ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2018年11月20日

プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

先週の土曜にホームのNの海に行ってきました。
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

ヘッデンをつけて暗いうちから準備をし日の出と共に出航です。
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

初漕ぎで懸案となっていた魚探足蹴り問題もオフセットさせて無事解決です。
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

風は弱い予報ですが沖にくると結構吹いてます。
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

富士山の方向を目指して進みますが未だ蛇行します・・・ 果たして慣れるのでしょうか??
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

魚探で反応を探しながら漕いでいきますが中々良い反応が見つかりません。
釣れてくるのはトラギスやキタマクラ、エソ、ベラばかりです。
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

エギを沈めるも着底がよく判らないので集中力が続きません。
釣れない⇒自信が持てない⇒集中力が続かない という悪いループに入っています。
早く一杯つれてくんないかな~

10時頃になったので終了です。
大分沖まで来てしまい向かい風の中を岸に向かって漕ぎます。

風で波が立ってきましたが手漕ぎに比べて足漕ぎは走破力が俄然違います。
波頭を砕ぎながらずんずん進めて心強いです。
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

砕けた波が全身を濡らすので体中潮だらけになりました。ガーン

今日も狙った魚(アオリとかカワハギとかアマダイとか・・・)は釣れなかったけど雑魚に遊んでもらえたし何よりプロペルの力強い走破力を実感できたので良かったです。

浜に戻ると老夫婦がヨットに乗り込んでいました。
カッコいいおじいちゃんとおばあちゃんでした。
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

海の透明度も高くなってきたし晴れた穏やかな日は海上散歩に良い季節ですね。
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~

昼には家に戻ってカヤックの艤装を始めました。
その内容は追って記事にしたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
高級魚 白川降臨
汝の正体みたり! -水中撮影はじめました-
春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168
電動リールデビュー 2023_3rd_全165
2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163
2022年釣行の総括
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 高級魚 白川降臨 (2024-06-02 11:36)
 汝の正体みたり! -水中撮影はじめました- (2024-05-05 17:46)
 春のアオリイカは巨大だった 2023_6th_全168 (2023-04-14 21:27)
 電動リールデビュー 2023_3rd_全165 (2023-02-05 22:31)
 2023年初釣りは初詣のご利益アリ 2023_1st_全163 (2023-01-14 16:38)
 2022年釣行の総括 (2022-12-29 22:56)

この記事へのコメント
足漕ぎといえばスワンボートのイメージで、めっちゃ進むの遅い、
手漕ぎボートの方が100倍速い、と思ってましたが、
カヤックだと足漕ぎの方が進むのですか〜

この座り位置での足漕ぎは、一昔前の(今でもやってる?)
鳥人間コンテストを思い出しますね(笑)
Posted by しくしく at 2018年11月20日 21:33
しくさん

こんばんは、この艇にしてからパドルを握るのは出艇時と帰艇時のみです。
スワンボートのように鬼ペダリングしながら

”果たして俺はカヤッカーなのか?”とアイデンティティを疑い始めています。

そもそもカヤックが好きだった訳ではなかったのではないか疑惑も出ています(爆

鳥人間今年もやってましたよ、台風でえらいことになってましたが(涙
Posted by すけさんすけさん at 2018年11月20日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロペル10 釣行レポ ~浮19 Nの海~
    コメント(2)