2018年09月01日
出刃包丁をGetしました

カヤックフィッシングを始めてから持ち帰る魚の種類や大きさが変わってきました。

(といっても未だ大きな真鯛や鰤はGetできていませんが・・・)
それまでは本牧海釣り施設で釣ってくる中鯵、鯖、カサゴくらいだったのでグローバルの小出刃で十分でした。


しかし前回釣ったオオモンハタを捌くときにグローバルの小出刃ではちょっと役不足を感じました。
今後もっと大きな鯛のカブトを割ったりすることは厳しでしょう。
(まぁ釣ってから言えという感じでしょうが・・・)
という訳で中型魚まで対応できるよう刃渡り16.5㎝の出刃包丁を導入しました。

これからはまじめに魚料理に取り組んでみようと思いステンレスではなく鋼にしました。

鋼の包丁はサビが出やすく手入れに気を使うのですが切れ味、研ぎのしやすさはステンレスを上回ります。
さらに鋼の材質も日立金属の安来鋼(ヤスキハガネ)の白二号と奢りました。
色々調べたけど鋼の材質によって包丁のキャラが変わってくるので面白いですよ。
グローバルも出刃を謳っていますが薄いです。
ハタのカブト割りしたらちょっと刃がかけてしまいました。
やはり出刃はこれくらい厚みがあって重いほうがいいですね。


柵からサシミに切り出すための刺身包丁はちょっと前に用意していたのでこれで魚料理も楽しめそうです。

あと激しくお勧めなのはこのウロコ落としです。
ウロコを飛ばさず束になって取れて行くのが快感です。

先日釣ったオオモンハタはぴちっとシートで脱水して熟成させて美味しく頂きました。


釣から料理まで楽しめるなんて自分にはたまらん趣味です。

にほんブログ村
Posted by すけさん at 12:41│Comments(4)
│クッカー・食器
この記事へのコメント
包丁語らせると長いですよ?
鍛冶の土地の子なんで(^_^)v グローバルも良い包丁ですよ。
まぁ確かに片刃は両面研がなくて良いですが、反りはとらないと。
錆びやすいので保存も手間ですが魚をひくには片刃ですね。
かどが立った美しい刺身が堪能できますね。
モトGPも良い場所が取れたようで羨ましいです。
今年は私も!と意気込みましたが仕事の関係で10月は身動き出来ません。心は茂木へ。ぜひ、ロッシを1番高い所へ!
鍛冶の土地の子なんで(^_^)v グローバルも良い包丁ですよ。
まぁ確かに片刃は両面研がなくて良いですが、反りはとらないと。
錆びやすいので保存も手間ですが魚をひくには片刃ですね。
かどが立った美しい刺身が堪能できますね。
モトGPも良い場所が取れたようで羨ましいです。
今年は私も!と意気込みましたが仕事の関係で10月は身動き出来ません。心は茂木へ。ぜひ、ロッシを1番高い所へ!
Posted by 鬼平 at 2018年09月01日 21:04
鬼平さん
包丁是非語ってください(w
鋼の種類とか色々あって奥が深いですね、血迷って青二号とか行きそうになりました。グローバルも大好きですが今後の大型魚のために用意した次第です。
MotoGP残念です、でもまだ生ロッシをみるチャンスは延びましたので来年か再来年茂木にきてくださいね。
今年のヤマハは一番高いところにいくのは厳しいですね~
ヴァレ茂木に関しては去年、一昨年と完走してないから今年は完走して表彰台に上がってくれれば満足です。
包丁是非語ってください(w
鋼の種類とか色々あって奥が深いですね、血迷って青二号とか行きそうになりました。グローバルも大好きですが今後の大型魚のために用意した次第です。
MotoGP残念です、でもまだ生ロッシをみるチャンスは延びましたので来年か再来年茂木にきてくださいね。
今年のヤマハは一番高いところにいくのは厳しいですね~
ヴァレ茂木に関しては去年、一昨年と完走してないから今年は完走して表彰台に上がってくれれば満足です。
Posted by すけさん
at 2018年09月01日 23:25

包丁も色々欲しくなるよね〜
私も小出刃くらいは…と思いながら、未だ持ててないんだけどね(^^;;
余りにも奥深い世界のようだから、包丁の資料じゃなくて、魚パーティの招待券を待ってます(爆)
私も小出刃くらいは…と思いながら、未だ持ててないんだけどね(^^;;
余りにも奥深い世界のようだから、包丁の資料じゃなくて、魚パーティの招待券を待ってます(爆)
Posted by もさもさママ
at 2018年09月02日 07:59

もさもさママさん
包丁も家庭料理だけなら三徳タイプで十分ですけどねぇ。
うちはそば打ちもやるんでそば切りも持ってます。
そのうち鯛が大量だったらもさ家に寄って置いて行こうと思っていたので出刃用意しておいてちょうだい(← 釣ってから言え
包丁も家庭料理だけなら三徳タイプで十分ですけどねぇ。
うちはそば打ちもやるんでそば切りも持ってます。
そのうち鯛が大量だったらもさ家に寄って置いて行こうと思っていたので出刃用意しておいてちょうだい(← 釣ってから言え
Posted by すけさん
at 2018年09月03日 00:15
