2019年06月01日
MotoGP 2019 ~チケット戦線異状あり~

本日MotoGP日本GPのチケットが発売になりました。
去年はコースサイドの2輪チケットをGetできて大成功でした。

隣に張っていた方は2年連続でチケットをとれたと聞きました。
来年ここで再会しましょうと誓って今年もRCロードサイドチケットを狙いました。
が、今年は無理でした

それもその筈、ロードコースサイドのバイクのキャンプエリアは8サイトしか販売がないので瞬殺です。
去年は狙いのチケットを買ってからたまたま覗いたらロードサイドチケットが”在庫あり”になっていたので半信半疑でポチって買えてしまったのです。
これは販売開始直後に一旦すべてなくなるのですが暫くすると購入者の都合(仲間うちでダブったとか)でキャンセルがでるのかブラウザを更新しているとたまに在庫が復活する事があるのです。
今年の作戦は初めからロードサイドチケット狙いで開始から30分ほど更新し続けましたが駄目でした。
たまに在庫復活しますがすぐに無くなります。

この時点で一旦諦めてロッシのZ席応援シートを購入しました。
ここは販売開始から数日経っても残っていることが多いのであまり心配していませんでした。
無事購入できました。
購入したあとブラウザを更新していると・・・
なんとロッシのZ席応援シートも開始一時間で完売になっていました


他のチケットサービスを探しても同じように完売していました。
余裕で取れると思っていたロッシ応援シートも実はアブナイところでした(汗
今年ロッシは40歳、ヤマハとの契約は来シーズンまでなのであと2回は生ロッシを拝めます。
でも常識からいってその先は”引退”になるのでしょう(個人的には46歳まで現役続けてほしいですが・・・)
日本のみならず韓国、中国、東南アジアあたりからもロッシ見納め需要が高まったと思われます。
(実際サーキットにいくとアジア系のロッシファンがすごく多い)

このぶんだと来年のチケット戦線はロッシ関係すべて瞬殺でしょう。
来年はビクトリースタンドのロッシ応援席で”見納め?”にしようかと思います。

にほんブログ村
常識的には引退だろうけど・・・
40過ぎてもヤマハ勢トップレベルだし1年契約づつ延長される気がするのであと3回くらいは見れそうかと。
ロッシ引退後は・・・ザルコ応援しようかなと思っていましたが・・・
クアッタハッホかなぁ(爆
Posted by すけさん at 12:26│Comments(4)
│バイク関連
この記事へのコメント
今年も出陣するんですね!
すけさん、本っっっ当好きなんですね~!!
今から楽しみですね♪
いい走りに期待っ!!
すけさん、本っっっ当好きなんですね~!!
今から楽しみですね♪
いい走りに期待っ!!
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2019年06月02日 06:43

ひなこさん
もちろん今年も行きますよ~
ロッシが引退するまでは確実に行きます!
KTMも参戦してるのでうっちーと見に来て下さい~
もちろん今年も行きますよ~
ロッシが引退するまでは確実に行きます!
KTMも参戦してるのでうっちーと見に来て下さい~
Posted by すけさん
at 2019年06月02日 17:51

ははは、今年のGPはいけないことが発覚したのでチケット販売がこのようになっていたとは。とりあえずロッシ席の確保おめでとうございます。
昨日のムジェロを見た後なので若干不機嫌ではあります。
「あの」後の我が家の無言のつめたーい空気ったら。
ザルコさんはアプリリアにいる限りダメでしょうねぇ、フランスの方も子供過ぎて・・・バニャイアさんとか如何でしょう?
甥っ子の結婚式ですと・・今時式上げるの?って感じでした。
まぁそれでも18,19だけでも強行するか・・?
昨日のムジェロを見た後なので若干不機嫌ではあります。
「あの」後の我が家の無言のつめたーい空気ったら。
ザルコさんはアプリリアにいる限りダメでしょうねぇ、フランスの方も子供過ぎて・・・バニャイアさんとか如何でしょう?
甥っ子の結婚式ですと・・今時式上げるの?って感じでした。
まぁそれでも18,19だけでも強行するか・・?
Posted by 鬼平 at 2019年06月03日 12:23
鬼平さん
ムジェロであれは本人が一番きついでしょうねぇ。
他のヤマハ勢も振るわなかったですからねぇ。。。
ヤマハが頑張らないとロッシのモチベーション下がっちゃいます。
今年は90度コーナーで観戦です。
ハードブレーキングでリンスあたりをズバッとオーバーテイクするようなシーンを拝みたいです(←マルケスじゃないのか?)。
ザルコはKTMとは合いませんね、早めに見切ったほうがいいです。
ロッシ引退後にヤマハファクトリーに乗ってほしい。
18,19だけでも行く価値はありますよ。
前夜祭までみたら十分です。
レースは式中Huluで見ててください(爆
ムジェロであれは本人が一番きついでしょうねぇ。
他のヤマハ勢も振るわなかったですからねぇ。。。
ヤマハが頑張らないとロッシのモチベーション下がっちゃいます。
今年は90度コーナーで観戦です。
ハードブレーキングでリンスあたりをズバッとオーバーテイクするようなシーンを拝みたいです(←マルケスじゃないのか?)。
ザルコはKTMとは合いませんね、早めに見切ったほうがいいです。
ロッシ引退後にヤマハファクトリーに乗ってほしい。
18,19だけでも行く価値はありますよ。
前夜祭までみたら十分です。
レースは式中Huluで見ててください(爆
Posted by すけさん
at 2019年06月04日 12:09
