2016年03月08日
ドーム船に乗ってわかさぎ釣り
三寒四温で暖かい日が多くなってきましたね。
先々週にバイクで下見に行ったPICA富士吉田に週末行ってきましたのでレポを書きたいと思います。
初めてグルキャンというものを体験したのでその記事は後程じっくり書きたいと思います。
キャンプ場に行く前に山中湖でドーム船わかさぎ釣りを体験したので先ずはそのレポートからです。
ドーム船に乗る為の集合時間は朝8:00
突然の雪に備え非金属チェーンも購入して臨んだにも関わらずこの日は暖かかった・・・
コンディション的には曇りですこし風があるほうがワカサギの喰いが立つようですが
この日は快晴、ベタなぎ、結構渋い釣りになりそうな予感です。

富士山をバックにドーム船まで移動です。

船内はこんな感じです。
暖房が効いていて暖かく上着は脱いでも平気です。
細い隙間に短い竿から糸を垂らして釣りができますよ。

群れが回ってくるとバタバタと釣れ始めます。

3匹ついてくることもしばしば。


船の外にはワカサギをわけてもらおうと白鳥が寄ってきます。


この日はやっぱり渋くて二人で3時間でこのくらいでした


費用は二人で9000円、それに対して獲物はこれだけ・・・超高級魚!!
ま、ドーム船に乗って釣りする事自体楽しいイベントですのでTAKUも大満足でした。
この後このワカサギをもっていよいよPICA富士吉田に向かいます。
初めてのオフ会?グルキャン??という事で緊張気味です・・・
そのレポートは次回!!
先々週にバイクで下見に行ったPICA富士吉田に週末行ってきましたのでレポを書きたいと思います。
初めてグルキャンというものを体験したのでその記事は後程じっくり書きたいと思います。
キャンプ場に行く前に山中湖でドーム船わかさぎ釣りを体験したので先ずはそのレポートからです。
ドーム船に乗る為の集合時間は朝8:00
突然の雪に備え非金属チェーンも購入して臨んだにも関わらずこの日は暖かかった・・・
コンディション的には曇りですこし風があるほうがワカサギの喰いが立つようですが
この日は快晴、ベタなぎ、結構渋い釣りになりそうな予感です。

富士山をバックにドーム船まで移動です。

船内はこんな感じです。
暖房が効いていて暖かく上着は脱いでも平気です。
細い隙間に短い竿から糸を垂らして釣りができますよ。

群れが回ってくるとバタバタと釣れ始めます。

3匹ついてくることもしばしば。


船の外にはワカサギをわけてもらおうと白鳥が寄ってきます。


この日はやっぱり渋くて二人で3時間でこのくらいでした


費用は二人で9000円、それに対して獲物はこれだけ・・・超高級魚!!
ま、ドーム船に乗って釣りする事自体楽しいイベントですのでTAKUも大満足でした。
この後このワカサギをもっていよいよPICA富士吉田に向かいます。
初めてのオフ会?グルキャン??という事で緊張気味です・・・
そのレポートは次回!!
Posted by すけさん at 01:03│Comments(12)
│釣り
この記事へのコメント
おはようございまーす!
山中湖でワカサギ釣りだったんですね。(^^)
ワカサギ釣りは、自分も一度やってみたいと思っています。
どうせやるなら氷上に穴を空けてやってみたいですね。♪
ワカサギ持ってグルキャン・・・・盛り上がりそうですね!☆
山中湖でワカサギ釣りだったんですね。(^^)
ワカサギ釣りは、自分も一度やってみたいと思っています。
どうせやるなら氷上に穴を空けてやってみたいですね。♪
ワカサギ持ってグルキャン・・・・盛り上がりそうですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月08日 06:31

おはようございます♪
ワカサギいいですねぇ!!
ちょっと値段がたかいですが子供に思い出をつくってやるには暖かいし最高ですね!!
グルキャンの記事も楽しみにしてます♪
ワカサギいいですねぇ!!
ちょっと値段がたかいですが子供に思い出をつくってやるには暖かいし最高ですね!!
グルキャンの記事も楽しみにしてます♪
Posted by jumbo
at 2016年03月08日 07:00

こんにちは!
先日はコメントありがとうございました☆
ワカサギってず~っと
氷に穴あけてしか釣れないって思い込んでたんですが、
船からも釣れるって最近知りました(汗)
酔わなかったらやってみたいです♪
おぉ!これがyuriさんのブログで噂の
イケメンTAKU君ですね♪
おばちゃんもテンション上がっちゃうぞ!
ってなんで初回から妙なコメントしてるんでしょうね・・・。
スミマセン(汗)
これからもどうぞ宜しくお願い致します~!
先日はコメントありがとうございました☆
ワカサギってず~っと
氷に穴あけてしか釣れないって思い込んでたんですが、
船からも釣れるって最近知りました(汗)
酔わなかったらやってみたいです♪
おぉ!これがyuriさんのブログで噂の
イケメンTAKU君ですね♪
おばちゃんもテンション上がっちゃうぞ!
ってなんで初回から妙なコメントしてるんでしょうね・・・。
スミマセン(汗)
これからもどうぞ宜しくお願い致します~!
Posted by 石狩くまこ
at 2016年03月08日 10:47

TORI PAPAさん
ドラえもんの”お座敷釣り堀”のような趣でドーム船なかなか良かったですよ。
でも昔阿寒湖でやった氷上穴釣りのほうが楽しいですかね〜
得意の桧原湖で”穴バス”にチャレンジしてみてください!
ドラえもんの”お座敷釣り堀”のような趣でドーム船なかなか良かったですよ。
でも昔阿寒湖でやった氷上穴釣りのほうが楽しいですかね〜
得意の桧原湖で”穴バス”にチャレンジしてみてください!
Posted by すけべえ
at 2016年03月08日 12:25

jumboさん
ワカサギ釣り楽しいですよ!
後ろのカップルの女子が餌の紅サシを付けられなくて
「もう無理!もう帰りたい〜」を連発しているも連れの男も余裕がなくて
放置プレー(w
嫁さん、子供と行くなら餌付けの予行練習やっておいたほうが良いかも!?
ワカサギ釣り楽しいですよ!
後ろのカップルの女子が餌の紅サシを付けられなくて
「もう無理!もう帰りたい〜」を連発しているも連れの男も余裕がなくて
放置プレー(w
嫁さん、子供と行くなら餌付けの予行練習やっておいたほうが良いかも!?
Posted by すけべえ
at 2016年03月08日 12:30

こんにちは~
ドーム船でわかさぎ釣り、初めて知りました~
湖の氷に穴あけるイメージしかなくて・・・
すごい高級魚ですが、思い出はプライスレスですから・・・ (^_^;)
イケメンTAKU君も、楽しそうで何よりです。
すけべえさんがグルキャン初とはちょっと意外でした~
レポ楽しみにしてますね♪
ドーム船でわかさぎ釣り、初めて知りました~
湖の氷に穴あけるイメージしかなくて・・・
すごい高級魚ですが、思い出はプライスレスですから・・・ (^_^;)
イケメンTAKU君も、楽しそうで何よりです。
すけべえさんがグルキャン初とはちょっと意外でした~
レポ楽しみにしてますね♪
Posted by おっぺママ
at 2016年03月08日 12:30

くまこさん
先日私が書き込んだ文章もオモシロオカシクして頂きその文才に驚きました。
瞬間視読率〜のくだりでは不覚にも吹きました。
お噂はかねがね伺っております。
先日のグルキャンでも話題に上がりましたよ(w
(大半は可愛いとか面白いとか良い話ですのでご安心を)
ワカサギは船からも釣れますがハードルは”紅サシ”耐性があるかどうかでしょう・・・
後ろのカップルの女子は阿鼻叫喚してましたから(w
勝手ながらお気に入り登録させて頂きますね〜
今後とも宜しくお願い致します
先日私が書き込んだ文章もオモシロオカシクして頂きその文才に驚きました。
瞬間視読率〜のくだりでは不覚にも吹きました。
お噂はかねがね伺っております。
先日のグルキャンでも話題に上がりましたよ(w
(大半は可愛いとか面白いとか良い話ですのでご安心を)
ワカサギは船からも釣れますがハードルは”紅サシ”耐性があるかどうかでしょう・・・
後ろのカップルの女子は阿鼻叫喚してましたから(w
勝手ながらお気に入り登録させて頂きますね〜
今後とも宜しくお願い致します
Posted by すけべえ
at 2016年03月08日 12:42

おっぺママさん
ドーム船快適ですがやはりワカサギは氷の上にテントを張ってやってみたいですね〜
私もそうですがそれ以上にTAKUが人見知りなので失礼な態度に見えないだろうか?などと余計に気を使ってしまいます・・・
でもやってみると中々良いもんですね〜
ドーム船快適ですがやはりワカサギは氷の上にテントを張ってやってみたいですね〜
私もそうですがそれ以上にTAKUが人見知りなので失礼な態度に見えないだろうか?などと余計に気を使ってしまいます・・・
でもやってみると中々良いもんですね〜
Posted by すけべえ
at 2016年03月08日 12:56

こんにちは~
あのワカサギたちは、こうやってやってきたのですね!!o(*^▽^*)o~♪
ドーム釣りの現場を初めてみました。。
なんか足湯的な・・・失礼。(゚ー゚;Aアセアセ
釣り堀(?)の水面が鮮やかな緑なのは何故でしょう?
とても興味を惹かれます。。でも忘れてました・・・多分私・・・餌付け無理です・・
う~ん、でも慣れればできるかな・・際どいところです。
冷凍されてたりしませんか?動いてると・・・う~ん。。。
ワカサギ釣りは、私の夢の一つだったんですが・・・・。現実を知る・・。
あのワカサギたちは、こうやってやってきたのですね!!o(*^▽^*)o~♪
ドーム釣りの現場を初めてみました。。
なんか足湯的な・・・失礼。(゚ー゚;Aアセアセ
釣り堀(?)の水面が鮮やかな緑なのは何故でしょう?
とても興味を惹かれます。。でも忘れてました・・・多分私・・・餌付け無理です・・
う~ん、でも慣れればできるかな・・際どいところです。
冷凍されてたりしませんか?動いてると・・・う~ん。。。
ワカサギ釣りは、私の夢の一つだったんですが・・・・。現実を知る・・。
Posted by yuri0123
at 2016年03月08日 16:53

yuriさん
紅サシは元気なほど良いと船頭さんが言ってました。
さらに臭いで誘うために半分に切るとよいと・・・
向かいのファミリーの奥様は最初は紅サシの餌つけできないと
旦那さんにやってもらってましたが釣れだすと面白くなったらしく
自分でガシガシ紅サシつけてましたよ。しかもチョキチョキまで!
昭和女強し!
ってことで昭和〇年代生まれのyuriさんなら大丈夫でしょう(w
紅サシは元気なほど良いと船頭さんが言ってました。
さらに臭いで誘うために半分に切るとよいと・・・
向かいのファミリーの奥様は最初は紅サシの餌つけできないと
旦那さんにやってもらってましたが釣れだすと面白くなったらしく
自分でガシガシ紅サシつけてましたよ。しかもチョキチョキまで!
昭和女強し!
ってことで昭和〇年代生まれのyuriさんなら大丈夫でしょう(w
Posted by すけべえ
at 2016年03月08日 23:43

はじめまして、モッシー家族と申します。
ワカサギ釣り一回だけ山中湖でボート釣りしたことありますが、寒いわ、釣れないわで散々な思い出があります。
今は船でできて、しかも暖かい、いいですね。
釣りたての天ぷら美味しいでしょうね。
しかし、なかなかの高級魚になりましたね~。
ワカサギ釣り一回だけ山中湖でボート釣りしたことありますが、寒いわ、釣れないわで散々な思い出があります。
今は船でできて、しかも暖かい、いいですね。
釣りたての天ぷら美味しいでしょうね。
しかし、なかなかの高級魚になりましたね~。
Posted by モッシー家族
at 2016年03月09日 19:11

モッシー家族さん
コメントありがとうございます。
ドーム船快適ですよ。
寒くて釣れないと集中力なくなりますもんね~
子供連れには良いです。
でも一人100くらい釣れないと損した気分になりますが・・・
コメントありがとうございます。
ドーム船快適ですよ。
寒くて釣れないと集中力なくなりますもんね~
子供連れには良いです。
でも一人100くらい釣れないと損した気分になりますが・・・
Posted by すけべえ
at 2016年03月09日 21:42
