2020年11月23日
正月用のタコ漁へ 2020_33th_全87
タコ釣りの最盛期は夏だと思っていたのですが今も釣れているという噂を聞き調査に行ってきました。

朝一はそのエリアにイワシが沢山入っていて魚探反応でみると底から上まで真っ赤っか。
水面の目視でもイワシがピチャピチャ跳ねていてキラキラしていました。
これは壮大なボイルが起きるだろうと思いミノーをセットした竿を握りしめてキャストを繰り返すもまさかの空振り。
イワシだけ沢山いますがそれを食すシーバスは全然いませんでした。
気を取り直してタコ場に向かいます。
この時期は夏と同じところには居ないよね~
とつぶやきながら夏の実績ポイントにテンヤを落とすと・・・
わずか数投目で
ぐにゅ~ と重くなりました。
思い切り大合わせして巻き上げると中サイズに育った江戸前の真蛸さんがそこに居ました。

水温は18℃くらいでもっと深場に落ちてるのかと思いましたが同じところに居るのが分かったので嬉しくなりました。
潮上にもどってゆっくり流されながらテンヤで海底をコツコツ叩いていきます。
すると夏よりもむしろ反応が良いペースで釣れてくれました。

ところで釣りをするときは皆さんどんなことを考えながらやってるんですかね?
自分の場合釣りものによっていろいろ妄想しながらやっております。
タコ釣りの場合は海底に眠るお宝を引き上げるサルベージ船の船長のような妄想をしながらテンヤで海底を調査しています。
お宝センサーに重みを感じるとクレーンモード発動で一気にお宝を引き上げます。
無事ネットインできるとスーパーの真蛸の価格を思い浮かべながらニンマリしています(←ちょっと気持ち悪い
釣り味は重いだけですがコツコツ→重みを感じる→からの大合わせして乗ったときの感触は病みつきになるくらい快感です。
一方、エギングの場合の妄想は・・・
海中に居るイカたちにシャクリのきびきびとしたエギのパフォーマンスを見せている演者になった気持ちでやっています。
シャクリを決めてポーズしている間に反応を待ち何もないと滑ったとつぶやきながら再び落とします。
そして渾身のシャクリが決まったと思って反応を待っているときに竿先がチョコンと押されるとイカからイイねボタンを押されたような気持ちになってそれもまた快感です。
まぁイイねボタンを押してくれたイカをとっ捕まえて食べてしまう訳ですが・・・w
いいオッサンですがそんな妄想をしながら釣りをしていると集中力も保てるものですw。
トータルの数は11杯でそれほどでもありませんが、この時期は夏よりも大きい個体が多いので夏よりも重量は重かったです。


早速おいしいオカズになりました。


おしまい

朝一はそのエリアにイワシが沢山入っていて魚探反応でみると底から上まで真っ赤っか。
水面の目視でもイワシがピチャピチャ跳ねていてキラキラしていました。
これは壮大なボイルが起きるだろうと思いミノーをセットした竿を握りしめてキャストを繰り返すもまさかの空振り。
イワシだけ沢山いますがそれを食すシーバスは全然いませんでした。
気を取り直してタコ場に向かいます。
この時期は夏と同じところには居ないよね~
とつぶやきながら夏の実績ポイントにテンヤを落とすと・・・
わずか数投目で
ぐにゅ~ と重くなりました。
思い切り大合わせして巻き上げると中サイズに育った江戸前の真蛸さんがそこに居ました。

水温は18℃くらいでもっと深場に落ちてるのかと思いましたが同じところに居るのが分かったので嬉しくなりました。
潮上にもどってゆっくり流されながらテンヤで海底をコツコツ叩いていきます。
すると夏よりもむしろ反応が良いペースで釣れてくれました。

ところで釣りをするときは皆さんどんなことを考えながらやってるんですかね?
自分の場合釣りものによっていろいろ妄想しながらやっております。
タコ釣りの場合は海底に眠るお宝を引き上げるサルベージ船の船長のような妄想をしながらテンヤで海底を調査しています。
お宝センサーに重みを感じるとクレーンモード発動で一気にお宝を引き上げます。
無事ネットインできるとスーパーの真蛸の価格を思い浮かべながらニンマリしています(←ちょっと気持ち悪い
釣り味は重いだけですがコツコツ→重みを感じる→からの大合わせして乗ったときの感触は病みつきになるくらい快感です。
一方、エギングの場合の妄想は・・・
海中に居るイカたちにシャクリのきびきびとしたエギのパフォーマンスを見せている演者になった気持ちでやっています。
シャクリを決めてポーズしている間に反応を待ち何もないと滑ったとつぶやきながら再び落とします。
そして渾身のシャクリが決まったと思って反応を待っているときに竿先がチョコンと押されるとイカからイイねボタンを押されたような気持ちになってそれもまた快感です。
まぁイイねボタンを押してくれたイカをとっ捕まえて食べてしまう訳ですが・・・w
いいオッサンですがそんな妄想をしながら釣りをしていると集中力も保てるものですw。
トータルの数は11杯でそれほどでもありませんが、この時期は夏よりも大きい個体が多いので夏よりも重量は重かったです。


早速おいしいオカズになりました。


おしまい
Posted by すけさん at 14:23│Comments(2)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
安定のタコ漁ですね(笑)
しかしタコの場合、魚探にも写りそうもありませんから、
ポイントは蛸壷でも仕込んであるのでしょうか?(爆)
taku-cさんが同じことをやりたがっているようですが、
とても出来るとは思えませんねぇ(笑)
しかしタコの場合、魚探にも写りそうもありませんから、
ポイントは蛸壷でも仕込んであるのでしょうか?(爆)
taku-cさんが同じことをやりたがっているようですが、
とても出来るとは思えませんねぇ(笑)
Posted by しく
at 2020年11月23日 16:39

しくさん
この時期でも釣れるのが分かったのが収穫です。
タコは魚探の等深線マップで美味しい地形をマークしておくのがキモです。
数釣りできるシーズンなら初心者でも可能性は高いです。
合わせが遅れて底にへばりつかれたタコをひっぺがすためのPE4号です。
釣れるか釣れないかはtaku-cさん次第ですっ!(キリっ)
この時期でも釣れるのが分かったのが収穫です。
タコは魚探の等深線マップで美味しい地形をマークしておくのがキモです。
数釣りできるシーズンなら初心者でも可能性は高いです。
合わせが遅れて底にへばりつかれたタコをひっぺがすためのPE4号です。
釣れるか釣れないかはtaku-cさん次第ですっ!(キリっ)
Posted by すけさん
at 2020年11月23日 18:18
