ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2016年10月19日

2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

さてMotoGPの2日目(15日)はフリー走行と予選です。

初日フリー走行編はこちら

前夜はステイエリアでキャンプしていた中年グループがうるさくて大迷惑でした。
興奮気味なのは分かるのですが24時過ぎたら静かにしましょうよ大人なんだからシーッ

遠かったので耳栓でしのげましたが近くの人は災難でしたね・・・

グループの近くにはソロ幕は張らないというのが鉄則のようです。

爽やかな朝です
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

明け方はかなり冷えました ナンガオーロラ600で正解でした
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
夜露で荷物がびっしょりになりました。やはり前室あったほうが良いですね・・・
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選


早朝のうちにさっさとテントを畳んで予約してあるハローウッズに移動します。
(すぐ近くなのに直接行けず南ゲートから外に出てぐるっと山を周って北ゲートから入りなおすという面倒さ orz)

ハローウッズでは木の人形がお出迎えしてくれます。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

まだ7時前でチェックインはできないので駐輪場にバイクをとめていると
埼玉からいらした同世代のソロライダーがいらしてご挨拶。
茂木で開催するようになってから毎年来ているそうです。
夕飯一緒に!と言って一旦お別れです。


坂を下ってすぐがメインゲートなのでアクセスは抜群です。
では2日目、予選を見に行ってみましょう!!





初めてのレース観戦ということで今回は色々なチケットを購入しています(散財しましたorz)。

・値段が高いので最後まで躊躇していたパドックパス
 ピット裏のスペースで選手や関係者の控室があるエリアに終日入れます。

・第5コーナー激感エリアパス
 一番フロントに過重が掛かるコーナーで選手のコーナリングが間近に見れます。


ゲートオープンとともにパドックに向かいます。パドックまでは地下トンネルで繋がっています。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

パドックに入るとスタッフたちがそれぞれの部屋に出勤しています。
このジーンズの青年はMoto3の選手ディッジャだと思われます。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
このように普通にメカニックや選手たちとすれ違えるエリアでした。

そしてロッシのスタッフルーム傍で出待ちをしてみました。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

ロッシは今トラックアドバイザーとして元GPライダーのルカ・カダローラを招いてタッグを組んでいます。
スタッフルームのなかにそれらしい伊達男がいます。

俺が知っているカダローラとはだいぶ違っています・・・
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

鼻に何となく昔の面影が見えたので勇気を出して

ヘィ ミスター カダローラ!

と呼びかけると反応してくれたのですかさず色紙を渡してサインを貰いました。
渋いダンディーになっていましたねぇ~ニコニコ
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

殿堂入りこそしていませんがマイ・レジェンドライダーなのでこれだけでパドックパスの元がとれた気がします。

そしていよいよ本命ロッシ登場!
どうも風邪をひいていて体調が悪いらしく全くサインに応じてはくれませんでしたえーん
1時間待ってこの写真を撮るのが精一杯でした orz
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
でも生ロッシを間近に見れたのでテンションは上がりましたアップ

ミシュランのピットにいくと各選手の使用後タイヤが見られました。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

ホルヘのタイヤや
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

ドビツィオーゾのタイヤが見て触れます。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

転倒しちゃったマシンのタイヤでしょうか?
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

ドクターヘリの発着所傍まで近寄れます。
これはホルヘロレンソが宇都宮の病院から戻ってきたものと思われます。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

さきほどのディ・ジャンアントニオ君に遭遇したのでサインと写真をGet!
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
将来活躍すると踏んでいる選手です。(黄色いオッサンが私・・・)
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

他、ファビオやバスティアニーニとも会えました。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

レースクィーンも歩き回っています。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

次は第5コーナー激感エリアに行ってみます。
今日もよく晴れました晴れ
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

ロッシとドビ
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

マルケスとポル・エスパルガロ 普通に肘擦りながら走ってます。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

午前中のフリー走行はここで楽しみました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


昼は屋台でジャンクフードをかっこみ、ハローウッズにチェックインします。
テントは持ち込みもできますが金額があまり変わらないので備え付けのものを利用します。
ソロ幕からすると大豪邸です。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
シュラフも用意してくれますが前日寒かったと伝えて2つ用意してもらいました。
今夜はゆっくりぐっすり寝れそうです。



そして再びサーキットに戻ります。
午後の予選はパドック内の特別観戦エリアから見ました。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

予選の結果でスタート位置が決まるので皆本気モードなのが伝わってきます。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選


そして予選終了間際にロッシが最速タイムを叩きだして見事ポールポジション獲得です!
放送が流れたときは会場からどよめきと歓声、拍手が巻き起こりました。
こういう空気感も会場にきてないと分からないので地味に感動していました。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

やはりロッシ!体調不良のなかここ一発はやってくれますね!
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選

MotoGPの予選が終わったらすぐにハローウッズに戻りおまけでついてきたジップラインを体験します。
写真はHPより
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
サーキット横の塔からはMoto2の予選が丸見えでした。

その後、パドックをうろついて雰囲気を十分楽しみます。
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選


夕食タイムなのでハローウッズに戻り埼玉のソロライダー(同年代)とMotoGPネタを語りながら飲みながら食事しました。
明日はいよいよ決勝です。

ホテルの温泉チケットもらえたのですが何と2時間待ちとのこと・・・ガーン
ハローウッズ内の無料シャワーで十分です。
さっぱりして早めに就寝しました。
さすがにマナーが良い人達で21時には静かになっていました。

2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

決勝編につづく!







このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
新緑まぶしい初夏の道志の森ツーリングキャンプ
イバラキアンキャンプ
シン・父子キャンプ ~新しいキャンプのカタチ~
受験お疲れキャンプ in 道志の森
クリスマスキャンプ@道志の森
紅葉の森 ~道志の森キャンプ場2021~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 新緑まぶしい初夏の道志の森ツーリングキャンプ (2023-07-01 19:26)
 イバラキアンキャンプ (2022-12-25 19:40)
 シン・父子キャンプ ~新しいキャンプのカタチ~ (2022-09-03 10:36)
 受験お疲れキャンプ in 道志の森 (2022-03-06 09:50)
 クリスマスキャンプ@道志の森 (2021-12-30 14:44)
 紅葉の森 ~道志の森キャンプ場2021~ (2021-11-07 13:39)

この記事へのコメント
すごい!
これだけ選手に近づけるなら高いお金出す価値ありますね〜。

サーキットはやっぱり楽しそうだなぁ〜。

ロッシには今週末に三戸浜で会えるのでは⁉︎笑
Posted by なうあなうあ at 2016年10月20日 07:09
自分はその昔、luckystrike-SUZUKIのケビンシュワンツの大ファンでした。
シュワンツがコーナーに入る前、足首をくいっと折り曲げる仕草に憧れ、Γシュワンツを真似るならガンマだろー!」友人から借りたRGV-Γに乗って真似てみたものの、見事ギア抜けしスッ転んだ事を思い出しました(´▽`)
他はマイコードゥーハンも好きだったなあ~、、、

ハローウッズのテンバはあの芝生広場だったのですね!
てっきりキャンプ場の方かと思ってました。
Posted by ひなぱぱ at 2016年10月20日 11:12
なうあさん

さすがにワークス4強クラスに会うのは大変ですが
Moto3の選手は実に気さくにサインや写真に応じてくれます。

やっぱサーキット楽しいね〜!
もう病みつきです。来年も絶対に行きます。

浜ロッシには週末会えますね!
Posted by すけべえすけべえ at 2016年10月20日 12:18
浜ロッシひなぱぱさん

今年はレジェンドライダーは前に出てこなかったですね。
ケニーロバーツ、フレディスペンサー、シュワンツやエディーローソンが来てた年もあったんですけどね。

そうそう、お気に入りライダーのお気に入りしぐさを真似したもんですね〜
フレディー乗りとかマモラ乗りとか

ハローウッズゆっくり寝れて良かったですが・・・
一泊1万6千円は高いなぁ〜 グランピングでもないし・・・
来年はステイエリアかな・・・
Posted by すけべえすけべえ at 2016年10月20日 12:29
あぁ、羨ましい。臨場感はビシビシ。Moto3の私押しは
やはり、ブレガでしょうか。16才!若さに目眩が。
尾野くん…チームもしっかりしてやってよと思いました。
インフルのロッシのポールには痺れました。
やはりやる時はやるな、と。
ヘイデンがペドロサの替わりに走るそうな。ナイスガイな方とお見受けしますが、青山君残念でした。
さぁ、本戦!楽しみです。
Posted by 鬼平 at 2016年10月20日 12:43
鬼平さん

Moto3から押していた選手がロッシのようになってくれたら嬉しいでしょうね~
尾野くん残念!いい走りでした。

フィリップアイランドはニッキーヘイデンがペドロサの代役なんですね。
イアンノーネの代役にケーシーストーナーが入ってくれたらワクワクしたんですが残念。

さぁ決勝、筆が進みません・・・(w
Posted by すけべえすけべえ at 2016年10月20日 22:21
こんにちわ。
はじめまして。

日本グランプリ見に行かれたんですね。うらやましい...。
僕はテレビで観戦してましたが、いやいや本当に凄いレースでしたね。
moto2もmoto3も白熱したバトルを楽しめたし、motoGPに至ってはあんな展開が待っていたとは...

ところで、カダローラさん。
面影がまったくないというか^_^;
250でチャンピオン争いをしたブラドルの息子がすでにmotogpで若手から中堅クラスになっていることを考えると、それぐらい年月が経ったということですかね^^;
Posted by ediedi at 2016年10月22日 18:15
ediさん

初コメントありがとうございます。
金曜から行っていると各クラスの決勝の時間てすごく短く感じました。
本当にあっという間に終わってしまう感じです。

Moto2,Moto3も凄く楽しめました。

カダローラさん、今回ある意味一番うれしいサインでした。
周りの人はこのオッサン誰だ?とポカーンとしていました(w

相変わらずカッコいい人でした。
Posted by すけべえすけべえ at 2016年10月23日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016 MotoGP 日本グランプリ観戦キャンプ 2日目 予選
    コメント(8)