ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2022年04月17日

ナナマルマゴチは凄いらしい  2022_5th_全132

今日はマゴチ・シーバス狙いで行ってきました。

浜からエントリーして魚探の設定をしてとりあえずX-80を海に放り込んで泳がせながら漕いでいくと・・・

そいつはいきなりやってきました!

ゴゴンとロッドがいきなりぶち曲がります。

ルアーを水に入れて準備段階っていうタイミングだったので焦ります。

まだ十分心の準備ができておらずアタフタしながらやっとネットイン
ナナマルマゴチは凄いらしい  2022_5th_全132

マゴチだ! 結構大きい

メジャーで大きさを測定してみるとジャスト70㎝
ナナマルマゴチは凄いらしい  2022_5th_全132
ナナマルマゴチは凄いらしい  2022_5th_全132

マゴチを釣るのはおそらくカヤックフィッシングを初めてから2回目だと思う。
正直マゴチという魚の平均サイズ感というものを知らなかったのでシーバスと同じくらいの感覚で”そこそこ大きいマゴチが釣れた”くらいにしか思っていなかったのだ。
ナナマルマゴチは凄いらしい  2022_5th_全132

あとから知ったのだが
ネットでこんな記述があった
「何年もかけて多くの釣り宿が対象魚としている東京湾では、60センチオーバーならモンスターと呼んでいいですよ」(新明船長)。

なぬ?! 60㎝オーバーでモンスターと呼べるなら70㎝のコイツは超弩級モンスターではないか!

途中でTさんに70のマゴチ釣れたと話したときも”そんな訳ないだろう”と思っていたそうだ(爆

クーラーボックスのマゴチを見てTさんも驚愕し化け物だと認定してくれました(w

”太刀魚で言えば指8本釣ったようなもんだ”と言われてやっと実感できました。

ちなみにTさんはストラクチャー撃ちでシーバス2本ゲットしていました。

ナナマル記念に写真を撮ってもらいました。
ナナマルマゴチは凄いらしい  2022_5th_全132

究極の血抜きを施し刺身で頂こうと思います。

次は真鯛だ!















このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
高級魚 白川降臨
汝の正体みたり! -水中撮影はじめました-
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
電動リールデビュー 2023_3rd_全165
2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163
2022年釣行の総括
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 高級魚 白川降臨 (2024-06-02 11:36)
 汝の正体みたり! -水中撮影はじめました- (2024-05-05 17:46)
 春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168 (2023-04-14 21:27)
 電動リールデビュー 2023_3rd_全165 (2023-02-05 22:31)
 2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163 (2023-01-14 16:38)
 2022年釣行の総括 (2022-12-29 22:56)

この記事へのコメント
こんばんは~

おぉぉ!、超弩級モンスターおめでとうございますっ!!!
マゴチかぁ~、釣ってはみたいもののまだ釣ったことがない魚ですねw
まぁ、どんな魚でもモンスター級ってうれしいですよねw
うらやましい~っ!
Posted by taku-ctaku-c at 2022年04月17日 22:43
メゴチと間違って読み進めてしまい度肝を抜かれました爆

どうやってつかむんだろうとかマジびっくりしました。海素人ですみません。

高級魚GETおめでとうございます!
Posted by へりへり at 2022年04月18日 19:32
なんかドタマに一撃喰らったのか、穴が空いてますが、これがデフォルト?
しかしいかにもボトムに居そうな魚が、X-80のインチキトローリングで釣れちゃったんですか(笑)
やっぱりメガバスルアーは凄いですよねぇ
20年前に出したルアーが未だに現役をも凌駕しちゃうのだから
神!
Posted by しくしく at 2022年04月18日 22:11
taku-cさん

こんな大物だったのにも関わらずそれにふさわしいテンションではありませんでした。ちょっと大きいシーバスくらいのテンションでした(爆
無知ってもったいないですね。
F8の太刀魚レベルと知っていたらテンション爆上がりだったのに・・・
Posted by すけさんすけさん at 2022年04月18日 23:11
へりさん

タコ狙いで出したのですがタコはさっぱり、その代わり浜から50mくらいでこんなのが釣れちゃいました。マゴチはとげが多いのでフィッシュグリップで扱わないと危ないですね。
Posted by すけさんすけさん at 2022年04月18日 23:13
しくさん

穴がデフォルトだったら怖いっすw
手鉤で釣り上げた魚はすぐに脳天締めしてます。

X-80の実績が増える一方なのでそればっかり使ってさらに実績が増すという正のスパイラル状態です。セニョールみたいなもんですよ(違う?

X-80はタダ巻きでも定期的にトリッキーな動きをしてくれるので最強です。
藻が絡んでも波動ですぐにわかるのもこの時期最強です。
Posted by すけさんすけさん at 2022年04月18日 23:18
おめでとうございます!

魚拓物の大物ですね!
マゴチはすごく美味しいらしいですよね~

こんな大きな顔が水中から出て来たらビックリしませんでしたか?
Posted by ハルカゼハルカゼ at 2022年04月19日 18:51
ハルカゼさん

今日煮つけにして食べましたが絶品かつボリューミーでしたw
明日は刺身で頂きます。

オオサンショウウオかと思いましたよ(爆
Posted by すけさんすけさん at 2022年04月19日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナナマルマゴチは凄いらしい  2022_5th_全132
    コメント(8)