました。
セロー欲しいです、荷物の積載が難しそうですが・・・
ま、そんな贅沢は許されるはずもなく・・・(w
Posted by すけべえ
at 2016年11月20日 13:46

こんちは〜っす♪
遅コメすみません。^^;
紅葉の道志最高ですね〜!いっつも子供ウケばかり考えてないでこういうとこにも行ってみたいな。
何気に子供ウケも良かったりして…。
それにしても、焚き火を囲んでビートルズナンバーにS&Gなんて贅沢ですね〜♪ 弾き語りですか?それともアコギインスト?!
自分ギターやってるくせにこういうレパートリーってなーんにもないんですよね〜。来るべき時のために、ちょっとは練習しようかなぁ。(笑)
遅コメすみません。^^;
紅葉の道志最高ですね〜!いっつも子供ウケばかり考えてないでこういうとこにも行ってみたいな。
何気に子供ウケも良かったりして…。
それにしても、焚き火を囲んでビートルズナンバーにS&Gなんて贅沢ですね〜♪ 弾き語りですか?それともアコギインスト?!
自分ギターやってるくせにこういうレパートリーってなーんにもないんですよね〜。来るべき時のために、ちょっとは練習しようかなぁ。(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年11月21日 17:03

ひでらんさん
子供が行ってくれるうちは子供ウケ最優先でしょ。
焚火にアコギはしびれますよ、昔Fコードでつまずいて断念したギターをまた
やりたくなりましたから(w
ひでさんはやっぱメタルでしょ。
こんどポータブル電源出しますんで”出禁”覚悟でモトリークルーのルックスザットキルをやってください!
コメントありがとうございました~
子供が行ってくれるうちは子供ウケ最優先でしょ。
焚火にアコギはしびれますよ、昔Fコードでつまずいて断念したギターをまた
やりたくなりましたから(w
ひでさんはやっぱメタルでしょ。
こんどポータブル電源出しますんで”出禁”覚悟でモトリークルーのルックスザットキルをやってください!
コメントありがとうございました~
Posted by すけべえ
at 2016年11月21日 23:14

すけべえさん!
今更ですが『元ミツバチ?』うちの夫は元ミツバチ…
はてなんだろう?と思うこと数日。
ググって見ましたらなるほど!
あの日は元みつばちたちの邂逅だったわけですね(*´ー`*)
ブログタイトルもどうしてみつばちなのかなぁ
と気になっていたんです。すっきり!
今更ですが素敵なタイトルですね♪
あとはすけべえさんの名前の由来を聞き忘れたことが悔しい限りです。
それは次のお楽しみにしておきますね。
今更ですが『元ミツバチ?』うちの夫は元ミツバチ…
はてなんだろう?と思うこと数日。
ググって見ましたらなるほど!
あの日は元みつばちたちの邂逅だったわけですね(*´ー`*)
ブログタイトルもどうしてみつばちなのかなぁ
と気になっていたんです。すっきり!
今更ですが素敵なタイトルですね♪
あとはすけべえさんの名前の由来を聞き忘れたことが悔しい限りです。
それは次のお楽しみにしておきますね。
Posted by oto at 2016年11月22日 19:04
otoさん
再コメありがとうございます!
よくミツバチでググれましたね、族つけないとヒットしなかったでしょうに。。。
自分もググったら”もはや死語”と出てきてショックでした(笑
そうなんですよ、密かに”みつばちと邂逅できた”とニンマリしていました。
タイトルお褒め頂き嬉しいです。
ではまた!
再コメありがとうございます!
よくミツバチでググれましたね、族つけないとヒットしなかったでしょうに。。。
自分もググったら”もはや死語”と出てきてショックでした(笑
そうなんですよ、密かに”みつばちと邂逅できた”とニンマリしていました。
タイトルお褒め頂き嬉しいです。
ではまた!
Posted by すけべえ
at 2016年11月23日 00:38
