ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2019年07月28日

台風の週末は物欲が首をもたげる

今週末はタコ釣りに行こうと豚の背脂やタコテンヤを補充して準備万端だったのに!
台風がピンポイントで週末を狙い撃ちでしたねぇ~

土曜は海快晴の予報をみても暴風で絶対カヤックを出すのは無理!
釣りはあきらめてバイクちょい乗りしてきました。

向かった先は田園調布のいちょうさん。
台風の週末は物欲が首をもたげる
三井のリハウスの上にあります

場所はこの田園調布駅から歩いて1分くらいでしょうか。
台風の週末は物欲が首をもたげる
駅が見えるくらいの場所です。
台風の週末は物欲が首をもたげる

ここには関田さんのミルクパン(一昨年購入)、関田さんのコヘル(去年購入)で2回程お邪魔しています。
その都度関田さんのスプーンも大小1本づつ購入してきました。
台風の週末は物欲が首をもたげる

このスプーンはメインのおまけのように購入していましたが、これが中々恰好よくて使いやすいのです。
家族の評判も良いので家族の人数分のペアを揃えることにしました。

でも一気に2ペア追加するとつまらないので今年は1ペアのみ追加してきました。
台風の週末は物欲が首をもたげる
いちょうさんのHPより借用

いちょうに行くと店主のマダムが作家の関田さんの人となりを色々教えてくれて楽しいです。
ちょっと浮世ばなれした天然系の飄々とした若者をイメージしてしまいました。
暫くおしゃべりをして帰ってきました。
今年11月に個展をやるらしいのでその時にまた来てみよう。

そして物欲はまだ続きます。。
カヤック釣り友のユタさんから19ヴァンキッシュC5000HGがネット価格よりも6,7千円くらい安いとの激安販売情報を教えて頂きました。
買う気は無かったのですがそのリールのレビューを見てみるとみなさん激賞されています。
いわくシマノのスピニングリールの最高峰”ステラ”に史上もっとも近づいた別シリーズのリールとのこと。

ステラといったら昔はもちろん、今でもとても買おうとは思えない高嶺(高値)の花です。
調べれば調べるほど欲しくなります。

シーバス用キャスティング用にスピニング欲しいと思っていたところでしたが・・・
安くなっているのは5000番というジギング用で用途が違います・・・

結局激安価格にはなっていなかったシーバスに丁度いい3000MHGというモデルをポチってしまいました。
ま、ボーナスで大物買ってないし。。。

で本日届きました。
台風の週末は物欲が首をもたげる
台風の週末は物欲が首をもたげる

手にした感じ、めっちゃくちゃ軽いです。
プラスチッキーな外観と相まってとても高級リールには思えませんが(爆
これは使ってみて真価が分かる道具なのでしょう。
早く使ってみたいです。


日曜の昼頃つり友のTさんからラインが送られてきました。
台風の週末は物欲が首をもたげる

今日雨が止んだらすぐにスクランブル発進してタコ釣りしてきたそうです。
先週より爆釣だったようで・・・

自分も朝起きて雨が降っていたので諦めたんだけど行けばよかった~

ちっくしょ~
台風の週末は物欲が首をもたげる
小梅さんです















このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(クッカー・食器)の記事画像
黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり
継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム
出刃包丁をGetしました
銅鍋道楽 ~関田さんのコヘル~
2017年駆け込み購入品 ~Gサカイのナイフ~
お気に入りのキャンプ道具追加 ~銅鍋道楽~
同じカテゴリー(クッカー・食器)の記事
 黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり (2023-12-17 17:55)
 継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム (2023-11-19 14:38)
 出刃包丁をGetしました (2018-09-01 12:41)
 銅鍋道楽 ~関田さんのコヘル~ (2018-08-11 15:34)
 2017年駆け込み購入品 ~Gサカイのナイフ~ (2017-12-30 16:33)
 お気に入りのキャンプ道具追加 ~銅鍋道楽~ (2017-06-16 00:08)

この記事へのコメント
わっ、調べてみたら45,000円もするのですか?
いい道具使ってますね〜

あれ?でもすけさんフライで釣ってたからスピニングもう要らないんじゃないですか?(爆)
Posted by しくしく at 2019年07月28日 21:04
ちゃっかりぽちってますね(笑)
Posted by ユタ at 2019年07月28日 21:13
しくさん

どうもです、私が買ったところは42,000円でしたが十分高いですよね。
今までスピニングは消耗品だと思っていてアルテグラレベルしか使った事なかったんで一気にグレードが上がりました。

フライは今年はトライアル的にやってみます。
シイラのでかいのが来たらフライリールだとどう戦っていいのか分かりません。
やはりキャスティングの本命はスピニングタックルでしょう。
Posted by すけさんすけさん at 2019年07月28日 21:25
ユタさん

ユタさんLINEはお財布に悪いです(w
確かにC5000HGは37,000円で何かの間違いレベルでしたよね。
これ買ってスプール交換しようと思ったら3000買ったほうが安いと思ってこっちになりました(w

後悔はしていません!
Posted by すけさんすけさん at 2019年07月28日 21:28
 湘南地区の海岸は沖合2kmあたりまで漁業権が設定されています。釣れたタコは仕方なしでしょうが、釣ったタコは・・・

 2km以上沖合なら問題ないようですが
Posted by 通りすがり at 2024年04月25日 12:23
通りすがりさん

タコは漁業権問題無い場所でしかやっていません。
仲間もみなそうです。
趣味で後ろめたいことしても楽しくないので。
ご心配ありがとうございます
Posted by すけさんすけさん at 2024年04月25日 12:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風の週末は物欲が首をもたげる
    コメント(6)