ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2018年10月29日

新艇がやってきた ~プロペル10~

それはMotoGP決勝の翌日家にやってきました。

サウスウインドに引き取りに行きナガシマさんから色々説明を受けました。
新艇がやってきた ~プロペル10~
それにしてもサウスウインドは無駄にお洒落な場所にあります・・・(w

そして今週末初乗りにいくつもりでしたが風が強いので断念。
家で新艇用のカヤックラックを組み立てたり、ステッカーチューンしたりしました。


艤装品なしの艇は28kgで今まで乗っていたプロ2タンデムとほぼ同じ重さです。
しかしながら全長が3m程度なので重心の位置も分かりやすいしハンドルがしっかりしているので取り回しは楽です。
新艇がやってきた ~プロペル10~

椅子とプロペルドライブを乗せるとこんな感じです。
椅子に高さがあるので艇の上で後ろを向いたりするのが楽そうです。
新艇がやってきた ~プロペル10~

後ろの荷台はとても広いです。
新艇がやってきた ~プロペル10~

クーラーボックスを置いて片方にパドルフロートを置いて・・・
新艇がやってきた ~プロペル10~

反対側にビルジポンプも置けます。それぞれバンジーコードで固定するようにします。
新艇がやってきた ~プロペル10~

そして新艇に合わせて作ってもらったN式スパンカーも取り付けてみました。
これは海に浮かぶ院長さんに制作依頼したものです。
新艇がやってきた ~プロペル10~
軽快に帆を上げ下ろしできました。 院長さんありがとうございました。

椅子の後ろには押し入れの奥で眠っていたグレゴリーのペラペラのバッグがジャストフィットでした。
ここにはお弁当や水筒などが入れられます。椅子が高いから基本濡れません。
新艇がやってきた ~プロペル10~

そして艇が綺麗なうちにステッカーチューンをしておきます。
前のプロ2タンデムは表面がザラザラだったのでステッカーなどは貼れませんでしたがプロペル10は表面がツルツルなので貼れるのです。
MotoGPで購入してきたロッシの公式ステッカーを貼りました。
新艇がやってきた ~プロペル10~

そしてノーズアートの定番、シャークマウスシールを貼り付けました。
新艇がやってきた ~プロペル10~
新艇がやってきた ~プロペル10~

昔プラモデルでP-40とか作ったときにこのデカールは定番でしたね。
新艇がやってきた ~プロペル10~

これもカッコいい!
新艇がやってきた ~プロペル10~

シャークマウスに飽きたらこんなノーズアートを入れたいと思います。
新艇がやってきた ~プロペル10~



今後、釣りに行くときにちょっとテンション上がります。

ラックマウントされたサメくん。
新艇がやってきた ~プロペル10~
新艇がやってきた ~プロペル10~
新艇がやってきた ~プロペル10~

紫外線防止シートを掛けて来週末を待ちます!
新艇がやってきた ~プロペル10~

う~ん、かっこいい!
早く釣りに行きたいです。
新艇がやってきた ~プロペル10~


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村










このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
夏の釣り生ごみ問題 いろいろやったけど結局はコレよね・・・
ベストアイテムオブザイヤー2020
台風の週末は家でサビキ仕掛けをつくる
カヤックフィッシング最強ウォッチ 2020上半期ベストアイテムはこれかも?
カヤックフィッシングに最適な時計について考えた
GARMINをちゃんと使いこなすべし
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 夏の釣り生ごみ問題 いろいろやったけど結局はコレよね・・・ (2021-07-03 18:43)
 ベストアイテムオブザイヤー2020 (2020-12-19 14:08)
 台風の週末は家でサビキ仕掛けをつくる (2020-10-12 21:32)
 カヤックフィッシング最強ウォッチ 2020上半期ベストアイテムはこれかも? (2020-07-19 01:14)
 カヤックフィッシングに最適な時計について考えた (2020-07-08 21:03)
 GARMINをちゃんと使いこなすべし (2020-05-23 23:04)

この記事へのコメント
おお!とうとう!!
おめでとうございますっ!!
週末までピーカンっぽいのでデビュー待ち遠しいですねぇ♥️

この1週間仕事手につかないんじゃない??(笑)
Posted by ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina) at 2018年10月29日 07:36
ひなこさん

とうとうです!
ありがとうございます。

1人乗りと割り切ったらコクピットは広いし良い事だらけです。
週末イカ、カワハギ、アマダイ狙ってみますね。

今週は長そうだなぁ・・・
Posted by すけさんすけさん at 2018年10月29日 12:20
あれよあれよという間に(笑)すけさんの船がどんどん進化してゆく…!
もう私のイメージする”キャンプカヤック”とはまるで違う、かっこいい釣り船ですね!
おめでとうございます。

今週どんどん寒くなるようですから、どうぞ海の上で風邪ひいたりしないようにお気を付け下さいね。
椅子の上だと吹きさらしだし、冷えそう~。

カワハギ、肝醤油でいただきたいです。
Posted by みっけみっけ at 2018年10月29日 12:46
新艇プロペル10!
おめでとうございます!

サンバーストにシャークマウス、かっこいいですね〜!

いつかNの海でプロペル10同士ご一緒させて頂きたいです。
Posted by たかぺんたかぺん at 2018年10月29日 15:39
お〜、この色いいですね〜
perceptionという単語が頭にふと浮かびましたが、どっかのメーカーだったかな?

サメの顔のシールは曲面なのにうまく貼れるんですね〜。

しかし、以前の船よりなんだか重心が高くなる感じですかね???
一回ひっくり返る練習とかするんですか〜?
Posted by しくしく at 2018年10月29日 21:54
みっけさん

みっけさんに乗ってもらったのは初代でしたね。
もはやカッコいいスワンボートであってカヤックではありません(爆

冬は温かくして頑張ります。
カワハギ肝醤油セットは美味しそうな洋ナシタルトと交換いたしますよ。
Posted by すけさんすけさん at 2018年10月30日 00:46
たかぺんさん

ありがとうございます。やっとプロペル10仲間になれました。
そのうちNの海でお会いしたらご一緒させてください。
Posted by すけさんすけさん at 2018年10月30日 00:47
しくさん

Perceptionはモンベルで取り扱っている足漕ぎカヤックですね。
おひとついかがですか?

シールは良く見るとエア入ってたりシワ入ってたりしてます。
でもトップコートを上から吹き付けて何となく綺麗に見えます。

重心は高くなりますが幅も広いのでかなり安定しそうです。
ひっくり返る練習は暖かくなってからかなぁ・・・
(それじゃイカンのですが・・・)
Posted by すけさんすけさん at 2018年10月30日 00:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新艇がやってきた ~プロペル10~
    コメント(8)