ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2021年03月14日

ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー
今日はツーリングキャンプ用ペグ&ハンマーセットを作った話です。


バイクツーリングキャンプ用にチタンペグを導入しかなり軽量化に貢献しました。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

すると今度はペグハンマーの重量が気になり始めます。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー
なんと655g!なかなかヘビー級でしたね。

テント購入当時は
・スノーピークのテントを買う⇒
・付属のペグ使わずソリステ買う⇒
・ソリステ打つならスノピのペグハンマーProを買う
という暗黙の流れがあり高価な銅仕様のPro.Cを凝視しながらPro.Sで手を打ちました。
でも冷静に考えるとペグ抜きはペグとか他で代用できるからハンマー何でもよかったんだよなぁ。

という訳でハンマー軽量化のためバイク整備用の手持ちの工具からペグハンマーを仕立てることにしました。

手持ちのハンマーはこちら
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

このハンマーの素晴らしいところはショックレスすなわち無反動なところです。
ハンマーで何かを叩くとその反動がバィ~ンと手に伝わり何度も繰り返しているとつらくなってきます。
ショックレスハンマー=無反動ハンマーの構造はこうなっています。
昔足繫く通っていたファクトリーギアさんのHPより借用
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

ハンマーの中に円盤上の金属プレートが複数入っていてハンマーヘッドが対象物に当たって跳ね返る力をこのプレート群に当てて吸収するしくみです。一度これを味わうと普通のハンマーには戻れなくなります。
私はこれが凄く気に入ってしまいバイク整備用とレザークラフト用の2本持っていました。

最近レザークラフトやっていないのでこちらをキャンプペグ用に転用することにします。
打撃面積が小さくて硬いペグを打つにはプラスチック樹脂だと心もとないです。
いずれ変形してしまうのでこれを金属製の替ヘッドに交換することに致します。

まずはプラスチック部分を取り外します。
さらっと一行で書きましたがガッチリ圧入されていたのでドリルで肉を取りスカスカにしてから力業で取り外すという大変な作業でした。
結果こうなります。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

次に替えヘッドを用意します(いつか変えようと思って購入したまま放置していた)。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー


替えパーツを圧入するにも万力があれば楽ですが今ウチにはありません。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

しょうがないので金属の塊の上にハンマーを置き、同じPBショックレスハンマーでガンガンぶっ叩きながら圧入しました。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

するとヘッドが金属になって重くなった分バランスが悪くなります。
もう少し短くても良いのでヒッコリー材の柄の部分を鋸でカットしました。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー
カットした断面は面取りしておきましょう。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

すると重量は420gになりました。スノピの655gに比べると235g軽量化できます。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

420gってのもそこそこ重いんじゃない?
っと思われた方ごもっともです。

あの高級品スノピのPro.Cの銅ヘッドはペグを打ったときの衝撃を銅を変形させることで吸収しています。
素材の力でショックレス・無反動に近づけているわけです。
しかも銅は消耗品でいずれ新品交換が必要です。

PBのショックレスハンマーは恐らくそれ以上のショックレス効果を200g軽量化しつつ実現できていると考えるとかなりコスパは良いでしょう。

私が買った頃(10年以上前)はプラスチックバージョンしか見なかった気がしますが最近は金属ヘッド付がそのまま購入できます。


スノピの銅ヘッドはこちら。
使い込んでいくとヘッドが潰れていきベテランキャンパーのオーラの源泉になってくれます。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C N-001
価格:6820円(税込、送料無料) (2021/3/14時点)


格好いいんですがヘッドが消耗品ってところが自分的には嫌なんですよね、消耗品にはドケチなものですから。


短く切り詰めたハンマーはオレゴニアンキャンパーのペグケースにもジャストで収まります。
というか収まるように切りました(w
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー

ペグとハンマー合わせて1.1㎏なら従来にくらべて大分軽くなりました。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー




今チタンペグは24㎝、25㎝が3本で999円はAmazonから消えてしまいました。
次は30㎝が一本333円で買えないかアンテナを張っておくことにします。

どなたか見かけたらコメント欄で教えてください。


今日はカヤックフィッシングのために朝5時に三浦半島の浜に行ったのですが、低気圧のうねりの波が大きくて出さずに撤収してきました。
おかげで朝から時間ができたのでハンマーの一仕事ができました。
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー






このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり
継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム
鳥部製作所 キッチンスパッター研ぎなおし
漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム 完結編
漢のお道具箱 Stanley ランチボックスをサブお道具箱にする
漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム その1
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり (2023-12-17 17:55)
 継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム (2023-11-19 14:38)
 鳥部製作所 キッチンスパッター研ぎなおし (2023-04-16 16:56)
 漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム 完結編 (2023-03-04 21:54)
 漢のお道具箱 Stanley ランチボックスをサブお道具箱にする (2023-01-22 14:05)
 漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム その1 (2023-01-08 21:17)

この記事へのコメント
PBって、あの六角棒レンチで有名なPBですか?
随分いい道具持ってるのですね〜
ショックレスの威力は私も知っているのですが
ヘッドがプラなのでイマイチだと思ってました。
これは変えられるんですね・・・さすが高級品
Posted by しくしく at 2021年03月14日 17:54
しくさん

なんか前にも六角レンチの話どっかで出ましたよね、私PB派でしくさんボンダス派じゃなかったかな。PBはレンチもドライバーもハンマーもタガネも絶対の信頼を寄せてますよ。

今は初めから金属ヘッド付きそのまま買えるので如何でしょう?
あ、そんなに熱量なくなってましたよね(爆
Posted by すけさんすけさん at 2021年03月14日 19:23
こんばんは~

うちは大き目で安いフル樹脂のショックレスハンマーですw
やっぱりペグ打ちはショックレスハンマーが最高ですよ!、手痛くならないし。
PBのショックレスハンマーはお洒落な感じでいいなぁ、流石こだわってますねw
Posted by taku-ctaku-c at 2021年03月15日 22:57
takuさん

PBハンマーがオシャレと思ったことはありませんでしたがハンマートーン塗装にヒッコリーの柄は確かにカッコイイですよね。
Posted by すけさんすけさん at 2021年03月15日 23:38
こんにちは

着々とバイクキャンプの準備が整ってきていますねw

私もショックレスハンマー使っていますが
私のは振ると中に砂が入っているような音がします
色んなタイプが有るのでしょうね?
Posted by ハルカゼハルカゼ at 2021年03月17日 19:40
ハルカゼさん

今年は釣りに行けなそうな土日はツーリングキャンプが良いですかね。
茂木もぜったい行きたいし。

ショックレスハンマーは小さな鉄球とか色々ありますね。
PBはそのなかでもクオリティ高いと思いますよ~
Posted by すけさんすけさん at 2021年03月17日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペグハンマーは初めからこれで良かったかも・・・ PBショックレスハンマー
    コメント(6)