ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2017年09月11日

フィッシングカヤック試乗会レポ

今回は横浜にあるサウスウインドさんの試乗会に単身参加したレポです。
フィッシングカヤック試乗会レポ


昔から自分はいずれ山屋になるものだと漠然と思っていました。
何かギアを買うときは縦走前提でチタン製ギアを選択しウルトラライト対応にしてきたつもりです。

しかしながら山は未だ高尾山とつくば山くらいしか登っておらず・・・へへん

さらに最近のブログを見るとカヤックネタばかり、しかも海釣志向になってきています。
住んでいるのも横浜だしどっちかというと海へのアクセスのほうが良いですし・・・

どうやら山ではなく海に向かいそうな48歳の秋です。

一度志向が海、フィッシングカヤックに向かってしまうとそっちに突っ走り始めます・・・

カヤック本体も無いのに、既にカートップにカヤックをマウントするカヤックリフターとクレードルはセット済です。
そして最近雑草しか生えていないプランター達を断捨離しカヤックを置くスペースも確保済です。
フィッシングカヤック試乗会レポ
フィッシングカヤック試乗会レポ


カヤックフィッシングの醍醐味はもちろん、遭難事例も数多くインプットしビビりながらも前に進んでみることにしました。

という訳で近所のカヤックショップサウスウインドさん主催のシットオントップカヤックの試乗会に参加してきました。
フィッシングカヤック試乗会レポ


ここで新しい相棒に出会えるのでしょうか?



集合場所は三浦海岸和田長浜です。
単身9時に到着しました。

フィッシングカヤック試乗会レポ

フィッシングカヤック試乗会レポ

無料の駐車場はカヤック、SUP関係の車ですでにいっぱいです。
フィッシングカヤック試乗会レポ

天気は最高、海も穏やかで体験会日和です。
寒かったらどうしよう?何着て行けばいいんだろうか?と心配でしたが・・・

まるっきり夏仕様でした(w
フィッシングカヤック試乗会レポ


クラブハウスまでちょっと迷って少し遅れて受付を済ませます(お待たせしてすみませんでした)。
インストラクターはサウスウインドの水野さん、背の高いイケメンです。
今日の体験者は私を含めて5名、単身参加が3名、二人組が1組 全て男性。

各自試乗予定のカヤックをバルーンカートで引きながら砂浜に向かいます。
フィッシングカヤック試乗会レポ


ここで軽くパドリングの講習を受けます。
フィッシングカヤック試乗会レポ

色々な種類のパドルがありましたがパドル界のザ・スタンダードワーナーのカマノを使わせて頂きましたっ!

そしていよいよ出艇です。
フィッシングカヤック試乗会レポ

初めに試乗したのはマリブカヤックのX-13というシングル艇です。
フィッシングカヤック試乗会レポ

一人乗り用ですが前に子供がちょこんと座れる座面がついています。
荷台も大きく大型クーラーも余裕で乗せられるベストセラー商品だそうです。
ちなみに子供の座席は”家族サービスにも使えますアピール”だそうです。
アメリカのお父さんも日本と事情は同じですなぁ(w

フィッシングカヤック試乗会レポ

波打ち際で座るとすぐに波の洗礼を受けすぐにお尻びしょ濡れ。
まぁ水着なので問題なし。
フィッシングカヤック試乗会レポ


漕ぎ出すとすぃ~っと前に進みます。
インフレータブルに慣れていると衝撃的なスムーズさです。
フィッシングカヤック試乗会レポ

それに加えてワーナーのカマノの漕ぎやすさっ!
5000円くらいのパドルと漕ぎ比べさせてもらいましたがワーナーは水をスっと掴んで抜くときもスムーズに抜けます。
安い方はまず重いのと抜くときにヌルっ余計な水をすくい上げてしまう感じで疲れそう。
リジッドカヤックと同じくらい衝撃でした。
フィッシングカヤック試乗会レポ

水は激澄で底にヒラメがいたら見えますよ~との事。
流石フィッシングカヤック屋さん、言う事がいちいち釣り人心をくすぐります。
沖縄みたいに綺麗です。
フィッシングカヤック試乗会レポ

比べる対象がインフレータブルだから全てが快適!
漕ぎ出しもスムーズだし小回りも利きます。
15~20分くらい漕いで一旦浜に戻ります。





次に試乗したのは二人乗りカヤックのプロ2タンデムです。
フィッシングカヤック試乗会レポ

こちらは二人乗り艇です。
所帯持ちに”ファミリーサービスにも使えます”という免罪符を与えてくれます。
フィッシングカヤック試乗会レポ

こちらに初めは1人で乗り込みます。
同じようにぐるっと一周しました。
X-13に比べると漕ぎ出しはすこし鈍いですがインフレータブルに比べると全然快適。
でもフラットな部分が少ないので荷物を置くときには工夫が必要かなぁ。
フィッシングカヤック試乗会レポ

横をみると足漕ぎプロペラ式のカヤックに試乗している参加者が見えます。
自転車を漕ぐようにスイスイ進んでいます。
すごく良さげですが30万円オーバー、予算をかなりオーバーなので対象外っす。
フィッシングカヤック試乗会レポ

試乗はこの一周コースを計3回実施されます。
最後はプロ2タンデムを二人乗りで乗りました(スタッフさんに乗って頂きました)。

1人乗りに比べてカヤックがぐっと沈んでとても安定感が増します。
もともと二人乗りを想定した浮力設計なのでやはり二人で乗ったほうがしっくりきました。
しかし狭い、二人でクーラーボックス持ち込んで乗り込むには厳しいかも。
クーラーボックスは共用かな。

シニア二人組のフォールディングカヤック試乗。
お父さんたちも楽しそうでした。
フィッシングカヤック試乗会レポ

そして終了。
フィッシングカヤック試乗会レポ

あっという間でしたが3パターンの違いは良くわかりました。

良かった順に
・X-13
・プロ2タンデム(二人乗り)
・プロ2タンデム(一人乗り)
という感じ。

独身なら迷わずX-13です。
でも免罪符のためプロ2タンデムでも良しという感じでしょうか。
プロ2タンデムにおもりを乗せて一人乗りするという技もあるようですし・・・

ここ和田長浜やいつもの野営海岸は家から車で40分くらい。
こんな近場にこんなに美しい海があるのなら海カヤックやる価値がありますね。
息子が大きくなって独り完結型趣味が欲しかったので次はこれかなぁ。
海キャンプのお供にも気楽に持ってこれるし。
フィッシングカヤック試乗会レポ

タンデム艇、他にも試乗してみようかなぁ。
じっくり年内に選定したいと思います。

まぁその為にはいろいろ断捨離ヤフオク出品しないといけなそうですが・・・

以上、試乗レポでした。
フィッシングカヤック試乗会レポ


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

【MotoGPミザノ】
ロッシのいないミザノGP、黄色い煙幕が虚しくたなびいてましたねぇ。
でもイタリアンのペトルッチとドビが頑張ってくれたので良しとしましょう。
今日のペトルッチはかっこ良かった!
フィッシングカヤック試乗会レポ
でもミザノの表彰台の真ん中にマルケスは頂けないなぁ。
イタリア国歌を響かせてほしかったよ。


ザルコ、エンジンストールで押しながらチェッカーを受けた。 ウケタ(w
フィッシングカヤック試乗会レポ





このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

最新記事画像
やっと大きな真鯛が釣れました~ 2021_11th_全103
で、のっこみ真鯛の件、どうなりましたでしょうか? 2021_10th_全102
GWに娘が帰ってきた
真鯛を釣る人、釣れない人(俺) 2021_9th_全101
カヤックフィッシング100回記念 獲物は? 2021_8th_全100
コウイカバラシ・・・ 2021_7th_全99
最新記事
 やっと大きな真鯛が釣れました~ 2021_11th_全103 (2021-05-08 12:59)
 で、のっこみ真鯛の件、どうなりましたでしょうか? 2021_10th_全102 (2021-05-05 23:29)
 GWに娘が帰ってきた (2021-05-03 11:00)
 真鯛を釣る人、釣れない人(俺) 2021_9th_全101 (2021-05-02 23:31)
 カヤックフィッシング100回記念 獲物は? 2021_8th_全100 (2021-04-29 18:14)
 コウイカバラシ・・・ 2021_7th_全99 (2021-04-24 17:23)

Posted by すけさん at 00:04│Comments(8)
この記事へのコメント
ここら辺の海はこんなにきれいなんですね(>_<)
湘南の海の色とえらい違いです(笑)

気持ちいいんだろうなぁ…。
物欲が刺激されまくります(笑)

置場所が確保できるお家に住めたら絶対ほしいです♥️
釣りもキャンプも両方ジジババになってもできる趣味だもんね(笑)
Posted by ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina) at 2017年09月11日 07:06
ひなこさん

この日は特に潮が澄んでいたそうで凄く綺麗でした。
気持ち良かったです。

これなら魚一匹も釣れなくても癒されます。
釣りしなくてもいいくらい。

リアルジィジになったら孫を乗せるのが楽しみです。
まだ先でしょうけど・・・

置き場所できたら一緒にやりましょう〜
Posted by すけさんすけさん at 2017年09月11日 12:31
ご自宅から40分で駐車場も無料なんて?!
これはほんと初期投資だけで長く楽しめるではないですか〜

やはり時代はシットオントップですね
特に海でフォールディングなんて、怖過ぎます
・・・まあ、どっちも乗ったことありませんが(爆)
Posted by しくしく at 2017年09月11日 22:02
太平洋がわではカヤックが熱い?
皆様の海運をお祈り申し上げます。
ミザノGP雨は面白くない、ただでさえロッシが居ないのに。
ペトルッチ、マルケスにやられましたね。
ザルコ、カッチョよかったですよ。私はジーンときました。
ドライブの斑鳩君みたいで。あっ、しりませんよね?
Posted by 鬼平 at 2017年09月11日 23:10
綺麗な海ですね~
ミラージュドライブ逝っちゃいましょうよ^^
ポイントにいるのが楽だそうですよ~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2017年09月11日 23:22
しくさん

コメントどうもですっ!
初期投資すればランニングコストは抑えられる。
これはキャンプ道具揃えればあとはお金かからない。
と思ったけど物欲沼が待っていた事を思うと・・・(w

パドル沼とか艤装沼とかいろいろあるみたいですよ。。。

でも気軽に非日常を味わえるいい趣味だとは思います。
Posted by すけさんすけさん at 2017年09月12日 00:17
鬼平さん

雨だしペトルッチ気張ると思ったんですけどねぇ~
残念!!マルケスやっぱ凄いですねぇ。

ザル子、押している間に抜かされていくのは悲しかった。
ウケましたが必死で1ポイント獲った姿には感動しましたよ。
イアンノーネに見習わせたい。
Posted by すけさんすけさん at 2017年09月12日 00:22
SAMBALさん

綺麗な海でした。
ミラージュドライブってあのヒレみたいな奴ですよね?
あれスタッフの人が言ってましたがサメが興味を示して寄ってくるらしいです(怖っ

スキマー140T逝けたらいいなぁと思ってますが・・・
もっと安い奴になると思います。
Posted by すけさんすけさん at 2017年09月12日 00:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシングカヤック試乗会レポ
    コメント(8)