2019年12月22日
真冬のカヤックフィッシング装備
先日カヤックフィッシング友のユタさんからこんなブーツを教えて頂きました。

ガーデニングや田植え用です。
長さが膝まであるのでカヤックフィッシングで浜でカヤックに乗り降りする際に水がシューズ内に入りません。
この水が入らないというのは地味に防寒に効果があります。
今まで使っていたのはくるぶし丈のシューズでした。
とても良いのですがこの長さだと水がシューズの中に入ります。
ドライパンツの上から履くので足が濡れることはありませんが靴の中の水が冷えてくると足が冷えます。

この長さで上側をベルクロで締めれば水が入ることはありません。

まだ実戦投入していませんがこれからの厳寒期は期待できそうです。
専用品を買うよりコスパは良さそうです。
もう一つ導入したのはチタン合金フィルムを使用したこのグローブです。
保温性が高いチタン合金フィルムをクロロプレンで挟んでいるのでとても暖かいそうです。

それまでは厳寒期にはサウスウインドのブログでもお勧めされていたウール製のグローブを使っていました。
確かに自然素材の力は大したもので水に濡れてもあまり冷えることはありませんでした。
かっこいいので色々問題はありつつも頑張って使っていましたが・・・

やっぱりこれは釣りには使えませんでした。
グローブのウールの繊維がルアーのトレブルフックをすぐにキャッチします。
この前はルアーを交換しようとしただけでフックが2カ所でグローブに引っかかり身動きとれなくなりました。
そ~っとグローブを脱ぐしかありませんでしたが釣った魚についているルアーが引っかかったら大けがしかねません。
とてもじゃないですが人に勧められるようなグローブじゃありません。
よほどの選ばれしカヤックフィッシャーでなければこちらにしたほうが無難でしょう。
最後にセミドライスーツの下に着ているものを紹介します。
アウターは防水のドライスーツです。
防水、防風ですが保温のレイヤーはありません。

一番下にきるのはアイスブレイカーというメーカーのウール素材の下着です。


この下着の良さはリンクの記事を参照してください。
上はこの下着の上にパタゴニアのR2のフリースを着てからドライスーツを着ます。

このR2とアイスブレイカーの組み合わせもかなりお勧めです。
下はアイスブレイカーの上に薄いスウェットパンツ、リトルプレゼンツの厚手のウールソックスを履いてからドライパンツ。
リトルプレゼンツのソックスが凄く効いているような気がします。
この組み合わせで寒いようなら危険レベルと判断して撤収しようと思っていますが未だそうなったことはありません。

ガーデニングや田植え用です。
長さが膝まであるのでカヤックフィッシングで浜でカヤックに乗り降りする際に水がシューズ内に入りません。
この水が入らないというのは地味に防寒に効果があります。
今まで使っていたのはくるぶし丈のシューズでした。
とても良いのですがこの長さだと水がシューズの中に入ります。
ドライパンツの上から履くので足が濡れることはありませんが靴の中の水が冷えてくると足が冷えます。

この長さで上側をベルクロで締めれば水が入ることはありません。

まだ実戦投入していませんがこれからの厳寒期は期待できそうです。
もう一つ導入したのはチタン合金フィルムを使用したこのグローブです。
保温性が高いチタン合金フィルムをクロロプレンで挟んでいるのでとても暖かいそうです。

それまでは厳寒期にはサウスウインドのブログでもお勧めされていたウール製のグローブを使っていました。
確かに自然素材の力は大したもので水に濡れてもあまり冷えることはありませんでした。
かっこいいので色々問題はありつつも頑張って使っていましたが・・・

やっぱりこれは釣りには使えませんでした。
グローブのウールの繊維がルアーのトレブルフックをすぐにキャッチします。
この前はルアーを交換しようとしただけでフックが2カ所でグローブに引っかかり身動きとれなくなりました。
そ~っとグローブを脱ぐしかありませんでしたが釣った魚についているルアーが引っかかったら大けがしかねません。
とてもじゃないですが人に勧められるようなグローブじゃありません。
よほどの選ばれしカヤックフィッシャーでなければこちらにしたほうが無難でしょう。
最後にセミドライスーツの下に着ているものを紹介します。
アウターは防水のドライスーツです。
防水、防風ですが保温のレイヤーはありません。

一番下にきるのはアイスブレイカーというメーカーのウール素材の下着です。


この下着の良さはリンクの記事を参照してください。
上はこの下着の上にパタゴニアのR2のフリースを着てからドライスーツを着ます。

このR2とアイスブレイカーの組み合わせもかなりお勧めです。
下はアイスブレイカーの上に薄いスウェットパンツ、リトルプレゼンツの厚手のウールソックスを履いてからドライパンツ。
リトルプレゼンツのソックスが凄く効いているような気がします。
この組み合わせで寒いようなら危険レベルと判断して撤収しようと思っていますが未だそうなったことはありません。
Posted by すけさん at 16:55│Comments(0)
│カヤックフィッシング