ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2021年03月21日

初めてのコウイカ 2021_3rd_全95

この週末は久しぶりに海にでることが出来ました。

初めてのコウイカ 2021_3rd_全95
10時頃から風は弱まる予報ですがそれまでは若干強めに吹いていますので安全のため1馬力エンジンを積んで単身出艇します。

水温は16度、沖まで漕いでいくとそこかしこにベイトフィッシュの群れを見つけることができます。
海の中も春が来ているようです。
大きな魚群を見つけてせっせとTGベイトを落とすのですがショートバイトで乗りません。
そのうちTGベイトをショックリーダーごと根がかりで失ってしまいました。

そうこうしているうちにTさんから”浜についた”と連絡がありました。
早速浜に向かいTさんと合流して今日のメインの釣りに向かいます。
初めてのコウイカ 2021_3rd_全95

狙いはコウイカです。
Tさんから事前に釣り方をレクチャーしてもらったので今日はその実践編という訳です。
ちょうど今頃から釣れ始めるようで春は大型が多いのだとか。

この日のために用意した秘密兵器はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤマシタ エギーノ モグモグ サーチ 3.2 001 490グロー
価格:1287円(税込、送料別) (2021/3/21時点)


これはエギの背中に餌を括り付けるいわゆる邪道エギというものです。

自分はコウイカのアタリも何もわかりません。
底をズル引きして定期的にシャクリを入れるような釣り方なのですが餌をつけておけばその分長くエギを抱いていてくれるのでアタリが分らなくても定期的なシャクリでヒットさせられるのではないかという作戦です。

背中には塩漬けにした鶏の胸肉を巻いておきました。
暫くすると何か重くなりましたが途中でバレてしまいました。

そしてすぐ同じような重さのものがヒットして巻いてくると・・・
初めてのコウイカ 2021_3rd_全95
タコでした、スナダコという種類のようでコウイカ狙いの外道として良く釣れるそうです。
バラシも含めて邪道エギは中々反応は良好です。


そしてついに今日のその時がやってきました。

やたらヌメっとした重さを感じたので海藻類に引っかかったのかと思い回収しようとカヤックを漕いでいくと突然でかいイカが浮いてきたのでビビりました。

因みに子供撮用のムービーをフロント側に取り付けてみた映像がこちらです。

画角の狭さは想定していたのですがここまでとは思わなかった。。。
顔も魚も映っとらんやないかぃ!(爆
このムービーをカヤックに着けることは今後ないでしょう・・・

中華アクションカメラで6時間くらいバッテリーが持つ安いのあったらほしい。
外部電源はやはりかったるいので。

コウイカは群れているらしいのですぐにTさんに連絡。
すぐこっちに向かうとの事。

時合が来たかと思って邪道エギを投下して底をズル引きしますとまたヒット!
さっきよりは重くないしすぐに浮いてきたと思ったら・・・まさかのエソ!
初めてのコウイカ 2021_3rd_全95
カエシもないカンナ針で釣られるなよと窘めてリリース。
邪道エギすごい・・・

そこから2,3投目でまたヒット。

初めてのコウイカ 2021_3rd_全95
マルイカかと思ったらヤリイカ?ケンサキイカ?も釣れました。
邪道エギは筒イカ系にも効果があるらしい・・・

そしてまた直ぐにヒット
本日2杯目のコウイカでした。
初めてのコウイカ 2021_3rd_全95
ネットからはみ出した短い脚がキュートハート

コウイカマスターのTさんはノーマルエギでヒットがない模様。
エギのカラーをゴールドに変えてからヒットして1杯ゲットしていました。
マスターTさんをしてその効力を認めざるを得ないと言わしめた邪道エギ!

アタリが良く判らない初心者に丁度いいという記事もありましたが正にそのとおり。しばらくお世話になろうと思いました。

結果クーラーボックスはこんな感じに。
あぁぁまたお茶をイカまみれにしてしまった・・・(爆
初めてのコウイカ 2021_3rd_全95

その後時合は過ぎて自分にもTさんにもアタリがなくなり2時ごろに沖あがり。
そしてコウイカマスターTさんの獲物もデカかった。。。
初めてのコウイカ 2021_3rd_全95

初コウイカなので記念写真をお願いしました。
初めてのコウイカ 2021_3rd_全95


家に帰ってから捌いたら墨袋潰してしまってキッチン墨地獄となりました。
うまく取れたらイカ墨パスタ作ろうと思ったんですが今回は断念。
うまく捌く方法動画見て学びます。



タグ :コウイカ

このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
高級魚 白川降臨
汝の正体みたり! -水中撮影はじめました-
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
電動リールデビュー 2023_3rd_全165
2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163
2022年釣行の総括
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 高級魚 白川降臨 (2024-06-02 11:36)
 汝の正体みたり! -水中撮影はじめました- (2024-05-05 17:46)
 春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168 (2023-04-14 21:27)
 電動リールデビュー 2023_3rd_全165 (2023-02-05 22:31)
 2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163 (2023-01-14 16:38)
 2022年釣行の総括 (2022-12-29 22:56)

この記事へのコメント
イカ祭りですね〜
スルメイカならよく200円くらいで売ってますが、このイカは丸ごと売ってるの見たことないな〜
イカもアニサキスって居るんですかね?
透き通るようなイカをお刺身で食べたいですね〜(笑)
Posted by しくしく at 2021年03月21日 19:43
しくさん

春イカ祭りはこれからですよ。
味はアオリイカのほうが好きですが肉厚のコウイカも美味しいです。
イカはアニサキスはじめ寄生虫が付きやすいです。

刺身で食べたいのですが未だ勇気がなくいつも干物にして焼いて食べてます。
アニサキスを発見するためのブラックライトも買ったんですがねぇ~
大きなアオリイカつれたらブラックライトで確認しながら刺身いってみます。
Posted by すけさんすけさん at 2021年03月21日 23:54
おはようございます~

イカが凄いw
塩漬けにした鶏の胸肉の準備とか手間がかかってますねw
自分やれるかな(苦笑)

すけさんがカヤックフィッシングするときって沖に1kmぐらいですか?!
動画見てて結構遠くまでいくんだなと思いました。
Posted by taku-ctaku-c at 2021年03月22日 09:32
takuさん

鶏のササミとかでたまに犬用のおやつつくるのでその時一緒につくってます。
市販のイカナゴとかでもいいので手間はかからないですよ。

イカは1km以内の沿岸でできるから楽です。
条件がよければ4,5km沖にいくこともありますよ。
遊漁船よりもはるかに沖にいる事があります。
さすがにシットインで出る勇気はありませんが。。。
Posted by すけさんすけさん at 2021年03月22日 12:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてのコウイカ 2021_3rd_全95
    コメント(4)