ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2021年06月06日

海のチキチキバッタ トビウオつっぴんぴん 2021_14th_全106

この週末はTさん、Iさんと3人で東京湾で浮いてきました。

狙いはシーバスと太刀魚。
6月はシーバスの魚影も濃く過去にフライのミノーでシーバスを釣った場所もここです。
海のチキチキバッタ トビウオつっぴんぴん 2021_14th_全106

鱸(スズキ=シーバス)は脂がのる梅雨時期から夏にかけてが旬と言われています。
今回も旬の食材を求めて出艇しました。


今回は雨の影響か水温が下がりトレンドで近場にベイトフィッシュの群れが見つからず苦戦を強いられると思いましたが意外と早く目的は達成されました。

シーバス釣りに絶対の信頼を置いているメガバスのX-80を引いてくると・・・
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メガバス(Megabass) X-80SW LBO 82mm GG ボラ
価格:2078円(税込、送料別) (2021/6/6時点)


ひったくられるようなアタリ!
大き目のシーバスがヒットしました。
海のチキチキバッタ トビウオつっぴんぴん 2021_14th_全106
水面でエラ洗いされても比較的軽いX-80は外れません。
(重いメタルジグだとこれで何度も外されましたが・・・)

海のチキチキバッタ トビウオつっぴんぴん 2021_14th_全106
60オーバーの旬なスズキさんが手に入ったので今日の目的はほぼ達成です。

一匹釣れるとその後の釣りに余裕が生まれます。
太刀魚も釣れているようなのでこれまた絶対的信頼を置いているシャウトのステイでジギングを始めます。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シャウト(Shout!) ステイ 100g BP(ブルーピンク) 113SY-BP
価格:1478円(税込、送料別) (2021/6/6時点)


太刀魚と青物はほぼほぼステイで釣っているように思います。

魚探で反応を探しながら移動していくとフィッシュイーターに追い回されているような群れを発見!
これは頂きパターンと思いステイを落とすと・・・

ギラギラギラ~ン!
海のチキチキバッタ トビウオつっぴんぴん 2021_14th_全106
水中深くでこのグアニウム色素の輝きを確認するとテンションが上がります。
無事ランディング!
海のチキチキバッタ トビウオつっぴんぴん 2021_14th_全106

続けてステイを落とすと・・・

ググンッというアタリ!
上がってきたのは頭が平べったいマゴチでした。
海のチキチキバッタ トビウオつっぴんぴん 2021_14th_全106
少し小さめだったのでリリースしました。
多分こいつがファーストフィッシュだったら間違いなくキープしていたでしょう(笑

その後、時合は過ぎ反応はなくなりました。
海のチキチキバッタ トビウオつっぴんぴん 2021_14th_全106
朝飯はバナナ&クリームパン、これ最強。

浜に戻る途中カヤックに驚いたトビウオがぴょ~んと飛び出します。

子供のころ地元茨城の草むらを歩いているとチキチキバッタが同じように飛び出していくのを思い出すと同時に・・・

今回はトビウオつっぴんの歌もフラッシュバックしてきたので鼻歌で歌いながら浜に戻りました。

この歌俺が幼い頃からあったので半世紀くらい歴史あるんじゃないのかなぁ。


カヤックフィッシングをしていると年に1,2度トビウオに遭遇します。
もっと南方系の魚かと思っていましたが東京湾の沿岸に普通にいるんですね。
生トビウオジャンプが見られる機会なんてこの趣味始めなかったらなかったでしょね。

今度トビウオ釣ってみたい。

ではでは






このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
高級魚 白川降臨
汝の正体みたり! -水中撮影はじめました-
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
電動リールデビュー 2023_3rd_全165
2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163
2022年釣行の総括
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 高級魚 白川降臨 (2024-06-02 11:36)
 汝の正体みたり! -水中撮影はじめました- (2024-05-05 17:46)
 春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168 (2023-04-14 21:27)
 電動リールデビュー 2023_3rd_全165 (2023-02-05 22:31)
 2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163 (2023-01-14 16:38)
 2022年釣行の総括 (2022-12-29 22:56)

この記事へのコメント
X-80・・・流石ですね
最近メルカリをよく見ているのですが、メガバスの新品未開封が1,000円で売ってるから爆買いしたくなります(笑)

しかし艤装カヤックに計測スケール台まで常備しているとは驚きました
驚きすぎて、スズキも口開いてますね(笑)
Posted by しくしく at 2021年06月06日 13:15
しくさん

X-80はよくメルカリで買ってますw
コレが釣れるからコレばっかり使ってさらに実績と信頼が増す究極の正のスパイラルです。
悩みは他の候補生が育ちません!

スケール台はでっかいけど食べたくない魚が釣れた時に写真撮ってリリースする為に載っけてます。
Posted by すけさんすけさん at 2021年06月06日 17:48
こんばんは~

シーバス、デカっw!
60アップですか!
なるほどー、X-80安かったら買っとこうかな(笑)
あ、ちなみにミノーだからキャストするんですよね?
結構飛ばしますか?!
Posted by taku-ctaku-c at 2021年06月08日 02:53
takuさん

シーバスは60アップでやっと鱸と呼ばれます。
1番美味しいサイズですね。

x-80はswが海ではオススメです。
カヤックからならキャスト距離短くても大丈夫です。
Posted by すけさんすけさん at 2021年06月08日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海のチキチキバッタ トビウオつっぴんぴん 2021_14th_全106
    コメント(4)