2017年04月16日
空前絶後の花筏! ~福岡堰で桜カヤック~
こんにちは!
ひよっこの有村架純さんの茨城弁に癒されまくってるオッサンです。
自分、出身が茨城なので~だっぺとか、いがっぺよ~ とか このごじゃっぺやろがっ!
なんてドラマの中で聞くと懐かしくなってしまいます。
でも微妙にイントネーションが違う気がしますが・・・
そんな訳でという訳ではありませんが本日、茨城の福岡堰に行ってきました。
散りゆく桜の最後の艶姿を堪能できました。

ひよっこの有村架純さんの茨城弁に癒されまくってるオッサンです。
自分、出身が茨城なので~だっぺとか、いがっぺよ~ とか このごじゃっぺやろがっ!
なんてドラマの中で聞くと懐かしくなってしまいます。
でも微妙にイントネーションが違う気がしますが・・・
そんな訳でという訳ではありませんが本日、茨城の福岡堰に行ってきました。
散りゆく桜の最後の艶姿を堪能できました。

今日は嫁さん&TAKUがディズニーランドに出かけるので自分は終日フリータイムです。
昨日の強風で横浜の桜もすっかり散ってしまいました。
道志の標高の高いあたりなら今週も見頃かもと思いバイクでツーリングに出かける予定でした。
しかしながら、とある情報筋からの土曜の福岡堰の動画がアップされるのを見て衝撃を受けました。
今週もまだ桜が残っている! しかも水面には美しい花筏が見えています。
土曜の午後からの強風ですべて散ってしまうのではないかと気になりますがイチかバチかで日曜に行ってみることにしました。
家を出たのは朝6時です。
なぜなら、茨城方面に行くなら朝ディズニーランドまで送って行けという命令が下った為です。
ディズニーランドに7:00に送り届けます。
通常の駐車場の列に並んで料金を払うところで”送迎です”と伝えると送迎用駐車スペースに案内されます。
今回初めて知りました・・・
無事、嫁さん&TAKUをディズニーランドに送り届け、福岡堰に到着したのは8時前でした。
コンビニの近くの出艇場所の駐車場はほとんど埋まっていて最後の一台の駐車スペースをゲットできました。
みんな結構早くきてるんですね、来年くるときは7時着くらいを目指すことにします。
来る途中、ほとんど散ってしまって葉桜状態の木を沢山見てしまったのでかなり不安でした。。。
すぐにカヤックを出すことはせず桜と川の様子を見に行きました。
するとこんな感じの寂しい風景が待ち受けていました。。。

桜は6割くらい散ってしまっていて花筏も見られません・・・
カヤッカーは何人か居ましたが、皆桜を見るというよりルアーを投げている釣り人でした。

やはり昨日の強風で散ってしまったのね・・・
水も地元の桜川のように澱んでいる水質だし桜もイマイチ、期待していた花筏も見えません。
カヤックで風景を見るというよりも皆釣りモードなので竿も持っていない状態でカヤックを出す事をやめようかと思いました。
しかし、せっかくここまで来たのだから来年の下見のために出すだけ出して見ようと思いなおしました。
ここで準備&撤収の手間がかかるカヤックだったら踵を返して帰宅していたと思います。
こんな時、シングルウォールのインフレータブルは準備も撤収も楽でいいです。

この選択がのちに大正解だったことになります。
出だしはこんな感じです、寂しい桜に澱んだ水・・・
釣り竿も持っていないのに何で出してしまったのかと後悔気味・・・

少ししてから風が吹き始めます・・・
すると半分散っている桜の木から一斉に桜吹雪が舞い落ちます。

するとどうでしょう・・・
段々と花びらが水面に舞い降りて・・・

花筏になっていきます

そして筏というよりも、もう桜絨毯という表現のほうが相応しいほどになりました。
こんな景色初めてだなぁ~、カヤック買って良かったっす。
匂いも桜餅の匂いです、香っているというよりも匂ってます。

SUPに乗っているワンちゃんも嬉しそうですね。

朝一の風景とは別ものになりました。
帰らなくて良かった~

十分堪能できたので撤収です。

今回、さらに楽に撤収できるように鹿番長のポンプ式シャワーを導入しました。
水圧は弱いですが十分使えます。綺麗に洗い流して雑巾で拭けました。

そして魚の開きのようにカヤックの開きにして干します。

天気も良いのであっという間に乾燥&収納できました。
現地でここまでできると帰ってからウェーダーを洗うくらいの手間で済みます。
この手軽さはインフレータブルの強みです。今日くらいの距離なら船足遅いほうが良いくらいですので。
結果、来て大正解の福岡堰でした。
本日のトラッキングデータです。
範囲が狭いし同じところを何度も往復しましたが4㎞くらいしかありませんでした。
先週、先々週の10kmコースに比べたら大分楽でした。

今年の桜には悔いはありません
来年はファミリーで来たいです。

にほんブログ村
帰宅後の後片付けもあっという間に終わったので当日ブログアップも出来ました!
昨日の強風で横浜の桜もすっかり散ってしまいました。
道志の標高の高いあたりなら今週も見頃かもと思いバイクでツーリングに出かける予定でした。
しかしながら、とある情報筋からの土曜の福岡堰の動画がアップされるのを見て衝撃を受けました。
今週もまだ桜が残っている! しかも水面には美しい花筏が見えています。
土曜の午後からの強風ですべて散ってしまうのではないかと気になりますがイチかバチかで日曜に行ってみることにしました。
家を出たのは朝6時です。
なぜなら、茨城方面に行くなら朝ディズニーランドまで送って行けという命令が下った為です。
ディズニーランドに7:00に送り届けます。
通常の駐車場の列に並んで料金を払うところで”送迎です”と伝えると送迎用駐車スペースに案内されます。
今回初めて知りました・・・
無事、嫁さん&TAKUをディズニーランドに送り届け、福岡堰に到着したのは8時前でした。
コンビニの近くの出艇場所の駐車場はほとんど埋まっていて最後の一台の駐車スペースをゲットできました。
みんな結構早くきてるんですね、来年くるときは7時着くらいを目指すことにします。
来る途中、ほとんど散ってしまって葉桜状態の木を沢山見てしまったのでかなり不安でした。。。

すぐにカヤックを出すことはせず桜と川の様子を見に行きました。
するとこんな感じの寂しい風景が待ち受けていました。。。

桜は6割くらい散ってしまっていて花筏も見られません・・・
カヤッカーは何人か居ましたが、皆桜を見るというよりルアーを投げている釣り人でした。

やはり昨日の強風で散ってしまったのね・・・
水も地元の桜川のように澱んでいる水質だし桜もイマイチ、期待していた花筏も見えません。
カヤックで風景を見るというよりも皆釣りモードなので竿も持っていない状態でカヤックを出す事をやめようかと思いました。
しかし、せっかくここまで来たのだから来年の下見のために出すだけ出して見ようと思いなおしました。
ここで準備&撤収の手間がかかるカヤックだったら踵を返して帰宅していたと思います。
こんな時、シングルウォールのインフレータブルは準備も撤収も楽でいいです。

この選択がのちに大正解だったことになります。
出だしはこんな感じです、寂しい桜に澱んだ水・・・
釣り竿も持っていないのに何で出してしまったのかと後悔気味・・・

少ししてから風が吹き始めます・・・
すると半分散っている桜の木から一斉に桜吹雪が舞い落ちます。

するとどうでしょう・・・
段々と花びらが水面に舞い降りて・・・

花筏になっていきます

そして筏というよりも、もう桜絨毯という表現のほうが相応しいほどになりました。
こんな景色初めてだなぁ~、カヤック買って良かったっす。
匂いも桜餅の匂いです、香っているというよりも匂ってます。

SUPに乗っているワンちゃんも嬉しそうですね。

朝一の風景とは別ものになりました。
帰らなくて良かった~

十分堪能できたので撤収です。

今回、さらに楽に撤収できるように鹿番長のポンプ式シャワーを導入しました。
水圧は弱いですが十分使えます。綺麗に洗い流して雑巾で拭けました。

そして魚の開きのようにカヤックの開きにして干します。

天気も良いのであっという間に乾燥&収納できました。
現地でここまでできると帰ってからウェーダーを洗うくらいの手間で済みます。
この手軽さはインフレータブルの強みです。今日くらいの距離なら船足遅いほうが良いくらいですので。
結果、来て大正解の福岡堰でした。
本日のトラッキングデータです。
範囲が狭いし同じところを何度も往復しましたが4㎞くらいしかありませんでした。
先週、先々週の10kmコースに比べたら大分楽でした。

今年の桜には悔いはありません

来年はファミリーで来たいです。

にほんブログ村
帰宅後の後片付けもあっという間に終わったので当日ブログアップも出来ました!
Posted by すけさん at 17:41│Comments(26)
│カヤックツーリング
この記事へのコメント
こんばんわ~
これは・・・綺麗ですね~
一番いい時に行ったんじゃないですかね~
天気も良くて最高でしたね~
これは・・・綺麗ですね~
一番いい時に行ったんじゃないですかね~
天気も良くて最高でしたね~
Posted by SAMBAL
at 2017年04月16日 19:48

私もひよっこ見てるよ~
お父さんどこに行ったんだろうね(涙)
ピンク色の川面がとても綺麗ですね!
カヤックからのお花見・・
来年は桜餅と濃いお茶を持参でいかがですか?
お父さんどこに行ったんだろうね(涙)
ピンク色の川面がとても綺麗ですね!
カヤックからのお花見・・
来年は桜餅と濃いお茶を持参でいかがですか?
Posted by yuri0123
at 2017年04月16日 21:35

うわぁ、なんとも幻想的な風景〜!
これはカヤックを乗った人しか見れない貴重な体験ですね♪
ひよっこ、娘たちが見てるのでたまに見てます^ ^
北関東は東北弁と通じるところがあるので、聞いててホッコリします♡
これはカヤックを乗った人しか見れない貴重な体験ですね♪
ひよっこ、娘たちが見てるのでたまに見てます^ ^
北関東は東北弁と通じるところがあるので、聞いててホッコリします♡
Posted by あっこたん
at 2017年04月16日 21:43

SAMBALさん
情報ありがとうございました❗
天気も良くて最高でした~
満開も良いですがこの時期も良いですね✨
情報ありがとうございました❗
天気も良くて最高でした~
満開も良いですがこの時期も良いですね✨
Posted by すけさん
at 2017年04月16日 22:35

yuriさん
お母さんの いばらぎじゃなくいばらきです❗
っていう捜索願いのシーンは涙してました。
良いですねカヤック上で花見団子セット❗
来年やってみます~
お母さんの いばらぎじゃなくいばらきです❗
っていう捜索願いのシーンは涙してました。
良いですねカヤック上で花見団子セット❗
来年やってみます~
Posted by すけさん
at 2017年04月16日 22:41

あっこたん
半分あきらめていたので花筏になっていく過程に身をおけて感動しました。茨城弁、東北系列ですがガチ東北弁は理解不能です(w
半分あきらめていたので花筏になっていく過程に身をおけて感動しました。茨城弁、東北系列ですがガチ東北弁は理解不能です(w
Posted by すけさん
at 2017年04月16日 22:49

きれーい!桜の海!
毎週の出航羨ましいです。匂い立つよう。こちらは公私共に溺れてます。ロッシ、次こそ真ん中へ。ビニャーレスってあんな面白くないレースする奴だったかな?今年のマルケスは面白い!
毎週の出航羨ましいです。匂い立つよう。こちらは公私共に溺れてます。ロッシ、次こそ真ん中へ。ビニャーレスってあんな面白くないレースする奴だったかな?今年のマルケスは面白い!
Posted by 鬼平 at 2017年04月17日 00:54
夢の国の送迎お疲れさまでした。
花筏すごいですねー!
これは絶景(゚∀゚)
前の週末は天気悪かったからこの日がベストだったんじゃないでしょうか。
来年は行きたいなあ。
ここ干すとこあるんですか?
花筏すごいですねー!
これは絶景(゚∀゚)
前の週末は天気悪かったからこの日がベストだったんじゃないでしょうか。
来年は行きたいなあ。
ここ干すとこあるんですか?
Posted by めい @流山
at 2017年04月17日 08:09

鬼平さん
桜の海、幻想的でした。
ロッシのナンバー46シールは水で剥がれてしまいました・・・
ペイントしますか・・・
今年ビニャーレスに会計士モードになられたら嫌ですね。
ホンダもマシン扱いづらそうだし、レース序盤はポイントを確実に取って行ってほしいですよね。真ん中に立ってくれれば最高ですけど!
桜の海、幻想的でした。
ロッシのナンバー46シールは水で剥がれてしまいました・・・
ペイントしますか・・・
今年ビニャーレスに会計士モードになられたら嫌ですね。
ホンダもマシン扱いづらそうだし、レース序盤はポイントを確実に取って行ってほしいですよね。真ん中に立ってくれれば最高ですけど!
Posted by すけさん
at 2017年04月17日 12:27

初めまして。八王子在住のトシアキと申します。
いつもブログを楽しく読ませてもらってます。
16日は武蔵小山にある、バスポンドと言うトップウォーター専門のカヤックのイベントでした。
自分は参加出来ませんでしたが…
自分もカナディアンカヌーが、あるのでどこかで、ご一緒できたらと思います。
宜しくお願いします。
いつもブログを楽しく読ませてもらってます。
16日は武蔵小山にある、バスポンドと言うトップウォーター専門のカヤックのイベントでした。
自分は参加出来ませんでしたが…
自分もカナディアンカヌーが、あるのでどこかで、ご一緒できたらと思います。
宜しくお願いします。
Posted by トシアキ at 2017年04月17日 12:34
めいさん
ここは条件そろえば花筏楽しめますね!
来年はぜひご一緒しましょう!
干す場所は鉄パイプの柵の上に干させてもらいました。。。
駐車場の手すりとか干せそうな場所はありましたよ。
ここは条件そろえば花筏楽しめますね!
来年はぜひご一緒しましょう!
干す場所は鉄パイプの柵の上に干させてもらいました。。。
駐車場の手すりとか干せそうな場所はありましたよ。
Posted by すけさん
at 2017年04月17日 12:41

トシアキさん
コメントありがとうございます。
イベントがあったんですね!テントとかあってグループ感でてましたので
ちょっと離れた場所から出艇してました(人見知りオヤジなもので・・・w)
どうりで皆さん水面系ばかり投げてた訳ですね!
内心絶対つれないだろうと思ってみてました。。。w
でも来年はフローターで釣りしながらも良いなと思いましたよ。
また遊びにきてください〜
コメントありがとうございます。
イベントがあったんですね!テントとかあってグループ感でてましたので
ちょっと離れた場所から出艇してました(人見知りオヤジなもので・・・w)
どうりで皆さん水面系ばかり投げてた訳ですね!
内心絶対つれないだろうと思ってみてました。。。w
でも来年はフローターで釣りしながらも良いなと思いましたよ。
また遊びにきてください〜
Posted by すけさん
at 2017年04月17日 12:47

連続コメントで、すいません。
スモールの50upが、釣れてたみたいですよ。
そのショップは毎年、福岡堰でイベントをしてますよ。
スモールの50upが、釣れてたみたいですよ。
そのショップは毎年、福岡堰でイベントをしてますよ。
Posted by トシアキ at 2017年04月17日 12:52
これ凄いっす
1時間もかからないとこだし行けばよかったなぁ
ただ、桜を洗い流すのが面倒ですがw
1時間もかからないとこだし行けばよかったなぁ
ただ、桜を洗い流すのが面倒ですがw
Posted by mel at 2017年04月17日 16:30
はじめまして(*^_^*)
たのしくブログ、読ましてもらってます♪
凄いですね!桜餅ではなくて・・・花筏
今年こそは、行きたいな~と
いつも思ってる場所です!!
どこかで出会ったら、宜しくお願いします
たのしくブログ、読ましてもらってます♪
凄いですね!桜餅ではなくて・・・花筏
今年こそは、行きたいな~と
いつも思ってる場所です!!
どこかで出会ったら、宜しくお願いします
Posted by みつみつ
at 2017年04月17日 17:44

トシアキさん
スモールマウス居るんですね、知りませんでした。
50オーバーなんて凄いっ
失礼いたしましたっ!
今度はフローターで釣りに行ってみたいとおもいます。
スモールマウス居るんですね、知りませんでした。
50オーバーなんて凄いっ
失礼いたしましたっ!
今度はフローターで釣りに行ってみたいとおもいます。
Posted by すけさん
at 2017年04月17日 23:54

melさん
ち○○山から直行で来てもらえばよかったですね~
来年行きましょう。
釣り竿もっていきます。
ち○○山から直行で来てもらえばよかったですね~
来年行きましょう。
釣り竿もっていきます。
Posted by すけさん
at 2017年04月17日 23:56

みつみつさん
初めまして、コメントありがとうございます。
みつみつさんもバイクとカヤックやられてるんですね。
横浜海の公園あたりに自分もだしてみたかったんです。
良いアジが釣れるようなので。
こちらこそ宜しくお願い致します!
初めまして、コメントありがとうございます。
みつみつさんもバイクとカヤックやられてるんですね。
横浜海の公園あたりに自分もだしてみたかったんです。
良いアジが釣れるようなので。
こちらこそ宜しくお願い致します!
Posted by すけさん
at 2017年04月18日 00:08

こんばんは~
凄い!
福岡堰で桜カヤックもいいなぁ~!
いや~、みんな面白そうなとこ行くから
行きたいとこが増えちゃいますねぇ(笑)
凄い!
福岡堰で桜カヤックもいいなぁ~!
いや~、みんな面白そうなとこ行くから
行きたいとこが増えちゃいますねぇ(笑)
Posted by taku-c
at 2017年04月18日 03:16

taku-cさん
福岡堰、半分あきらめモードで行った分感動も倍増でした。
カヤック面白いですね〜
気づけば4週連続で行ってました(w
いづれフォールディングかシットオンに買い替えそうです。
福岡堰、半分あきらめモードで行った分感動も倍増でした。
カヤック面白いですね〜
気づけば4週連続で行ってました(w
いづれフォールディングかシットオンに買い替えそうです。
Posted by すけさん
at 2017年04月18日 12:19

こんばんは〜♪
あれー、すけさん今年はデズニー一緒に行かなかったの??
私はすけさん一家の前の日に行ってきましたよー。普段キャンプに付き合わせてる(涙)、埋め合わせにね。
それにしても幻想的なシチュエーションですなぁ。
私はデズニーでカヌー乗ってまたカヤック熱がちょっと盛り上がってきましたよ。
あれー、すけさん今年はデズニー一緒に行かなかったの??
私はすけさん一家の前の日に行ってきましたよー。普段キャンプに付き合わせてる(涙)、埋め合わせにね。
それにしても幻想的なシチュエーションですなぁ。
私はデズニーでカヌー乗ってまたカヤック熱がちょっと盛り上がってきましたよ。
Posted by ひでらん
at 2017年04月18日 20:25

ひでさん
ディズニーは夏にファミで行く予定です。
一年に一回で十分です・・・(w
前の日も案外空いていたようですね、息子はパレードも見ずに乗り物に乗りまくっていたようでした。
ディズニーカヤック楽しいですよね。
ジャングルクルーズのコースをパドリングしてみたいです。
ディズニーは夏にファミで行く予定です。
一年に一回で十分です・・・(w
前の日も案外空いていたようですね、息子はパレードも見ずに乗り物に乗りまくっていたようでした。
ディズニーカヤック楽しいですよね。
ジャングルクルーズのコースをパドリングしてみたいです。
Posted by すけさん
at 2017年04月18日 23:34

こんいちは~、
お気に入りいただきました~、よろしくお願いします。
アクティブですよね~、素晴らしいです。
横浜なんですよね~、早いとこご一緒したいですね~。
お気に入りいただきました~、よろしくお願いします。
アクティブですよね~、素晴らしいです。
横浜なんですよね~、早いとこご一緒したいですね~。
Posted by かずぱぱ
at 2017年04月19日 15:18

かずぱぱさん
コメントありがとうございます。
ブログ読ませて頂きました。
30年選手のダンロップツーリングテントを見てかなり親近感湧いてます❗
近いうちキャンプで飲みましょう~
コメントありがとうございます。
ブログ読ませて頂きました。
30年選手のダンロップツーリングテントを見てかなり親近感湧いてます❗
近いうちキャンプで飲みましょう~
Posted by すけさん
at 2017年04月19日 23:20

花筏というんですか、初めて見ましたが綺麗な光景ですね。
カヤックで水面近くから眺めたら気持ちいいだろうなー♪
おとぎの国のようで、ネズミの国のアトラクションよりもよかったのでは?(笑)
カヤックで水面近くから眺めたら気持ちいいだろうなー♪
おとぎの国のようで、ネズミの国のアトラクションよりもよかったのでは?(笑)
Posted by ぺぐ
at 2017年04月20日 07:39

ぺぐさん
花筏というらしいです、私もそんな風流なことば知りませんでしたが・・・(w
目が笑っていないネズミの国よりも幻想的でよほど夢の国にいるようですが・・・
海外に行かなくても意外と身近なところに未知の景色が沢山ありそうですね〜
花筏というらしいです、私もそんな風流なことば知りませんでしたが・・・(w
目が笑っていないネズミの国よりも幻想的でよほど夢の国にいるようですが・・・
海外に行かなくても意外と身近なところに未知の景色が沢山ありそうですね〜
Posted by すけさん
at 2017年04月20日 12:24
