ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2017年12月30日

2017年駆け込み購入品 ~Gサカイのナイフ~

今年も残すところ残りわずか、もう帰省の途についている方、年越しキャンプを楽しんでいる方も多いと思います。
ウチは年末年始は実家に帰省しますのでキャンプに行くという習慣はありません。
皆さまの年越しキャンプネタはいつも羨ましく眺めております、寒いので風邪など引かぬようお楽しみください。


さて、今年はカヤックフィッシングデビューをしてキャンプブログというよりもカヤックネタばかりになってしまいました。
いっそカテゴリ替えしようと思いましたがやはり軸足キャンプに置いてその派生趣味としてカヤックという位置づけにしておきます。
そんな事はどうでもいいですね・・・

では酉年最後の駆け込み購入品の紹介をしたいと思います。
それは・・・Gサカイのサビナイフ9・シャーク・RAYです。
2017年駆け込み購入品 ~Gサカイのナイフ~

Gサカイのサビナイフシリーズは海で使ってそのままにしてもほぼ錆びないという驚異的なナイフです。
もともと一本持っていました。
サビナイフ6 仔鯱 下手くそが何度も研いだので刃紋がメタメタですが良く切れます。
2017年駆け込み購入品 ~Gサカイのナイフ~

TAKUが小学生の頃本牧の海釣り施設に通っていたときに鯖を〆るのに愛用していました。
現行品はグリップがザイテル材になっていますが当時のものは贅沢にも黒檀が使われていました。
2017年駆け込み購入品 ~Gサカイのナイフ~

これ一本で〆から捌きまでこなせるのですが今後釣れてくれるであろう大物の鯛などを効率よく〆るために専用のナイフを追加しました。
新しい方のグリップはザイテル材です、海で使うには最適です。
2017年駆け込み購入品 ~Gサカイのナイフ~

このカマのような形の先端部分で脳天を突いて魚を苦しめることなく瞬間的に〆ることが可能です。
そのあとはエラを切って血抜きするのに特化された形です。
これで釣った魚を最高のクオリティで持ち帰りたいと思っています。

神経締め具も買っていたりします・・・
2017年駆け込み購入品 ~Gサカイのナイフ~
魚の〆方、持ち帰り方は来年の研究テーマにしたいと思います。


因みにG・サカイのGはアメリカのガーバー社のGです。
ガーバー社と技術提携を結んでおり世界的に認められた日本のメーカーです。

以下ウェブの抜粋

G・SAKAI
1958年、岐阜県関市で坂井刃物製作所として設立された頃は小さなナイフメーカーでしたが、米国の大手ナイフメカであるガーバー社に触発され、世界のナイフ産業に挑戦を続けていました。

数多の努力の末、1977 年にはその品質が認められ、ついにガーバー社と技術提携を結びます。ガーバー社ブランドで10 年以上に渡りトータルで100万個以上の販売を記録した、シルバーナイトシリーズの成功は世界のナイフ産業の歴史の中で1つの大きな功績と考えられています。

1982 年にガーバーサカイ(G・サカイ)と社名を変えた後も海外の数多の有名ブランドとの協業を行い、G・サカイが製作するスパイダルコ社のナイフは、その品質の高さによりナイフ文化の本場である米国で大きなシェアを獲得しています。

日本を代表するナイフメーカーとなった今でも世界のナイフ業界に挑戦し続けるガーバーサカイが自社ブランドで製作するナイフが”G・SAKAI”です。


なんか陸王のこはぜ屋みたいな物語がありそうですね。
日本の刀剣で培った技術の良いところが継承されているんですね~
これからも応援したいと思います。


来年はこのナイフを使って鯛を最高の食材に昇華させるべく〆方も研究したいと思います。

まぁ、その前に釣ってこいという話ですが・・・


という訳で今年遊んで頂いた皆さまありがとうございました。
来年はタイミングが合えば美味しい鯛やアオリイカをご馳走できるかもしれません。
全く期待しないでお待ちください。

それでは来年も宜しくお願い致します。

仔鯱が片刃で使いやすいです
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Gサカイ 【G・SAKAI】 ニューサビナイフ6 NEW SABIKNIFE 6 右利き用 仔鯱
価格:7242円(税込、送料無料) (2018/1/13時点)



締め専用が欲しくなったらこちらが良いです
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Gサカイ 【G・SAKAI】 サビナイフ9/SABIKNIFE 9 シャークレイ/SHARK-RAY
価格:6910円(税込、送料無料) (2018/1/13時点)





来年は戌年ということでポチっとお願いします
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(クッカー・食器)の記事画像
黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり
継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム
台風の週末は物欲が首をもたげる
出刃包丁をGetしました
銅鍋道楽 ~関田さんのコヘル~
お気に入りのキャンプ道具追加 ~銅鍋道楽~
同じカテゴリー(クッカー・食器)の記事
 黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり (2023-12-17 17:55)
 継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム (2023-11-19 14:38)
 台風の週末は物欲が首をもたげる (2019-07-28 20:14)
 出刃包丁をGetしました (2018-09-01 12:41)
 銅鍋道楽 ~関田さんのコヘル~ (2018-08-11 15:34)
 お気に入りのキャンプ道具追加 ~銅鍋道楽~ (2017-06-16 00:08)

この記事へのコメント
男の人は好きですねー、匠的な奴。こいつでバッシバシしめて美味しい魚を供給して下さい。
アオリイカ美味いですねー 今年は釣れんかったなぁ...
MotoGpも3ヶ月後!今年はどうなるか?楽しみです。
では良いお年を!
Posted by 鬼平 at 2017年12月30日 18:27
鬼平さん

そうなんですこういう匠的なやつたまりません。
これで来年は鯛や青物、アオリイカバシバシ〆て美味しく頂きます。
釣ったアオリイカの美味さが忘れられません。

そしてMotoGP! 2018年以降もロッシは走ってくれそうですね!
来年はマルケスは相変わらず最強っぽいし、ロレンソも浮上してくるでしょうし・・
ビニャーレスもこのままではない筈。

面白くなりそうですね!
2018年はロッシ、ザルコ推しで楽しみたいと思います。

良いお年を!
Posted by すけさんすけさん at 2017年12月30日 19:28
鬼平さんに同じく男の人が好きそうなブツですね(笑)
コレでジャーキーを切り落としてワイルドに食べてみたいです(笑)

すけさん、今年はお世話になりました!
また来年もよろしくお願いいたします♥️

連れすぎて困っちゃう♥️
来年はブログタイトルにをこの言葉を使えるよう精進したいと思います(笑)
Posted by ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina) at 2017年12月30日 20:42
こんばんは~

G・SAKAIって知らなかったんですが、
良さげなナイフですねw。

こういうブランド、惹かれますねw。

2017年お世話になりました、
来年もよろしくお願いします~!
Posted by taku-ctaku-c at 2017年12月30日 23:10
ひなこさん

今年はおっさん達と遊んでくれてありがとうね~
来年も宜しくお願いします。

釣れすぎちゃって困っちゃう♥️

のタイトル必ずやつけましょうぞ!

今度ロマンチカルの上で干し芋焼かせてください。
Posted by すけさんすけさん at 2017年12月31日 00:05
taku-cさん

takuさんもナイフ好きでしたよね。
サビナイフはH1鋼で出来ていてほぼ錆びません。
このH1鋼は何度研いでも満足できる仕上がりにはなりません。
難しいっす・・・
海釣りやらない人はあまりメリット感じないでしょう(w

もちろん、他の鋼のナイフも沢山あるのでお勧めです。
次はアウトドア サシミ ナイフを狙っています(w

来年もカヤックツアーご一緒してください。
では良いお年を!
Posted by すけさんすけさん at 2017年12月31日 00:08
ご無沙汰しています。

今年一年ありがとうございました。
忙しくてあまりチキンズの活動が出来ませんでしたが来年こそは大きく羽ばたく一年にしたいと思います。(バタバタするだけの気もしますが。)
とても同じ歳とは思えないすけさんの行動力にはいつも感心させられます。
到底真似できませんが来年もまた遊んでやって下さい。その時は是非、アオリイカをご馳走してください。楽しみにしてます。
それではお身体を大切に、良いお年をお迎え下さい。
Posted by dandandandan at 2017年12月31日 05:05
一発神経シメって、
どんだけデカイ魚釣る気なんすか(爆)
ナイフの話がどっかいってしまいました(笑)

CoCoちゃんていうのですね。
来年も良いお年を(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年12月31日 05:30
dandanさん

お久しぶりです。
更新がないので入院でもされたのかと心配しておりました。
あと10年もすると勝手に死亡説流されるので注意しましょうね。
来年もチキンズチーム活動宜しくお願いします❗

では良いお年を❗
Posted by すけさんすけさん at 2017年12月31日 19:58
ジュウシンさん

あのデジカメはディテール感でませんのであまりお勧め出来ません。
イーズは良いですよ

神経締め気になっちゃいましたね(w
いつ使うんでしょうねぇ

では良いお年を❗
Posted by すけさんすけさん at 2017年12月31日 20:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017年駆け込み購入品 ~Gサカイのナイフ~
    コメント(10)