2022年04月17日
ナナマルマゴチは凄いらしい 2022_5th_全132
今日はマゴチ・シーバス狙いで行ってきました。
浜からエントリーして魚探の設定をしてとりあえずX-80を海に放り込んで泳がせながら漕いでいくと・・・
そいつはいきなりやってきました!
ゴゴンとロッドがいきなりぶち曲がります。
ルアーを水に入れて準備段階っていうタイミングだったので焦ります。
まだ十分心の準備ができておらずアタフタしながらやっとネットイン

マゴチだ! 結構大きい
メジャーで大きさを測定してみるとジャスト70㎝


マゴチを釣るのはおそらくカヤックフィッシングを初めてから2回目だと思う。
正直マゴチという魚の平均サイズ感というものを知らなかったのでシーバスと同じくらいの感覚で”そこそこ大きいマゴチが釣れた”くらいにしか思っていなかったのだ。

あとから知ったのだが
ネットでこんな記述があった
「何年もかけて多くの釣り宿が対象魚としている東京湾では、60センチオーバーならモンスターと呼んでいいですよ」(新明船長)。
なぬ?! 60㎝オーバーでモンスターと呼べるなら70㎝のコイツは超弩級モンスターではないか!
途中でTさんに70のマゴチ釣れたと話したときも”そんな訳ないだろう”と思っていたそうだ(爆
クーラーボックスのマゴチを見てTさんも驚愕し化け物だと認定してくれました(w
”太刀魚で言えば指8本釣ったようなもんだ”と言われてやっと実感できました。
ちなみにTさんはストラクチャー撃ちでシーバス2本ゲットしていました。
ナナマル記念に写真を撮ってもらいました。

究極の血抜きを施し刺身で頂こうと思います。
次は真鯛だ!
浜からエントリーして魚探の設定をしてとりあえずX-80を海に放り込んで泳がせながら漕いでいくと・・・
そいつはいきなりやってきました!
ゴゴンとロッドがいきなりぶち曲がります。
ルアーを水に入れて準備段階っていうタイミングだったので焦ります。
まだ十分心の準備ができておらずアタフタしながらやっとネットイン

マゴチだ! 結構大きい
メジャーで大きさを測定してみるとジャスト70㎝


マゴチを釣るのはおそらくカヤックフィッシングを初めてから2回目だと思う。
正直マゴチという魚の平均サイズ感というものを知らなかったのでシーバスと同じくらいの感覚で”そこそこ大きいマゴチが釣れた”くらいにしか思っていなかったのだ。

あとから知ったのだが
ネットでこんな記述があった
「何年もかけて多くの釣り宿が対象魚としている東京湾では、60センチオーバーならモンスターと呼んでいいですよ」(新明船長)。
なぬ?! 60㎝オーバーでモンスターと呼べるなら70㎝のコイツは超弩級モンスターではないか!
途中でTさんに70のマゴチ釣れたと話したときも”そんな訳ないだろう”と思っていたそうだ(爆
クーラーボックスのマゴチを見てTさんも驚愕し化け物だと認定してくれました(w
”太刀魚で言えば指8本釣ったようなもんだ”と言われてやっと実感できました。
ちなみにTさんはストラクチャー撃ちでシーバス2本ゲットしていました。
ナナマル記念に写真を撮ってもらいました。

究極の血抜きを施し刺身で頂こうと思います。
次は真鯛だ!
Posted by すけさん at 21:19│Comments(8)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
こんばんは~
おぉぉ!、超弩級モンスターおめでとうございますっ!!!
マゴチかぁ~、釣ってはみたいもののまだ釣ったことがない魚ですねw
まぁ、どんな魚でもモンスター級ってうれしいですよねw
うらやましい~っ!
おぉぉ!、超弩級モンスターおめでとうございますっ!!!
マゴチかぁ~、釣ってはみたいもののまだ釣ったことがない魚ですねw
まぁ、どんな魚でもモンスター級ってうれしいですよねw
うらやましい~っ!
Posted by taku-c
at 2022年04月17日 22:43

メゴチと間違って読み進めてしまい度肝を抜かれました爆
どうやってつかむんだろうとかマジびっくりしました。海素人ですみません。
高級魚GETおめでとうございます!
どうやってつかむんだろうとかマジびっくりしました。海素人ですみません。
高級魚GETおめでとうございます!
Posted by へり
at 2022年04月18日 19:32

なんかドタマに一撃喰らったのか、穴が空いてますが、これがデフォルト?
しかしいかにもボトムに居そうな魚が、X-80のインチキトローリングで釣れちゃったんですか(笑)
やっぱりメガバスルアーは凄いですよねぇ
20年前に出したルアーが未だに現役をも凌駕しちゃうのだから
神!
しかしいかにもボトムに居そうな魚が、X-80のインチキトローリングで釣れちゃったんですか(笑)
やっぱりメガバスルアーは凄いですよねぇ
20年前に出したルアーが未だに現役をも凌駕しちゃうのだから
神!
Posted by しく
at 2022年04月18日 22:11

taku-cさん
こんな大物だったのにも関わらずそれにふさわしいテンションではありませんでした。ちょっと大きいシーバスくらいのテンションでした(爆
無知ってもったいないですね。
F8の太刀魚レベルと知っていたらテンション爆上がりだったのに・・・
こんな大物だったのにも関わらずそれにふさわしいテンションではありませんでした。ちょっと大きいシーバスくらいのテンションでした(爆
無知ってもったいないですね。
F8の太刀魚レベルと知っていたらテンション爆上がりだったのに・・・
Posted by すけさん
at 2022年04月18日 23:11

へりさん
タコ狙いで出したのですがタコはさっぱり、その代わり浜から50mくらいでこんなのが釣れちゃいました。マゴチはとげが多いのでフィッシュグリップで扱わないと危ないですね。
タコ狙いで出したのですがタコはさっぱり、その代わり浜から50mくらいでこんなのが釣れちゃいました。マゴチはとげが多いのでフィッシュグリップで扱わないと危ないですね。
Posted by すけさん
at 2022年04月18日 23:13

しくさん
穴がデフォルトだったら怖いっすw
手鉤で釣り上げた魚はすぐに脳天締めしてます。
X-80の実績が増える一方なのでそればっかり使ってさらに実績が増すという正のスパイラル状態です。セニョールみたいなもんですよ(違う?
X-80はタダ巻きでも定期的にトリッキーな動きをしてくれるので最強です。
藻が絡んでも波動ですぐにわかるのもこの時期最強です。
穴がデフォルトだったら怖いっすw
手鉤で釣り上げた魚はすぐに脳天締めしてます。
X-80の実績が増える一方なのでそればっかり使ってさらに実績が増すという正のスパイラル状態です。セニョールみたいなもんですよ(違う?
X-80はタダ巻きでも定期的にトリッキーな動きをしてくれるので最強です。
藻が絡んでも波動ですぐにわかるのもこの時期最強です。
Posted by すけさん
at 2022年04月18日 23:18

おめでとうございます!
魚拓物の大物ですね!
マゴチはすごく美味しいらしいですよね~
こんな大きな顔が水中から出て来たらビックリしませんでしたか?
魚拓物の大物ですね!
マゴチはすごく美味しいらしいですよね~
こんな大きな顔が水中から出て来たらビックリしませんでしたか?
Posted by ハルカゼ
at 2022年04月19日 18:51

ハルカゼさん
今日煮つけにして食べましたが絶品かつボリューミーでしたw
明日は刺身で頂きます。
オオサンショウウオかと思いましたよ(爆
今日煮つけにして食べましたが絶品かつボリューミーでしたw
明日は刺身で頂きます。
オオサンショウウオかと思いましたよ(爆
Posted by すけさん
at 2022年04月19日 23:21
