ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2019年02月03日

やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 

節分の2月3日、やっと今年の初浮きに行くことができました。
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 
というのも年末年始の連休そして1月の週末は風が強く自主規制の風速5m以下の条件をクリアできる日は皆無だったのです。

5:50頃にナハマに到着し暗いうちからヘッデンつけて出艇準備を進め、日の出頃に出艇です。
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 

今日はGoProをカヤックにマウントして外部パッテリーで駆動しました。
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 

洋上からの日の出は相変わらず美しいです。
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 

この時期の狙いは高級魚の甘鯛です。
タックルは片テンビンを使った餌釣り用を一本、TGベイト用のジギングタックルを一本用意しました。
TGベイトにはシマノのグラップラーのロッドを新調しています。

ひたすら漕ぎ進んで水深50mエリアで底が泥質のエリアを魚探で探します。
怪しいエリアに仕掛けを投入するとトラギスが掛かってきました。
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 

トラギスが居るところに甘鯛も居るのでこの場所でじっくり狙います。
すると・・・

ぐぃ~

久しぶりの生体反応が来ました。
トラギスよりは引きが強いのでちょっと期待しつつ上げてみると・・・

YES! 甘鯛っ! サイズは小さいけど狙って釣れたので嬉しいです。
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 

甘鯛は狭いエリアに密集して生息しているらしいのでまたすぐに仕掛けを落とします。
するとまたヒット!
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 

残念ならがその後続きませんでしたがまぁ良いでしょう。

ちゃんとGoProで撮れているかなと思って振り向いてみると・・・

あれ? 赤LED光ってないぞ・・・
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 
家帰ってから見ると出艇からの1時間ちょいしか撮れてませんでした ガーンrz

ちょっと~ SDカードの容量だって残ってたしバッテリーもたっぷり残ってたのに~
何かGoProイマイチ信頼性低い感じです、すぐにハングして止まるし・・・
折角の釣れたシーンはありませんでした。ガーン

そうそう、冬はどうしてもトイレが近くなるからこんな艤装をしました。
コーナンで買った洗濯機用ホースをスカッパホールに接続して・・・
快適な水洗トイレになりました。
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 
しずくは海水ですよ

10:00頃風が強くなってきたので浜に戻ることにしました。
インスタでやり取りのある方のテントが見えたその近くに上陸しご挨拶してきました。
アドベンチャーアイランド乗りの方で色々面白い話が聞けました。
その時撮って頂いた写真
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 

潮は澄んでいて綺麗です。
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 


次はもっとデカい甘鯛狙いたいと思います。
GoProたのむよ~

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村












このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
高級魚 白川降臨
汝の正体みたり! -水中撮影はじめました-
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
電動リールデビュー 2023_3rd_全165
2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163
2022年釣行の総括
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 高級魚 白川降臨 (2024-06-02 11:36)
 汝の正体みたり! -水中撮影はじめました- (2024-05-05 17:46)
 春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168 (2023-04-14 21:27)
 電動リールデビュー 2023_3rd_全165 (2023-02-05 22:31)
 2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163 (2023-01-14 16:38)
 2022年釣行の総括 (2022-12-29 22:56)

この記事へのコメント
甘鯛ですか。
綺麗ですね~(^^)

しかも2匹も釣れたら、晩飯は確定ですね。
シーカヤックからだとどんな仕掛けなんでしょうか。
根がかりとか無いんでしょね。

今日は仕掛け買いに、息子と上州屋行ってました(^^;)
ショアだと根がかっちゃうから・・・
Posted by ジュウシンジュウシン at 2019年02月03日 18:42
おおー!!
甘鯛っ!!

美味しかったですか??(笑)
私も生命反応味わいたいです…。

ゴープロどうしちゃったんですかね?
すけさんの熱にやられちゃっただけならいいのだけど(笑)

次はバッチリ撮れてますように!!
Posted by ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina) at 2019年02月04日 07:12
ジュウシンさん

甘鯛初めて釣りました。
愛嬌のある顔ですが獰猛だそうです。

酒蒸しで頂きましたが上品で美味しかったです。
さすが高級魚です。

仕掛けは片テンビンに二本針の仕掛でエサはオキアミです。
根にひっかけてPEラインがスパっと切れました。

ショアメバルも楽しいですよね❗
Posted by すけさんすけさん at 2019年02月04日 12:26
ひなこさん

高級魚アマダイ頂きました❗
やはりカヤックフィッシングは面白いです~
お家が落ち着いたらデビュー待ってますよ。

ゴープロ交換に出そうかな...
Posted by すけさんすけさん at 2019年02月05日 00:17
あまだいナイスですね(*´ω`)

僕がトイレをする際は、ふたを外してトイレ感覚でやってます(笑)

ちなみにgopro7ですが、5V 1~2Aの給電バッテリーじゃないとトラブルになることがあるみたいです。
Posted by ゆた at 2019年02月05日 15:44
ユタさん

アマダイ小さいけど嬉しいです。
残念ながら究極の血抜きはダスターが届かず出来ませんでした。
今度やり方のコツ教えてください~
Posted by すけさんすけさん at 2019年02月06日 08:14
バッテリーの件了解です。情報ありがとうございました
Posted by すけさんすけさん at 2019年02月06日 08:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとこさ2019年初浮き ~浮22~ 
    コメント(7)