2018年09月02日
お洒落ベンサン作ってみた

この記事を書いてからキャンプでは便所サンダルを愛用しています。
もともとはキャンプ仲間のなうあさんという人(現ベンサン会会長)が便所サンダルを履いていてとにかく絶賞していました。
彼は都内の青山に行くときもディズニーランドに行くときも常にベンサンを履いている熱い男です。
なうあさんからニシベケミカルのダンヒルが良いと激しく勧められたので試しに買ってみたのが始まりです。

私はあまりにも便所サンダル然とした茶色系カラーを避けてちょっとカッコイイメタルカラーやシックな黒しか持っていません。
(すずぱぱさんのカウプレで綺麗なグリーンのベンサンも頂きました)。
でもベンサン会長は茶色系こそ最高にお洒落だと仰っています。
私はまだその悟りの境地には至れないので黒ベンサンをお洒落に改造してみました。
最近巷ではベンサンにレザーのフリンジやリボンタッセルなどを施して”お洒落ベンサン”としてめっちゃ高く売られているそうです。
私もその作品を

レザークラフトというような作業は要りません、黒いレザーを買ってきてカットしてポンチ穴を開けるだけです。
紐の部分にウッドビーズやボーンビーズ、コンチョなどをあしらっても良さそう。



なうあ会長はこの方向性を否定するのかと思ったら・・・
めっちゃ沢山購入してました(爆
ちゃんちゃん
Posted by すけさん at 01:47│Comments(6)
│キャンプ用品レザクラ
この記事へのコメント
何かクロックスをデコってオリジナルを創るって感じに似てる?
コレなら食堂で見ず知らずのお客さんがトイレに履いてっちゃうのを阻止できそうだね(爆)
でも、本体よりもアクセサリーパーツの方が高そうなんだけど…
コレなら食堂で見ず知らずのお客さんがトイレに履いてっちゃうのを阻止できそうだね(爆)
でも、本体よりもアクセサリーパーツの方が高そうなんだけど…
Posted by もさもさママ
at 2018年09月02日 07:54

た、、大量購入する前にすけさんにお願いすれば良かった…
ホンモノと遜色ないねこれ。
早く茶系のベンサン履ける大人の男になってください。
ホンモノと遜色ないねこれ。
早く茶系のベンサン履ける大人の男になってください。
Posted by なうあ
at 2018年09月02日 21:01

もさもさママさん
面積すくないからレザー端切れ安売りセットとかで十分つくれるので案外安いです。ターコイズのコンチョとか使い始めると途端にコストアップしますけど(w
そう、これなら他人に勝手に便所に履いていかれるのを防げると思います!
面積すくないからレザー端切れ安売りセットとかで十分つくれるので案外安いです。ターコイズのコンチョとか使い始めると途端にコストアップしますけど(w
そう、これなら他人に勝手に便所に履いていかれるのを防げると思います!
Posted by すけさん
at 2018年09月03日 00:18

なうあ会長のあのナチュラルカラーのほうがカッコいいよ。
あれ見てちょっと欲しくなって作ってみたわけだし。
皆の分も作ってあげたいけどレザーのカラー合わせがむずいよ。
型紙渡すから各自でつくってみて~
あれ見てちょっと欲しくなって作ってみたわけだし。
皆の分も作ってあげたいけどレザーのカラー合わせがむずいよ。
型紙渡すから各自でつくってみて~
Posted by すけさん
at 2018年09月03日 00:20

こんにちは~
お洒落ベンサン(驚)
凄いっすね、こんなベンサンもあるんですねw。
リンクにある鋲のベンサンはちょっと欲しいかも(笑)
お洒落ベンサン(驚)
凄いっすね、こんなベンサンもあるんですねw。
リンクにある鋲のベンサンはちょっと欲しいかも(笑)
Posted by taku-c
at 2018年09月03日 15:30

takuさん
ベンサンの世界は奥が深いです。
私もこのキレイめお洒落ベンサンでは便所に行きたくありません。
ベンサンの世界は奥が深いです。
私もこのキレイめお洒落ベンサンでは便所に行きたくありません。
Posted by すけさん
at 2018年09月04日 00:55
