ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2020年11月01日

ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83

ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83

ウチの場合、真鯛よりも太刀魚よりもタコ・イカ軟体系を釣ってくるほうが家族には喜ばれる。タコは2年やってコツとポイントが分かってきたので安定して釣れるようになったが問題はイカだ。

今まで何匹かはイカを釣ってきたが、正直な話、”釣れちゃった”と言ったほうが正確かもしれない。
カヤックを流しながらエギが着底する底どりも良く判らなかったし、そのあとシャクリを何度か入れてステイさせるというのも苦手だった。適当にカウントダウンして着底した頃に適当にしゃくってみると偶然にイカが乗っていたという感じ。

Youtubeで流し見したようにバンバンロッドを煽ってみたのはいいが糸フケが出てしまいロッドティップを折ってしまった(しかも2本も・・・)。
いよいよティップランエギングに苦手意識ができてしまい釣れないのも相まって集中力が続かなくなるという負のスパイラルに陥る。
なので初めの30分くらいは皆と一緒にエギングするが真下にベイトの反応が現れたりするとすぐにジグサビキ用のロッドに持ち替えてしまう。
ずっと釣れないエギングをやることは修行僧になったような気分で楽しくないのだ。

だが偶然でも釣れちゃったアオリイカの干物は絶品で家族の評判はすこぶる良い。
イカとしての旨味が他のイカに比べてトップレベルだと思う。味が濃いのだ。
ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83
家族も喜ぶというより自分で喰いたいのだ。

という訳で今日もアオリイカ狙いで海にでます。
ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83





ロッドティップを2本折ってしまったのでもうロッドは無い。
ティップが折れた少し短いロッドをそのまま使っている。

Youtubeでしゃくらなくても釣れるということを覚えた。
着底したらしゃくらずに高速で巻き取って一気にエギを上昇させるだけでイカが興奮して襲ってくるらしい。
これならロッドを折る心配もない。

イカが居そうな根回りで一生懸命高速巻を繰り返すが一向に反応がない。
一方効率的なシャクリを入れているイカマスターのTさんは既に数匹釣ったという。。。

やっぱりしゃくったほうが良いらしい。

今まで手首を使ってシャクリを入れていてそれだと手首がすぐに痛くなる。
手首が動かないようにロッドエンドの部分を自分の肘に着けるように固定して腕全体を使ってしゃくってみると何かいい感じ。

リールの巻とりと同期させて何度か練習してみると激しいシャクリが出来るようになってきた。

あれ、俺シャクリ開眼しちゃった??

高速巻きとの比較はこんな感じ。


一度折れてしまったロッドなのでもう思い切り振れる。
エギを遠目にキャスティングしてからしゃくれば糸フケも出にくいのでロッドティップに絡むリスクも減ることを知った。

このシャクリ方を実践していくと直ぐに結果に表れた。




潮どまりまでの残りの時間、この釣り方で4匹ゲットできた。
朝からこれやってればもっと行けただろう。
ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83
ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83
ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83
ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83

刺身で行きたいところだがアニサキスとか気にしないと行けないのがちょっとメンドクサイ。
なので前回美味しかった干物にしてしまった。
ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83

これはマジで旨い。




このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
高級魚 白川降臨
汝の正体みたり! -水中撮影はじめました-
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
電動リールデビュー 2023_3rd_全165
2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163
2022年釣行の総括
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 高級魚 白川降臨 (2024-06-02 11:36)
 汝の正体みたり! -水中撮影はじめました- (2024-05-05 17:46)
 春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168 (2023-04-14 21:27)
 電動リールデビュー 2023_3rd_全165 (2023-02-05 22:31)
 2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163 (2023-01-14 16:38)
 2022年釣行の総括 (2022-12-29 22:56)

この記事へのコメント
え〜、すごい
ご家族がこのビデオ見たら「お父さん気が狂ったのか?」と心配しそうですね(爆)
ものすごく疲れそうですが、ストレス発散になりそうです(笑)

イカの一夜干しですか〜
そりゃあ美味しいでしょうね
しかし、すけさん、スーパーで魚買うことあるのでしょうか?(笑)
Posted by しくしく at 2020年11月02日 20:15
しくさん

確かに憑りつかれたかのようにシャクっていますね(爆
これは物凄く疲れますのでもう少し省エネシャクリを覚えたいです。

アオリイカの一夜干しは贅沢品です。
タコストックもあるし・・・
スーパーで魚買ってないですねぇw
Posted by すけさんすけさん at 2020年11月02日 21:30
こんにちは

盛大に墨を吐かれていますね!
こんなに釣れたら楽しいでしょうね!

これは来年の茂木は海鮮三昧かな(笑)
Posted by ハルカゼハルカゼ at 2020年11月03日 09:58
ハルカゼさん

今日もマンガみたいに墨ぶっかけられましたw
来年10月のMotoGP茂木の頃にはタコ、イカ干物が出来ている事でしょう。
持っていきますのでサーキットのステイエリアで飲みましょうか。
Posted by すけさんすけさん at 2020年11月03日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティップランのシャクリ開眼?! 2020_29th_全83
    コメント(4)