ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2019年10月27日

今年のタコ納め ~浮49~

カヤックフィッシングに1ヶ月半も行けなかった反動で今週は2連荘で海に出ました。
2日目の今日は近場でタコ釣りにしました。

最近は日の出が遅くなってきたので起きる時間も遅くなり大分楽になりました。
日の出前に一人浜で準備を済ませます。
今年のタコ納め ~浮49~

明るくなってから出艇すると太陽の方向が何やら赤っぽくなっています。
今年のタコ納め ~浮49~

漕いでいくと非現実的なほど空が紅(くれない)に染まっていました。
今年のタコ納め ~浮49~


このマジックアワーはほんの数分だけ、釣り場に到着するころには何事もなかったかのようです。
今年のタコ納め ~浮49~


早速テンヤを落とします。
今日は夏シーズンと比べて反応が全くありませんでした。

一番タコを釣った実績ポイントをピンポイントで暫く攻めてやっと最初の一匹Get!
今年のタコ納め ~浮49~
今年のタコ納め ~浮49~

でもそれからが続きません。
一旦タコは諦めジギングタックルに持ち替えて沖に向かいます。
今年のタコ納め ~浮49~

ベイトの反応にジグを落としますが反応はありません。
対岸の岸壁に行ってテンヤを落としてみましたが根がきつく立て続けにテンヤをロストしました。

意気消沈して元のタコポイントに戻りもう一度実績ポイントを攻めます。
潮の流れがきつく流れにまかせてテンヤで底を引きずります。
するとまた根がかり・・・ PE4号なのでドラグを締めて竿を真っすぐにして思いきり引っ張るとなんか重い。。。

急いでまくとなんとタコが付いていました。
今年のタコ納め ~浮49~
根がかりだと思っていたのはタコが必死で底にへばりついていたようです。
底を引きずっているとアタリが良く分かりませんでした・・・

このパターンであと二匹追加しました。
今年のタコ納め ~浮49~

これ以上粘っても厳しそうなので早めに退散です。
雲が高くすっかり秋の空になってますね。
今年のタコ納め ~浮49~



今年はもうタコ釣りは終了です。
来年も沢山釣れますように。











このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
高級魚 白川降臨
汝の正体みたり! -水中撮影はじめました-
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
電動リールデビュー 2023_3rd_全165
2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163
2022年釣行の総括
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 高級魚 白川降臨 (2024-06-02 11:36)
 汝の正体みたり! -水中撮影はじめました- (2024-05-05 17:46)
 春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168 (2023-04-14 21:27)
 電動リールデビュー 2023_3rd_全165 (2023-02-05 22:31)
 2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163 (2023-01-14 16:38)
 2022年釣行の総括 (2022-12-29 22:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のタコ納め ~浮49~
    コメント(0)