ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2018年03月04日

春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008

今日は海快晴の予報では風は吹きません。
久しぶりに安全に出艇できる休日ですので三浦の浜に行ってきました。

6時過ぎに到着し出艇準備をしていると”すけさんですか?”と声を掛けられます

おぉ~ryu733さんです!ブログはこちら

一昨年前、浜でキャンプをしているとryuさんが沖からセイリングカヤックの乗ってやってきて颯爽と上陸。
その時に少しカヤックについてお話しさせて頂きました。
こんな楽しみ方もあるんだなぁと思ったのが海カヤックのきっかけです。

そして同じ海に浮かぶ”仲間”になりました。
なんか感慨深いです。
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008

ryuさんのアドベンチャーアイランド(以後AI)は帆が付いていて帆走できるし風が無いときでもヒレのようなものを動かして自転車を漕ぐように海上を進めます。

颯爽と葉山方面に向かわれました。セイリングできるなんてカッコいいですね~
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008

自分も荒崎沖を目指して出艇します。
風が無いので今まで行ったことが無い沖まででる事にしました。
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008

ガシガシ漕いで最沖自己記録更新です。(←ベテランから見れば全然近い
水深50mエリアまでやってきました。
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008




今回は特にターゲットを絞っている訳でもなく、ひとつテンヤにエビをつければ何かしら釣れるだろうというイージーな考えです。
エビを付けて底をとりますが反応がない時間が過ぎて行きます。
その後、TGベイトなどのメタルジグを落としてもダメでした。

乗り合い船なども出ているエリアなので大外れは無さそうですが腕が無いんですかね~ガーン
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008

ちょっと沖に出過ぎたと思い不安を感じて荒崎方面に戻ります。
すると葉山方面から戻ってきたryuさんが見えてきましたのでしばし歓談タイム。
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008


自分の海上の写真って撮れないから撮ってもらえて嬉しいです。
ryuさんの記事から借用
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008


そして再び釣りを開始。
荒崎沖に戻ると魚探に巨大が魚群が映ります
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008

下を見るとキラキラした魚が見えます。
写真だと全く判りませんが・・・すぐ真下を数十万の群が蠢いているなんて不思議な気持ちです。
ちょっと沖にでるだけで凄く非日常が味わえるというのがこの趣味の本質だと思います。

そう、釣りなんて二の次ですよ←釣れなかった奴の言い訳

春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008
この群を狙っているであろう大物狙いでメタルジグを落としてみましたが反応なし。

昼頃になり潮も下げ止まりました。
さぁ、今日もリフレッシュできたし浜に戻ろう!
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008

浜に戻るとインスタでフォローさせて頂いているユタローさんにもお会いすることが出来ました。
こちらのカヤックが足漕ぎでプロペラを回すタイプのプロペルカヤックです。
いつかこれに買い替えたいです。色々聞いてしまいましたが快く教えて頂けました。
ありがとうございます。
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008


しかし海に出ると広すぎてどこがポイントなのか未だ良く判りません~
次は絶対釣ってやる!(←全然二の次じゃない

春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
高級魚 白川降臨
汝の正体みたり! -水中撮影はじめました-
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
電動リールデビュー 2023_3rd_全165
2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163
2022年釣行の総括
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 高級魚 白川降臨 (2024-06-02 11:36)
 汝の正体みたり! -水中撮影はじめました- (2024-05-05 17:46)
 春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168 (2023-04-14 21:27)
 電動リールデビュー 2023_3rd_全165 (2023-02-05 22:31)
 2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163 (2023-01-14 16:38)
 2022年釣行の総括 (2022-12-29 22:56)

この記事へのコメント
すけさん

海に出て行く時の写真とても綺麗ですね。自艇の写真撮れませんから、とても嬉しいです。

魚探いいですね。海面下の様子がわかると、これまで以上に海が楽しくなるかも。魚探って、いくらくらいのを皆さん使っているのでしょうか?

風の無い時は、私も釣りにしようと思いました。やっぱりAIは風がないとつまらないので。鏡の海に浮かんで音楽を聴きながら釣り糸を垂らすって贅沢な時間ですよね。

今度、少し風のある時、AIにも乗ってみてください。風で走るって面白いですよー。
Posted by ryu733ryu733 at 2018年03月04日 06:11
ryuさん

昨日はお疲れさまでした。
同じ日に出ても釣ってるひとは沢山釣っていましたよorz

魚探は釣りしなくてもあると楽しいんじゃないでしょうか。
水深が分かるので危険防止にもなりますしGPS画面だせばナビにもなります。
値段はピンキリですが自分はGPS付きの6万くらいのものです。
でも最近ガーミンのもう少しいい奴が欲しいです。

スピーカーはアンカーのを追加しておきたいと思います。
最高の贅沢ですね。

>今度、少し風のある時、AIにも乗ってみてください。風で走るって面白いですよー。

いや~、乗ってしまったらマジでヤバいです。
AI買ったらウチは三下り半決定だと思いますので。
でも今度乗せてください。
Posted by すけさんすけさん at 2018年03月04日 18:19
先日はお声掛けいただきありがとうございます。

1年を通して通っているとボチボチと何かしら釣れてくると思います。
日によって魚がいる水深が変わります。

その日のラインを見つけることができれば、バタバタっと釣れることもあるでしょう。

情報収集を始め、こまめに通ってみてくださいね(*´ω`)
Posted by ユタロー at 2018年03月06日 07:27
ユタローさんどうもです〜

ここ2回立て続けにボウズだったのでちゃんと戦略を練って出なければと思っています。もう少し温かくなって浅いところでも釣れるようになればもっと楽しく釣れそうですね。今度海上で見かけたらストーキングさせてください(←多分追いつけないw
Posted by すけさんすけさん at 2018年03月06日 12:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を感じるカヤック散歩 アドベンチャーアイランドと海上ランデブー 浮#008
    コメント(4)