2015年07月19日
2015年夏 石垣に行きます
今年は7月24日から石垣島家族旅行を計画しています。
気になるのは天気ですが台風12号が早々と熱帯低気圧になってくれたので台風直撃は免れそうです・・・
台風9,10,11号はタイミング的に安心していたのですが、
その後嫌~なタイミングで12号が発生して毎日天気図と衛星写真を眺めてはため息交じりでした。
今のところ晴れマークが出ているのでそのままキープでお願いします>八重山の天気の神様
4年ぶりの石垣島になります。
今回の私の目的は・・・
奇麗な海のカヌーツアーを仕込んで嫁さんにカヤックの楽しさを刷り込みたいという密かな使命を持って臨みます。
選んだツアーはこれ、 青の洞窟カヤックツアーとアウトリーフシュノーケリング
写真はツアー会社のもの


アウトドア嫌いな嫁さんに少しでもカヤックの楽しさを石垣の海の美しさとともに心に刻みつけたいと思っております。
気になるのは天気ですが台風12号が早々と熱帯低気圧になってくれたので台風直撃は免れそうです・・・
台風9,10,11号はタイミング的に安心していたのですが、
その後嫌~なタイミングで12号が発生して毎日天気図と衛星写真を眺めてはため息交じりでした。
今のところ晴れマークが出ているのでそのままキープでお願いします>八重山の天気の神様
4年ぶりの石垣島になります。
今回の私の目的は・・・
奇麗な海のカヌーツアーを仕込んで嫁さんにカヤックの楽しさを刷り込みたいという密かな使命を持って臨みます。
選んだツアーはこれ、 青の洞窟カヤックツアーとアウトリーフシュノーケリング
写真はツアー会社のもの


アウトドア嫌いな嫁さんに少しでもカヤックの楽しさを石垣の海の美しさとともに心に刻みつけたいと思っております。
もうひとつの目的は釣りです。
前回同様、ファミリーの旅程に釣りツアーなど入れられる訳もなく・・・
毎朝、早起きしてホテル前の海に繰り出すつもりです。
それで結構楽しめてしまうのが石垣島のすごいところです。
前回、子供と散歩がてら釣り竿もって堤防に行ったら、小魚を追ってガーラの群れが寄ってきて水面から背びれがウヨウヨ見えて壮絶な捕食ショーが始まりました。
急いでポッパーを投げると一発でヒット!!

すかさずTAKUにも竿を持たせて投げさせるとこちらも一発でヒット!!

40cmくらいのガーラが息子にも釣れました。

早朝の1時間で大興奮です。
という事を今回も期待して竿とリールをもう1セット持っていこうと思ってます。
もうひとつの目的は波照間島に渡ってハテルマンブルーのニシ浜を見ることですが・・・船が欠航にならない事を祈るしかありません。
波照間にも釣りセットは持っていこうと思ってます。
八重山の奇麗な海の熱帯魚チックな魚を目にすると釣りする気になるか分かりませんね・・・

台風直撃さえなければ多少雨でも良しとします。
ただ一日くらいは太陽を拝ませてくださいますように・・・
そして、嫁さんがカヤックにポジティブな感情をもってもらえますように・・・
晴れると良いね!と思ってくれたやさしいあなた ここをポチっとお願いします。

にほんブログ村
前回同様、ファミリーの旅程に釣りツアーなど入れられる訳もなく・・・
毎朝、早起きしてホテル前の海に繰り出すつもりです。
それで結構楽しめてしまうのが石垣島のすごいところです。
前回、子供と散歩がてら釣り竿もって堤防に行ったら、小魚を追ってガーラの群れが寄ってきて水面から背びれがウヨウヨ見えて壮絶な捕食ショーが始まりました。
急いでポッパーを投げると一発でヒット!!

すかさずTAKUにも竿を持たせて投げさせるとこちらも一発でヒット!!

40cmくらいのガーラが息子にも釣れました。

早朝の1時間で大興奮です。
という事を今回も期待して竿とリールをもう1セット持っていこうと思ってます。
もうひとつの目的は波照間島に渡ってハテルマンブルーのニシ浜を見ることですが・・・船が欠航にならない事を祈るしかありません。
波照間にも釣りセットは持っていこうと思ってます。
八重山の奇麗な海の熱帯魚チックな魚を目にすると釣りする気になるか分かりませんね・・・

台風直撃さえなければ多少雨でも良しとします。
ただ一日くらいは太陽を拝ませてくださいますように・・・
そして、嫁さんがカヤックにポジティブな感情をもってもらえますように・・・
晴れると良いね!と思ってくれたやさしいあなた ここをポチっとお願いします。

にほんブログ村
Posted by すけさん at 00:56│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
石垣ですか!それは楽しみですね~♪
そしてすごくいいアイデアだと思います!シーカヤック^^
アウトドア苦手の女性でもそこからなら入っていけそう?
男子がガシガシ漕いであげたらいいような?
私もガシガシ漕いでくれたら乗ってもいんだけど
そんな男子がうちにはいません(笑)
つり好きの息子くんもほんとうらやましいです!
そんな息子に育てたかった(>▽<;;
ぜひビッグ1を釣ってきてくださーい!!
そしてすごくいいアイデアだと思います!シーカヤック^^
アウトドア苦手の女性でもそこからなら入っていけそう?
男子がガシガシ漕いであげたらいいような?
私もガシガシ漕いでくれたら乗ってもいんだけど
そんな男子がうちにはいません(笑)
つり好きの息子くんもほんとうらやましいです!
そんな息子に育てたかった(>▽<;;
ぜひビッグ1を釣ってきてくださーい!!
Posted by かしママ
at 2015年07月19日 08:24

かしママさん
今後に繋げる為に精一杯のサービスでカヤックツアーに望みたいと思います。釣りも隙間時間にいつでも出来るようにパックロッドを携帯します。
釣れたらレポートしたいと思います。
今後に繋げる為に精一杯のサービスでカヤックツアーに望みたいと思います。釣りも隙間時間にいつでも出来るようにパックロッドを携帯します。
釣れたらレポートしたいと思います。
Posted by すけべえ
at 2015年07月19日 09:08

(ΦωΦ)フフフ…
北海道の神秘な湖が近づきますようね・・・
(-∧-;) ナムナムなむ
ビッグトラウトが貴方を待っております!(1m級)
まっ、、、カヌーは牽引されちゃいますがね^^¥
北海道の神秘な湖が近づきますようね・・・
(-∧-;) ナムナムなむ
ビッグトラウトが貴方を待っております!(1m級)
まっ、、、カヌーは牽引されちゃいますがね^^¥
Posted by 原チャリ屋
at 2015年07月19日 18:17

原チャリ屋さん
北海道でカヤックフィッシングは夢ですね~
いつか必ず実現させます。
2004年にバイクで行ったときは標津の忠類川でカラフトマス釣りましたよ。
もういちど忠類に行きたいな~ (遠い目)
北海道でカヤックフィッシングは夢ですね~
いつか必ず実現させます。
2004年にバイクで行ったときは標津の忠類川でカラフトマス釣りましたよ。
もういちど忠類に行きたいな~ (遠い目)
Posted by すけべえ
at 2015年07月19日 23:55

おーーーーーっ!忠類で、、、
僕でさえ道内に住んでいて中々行けない場所を!
なんちゅ~羨ましい事か!
いつか、屈斜路湖でキャンプしながら渓流をご一緒したいです~ww
露天風呂で渓流釣りを語りたいですね^^¥
僕でさえ道内に住んでいて中々行けない場所を!
なんちゅ~羨ましい事か!
いつか、屈斜路湖でキャンプしながら渓流をご一緒したいです~ww
露天風呂で渓流釣りを語りたいですね^^¥
Posted by 原チャリ屋
at 2015年07月21日 21:45

原チャリ屋さん
コメントどうもです。
北海道の渓流もすごいですね~
オショロコマがビシバシっ
いいな~、北海道・・・(遠い目)
コメントどうもです。
北海道の渓流もすごいですね~
オショロコマがビシバシっ
いいな~、北海道・・・(遠い目)
Posted by すけべえ
at 2015年07月21日 23:16

こんばんは~。
例の石垣島旅行ですね!(^^)
カヤック作戦、成功するとイイですねぇー!♪
いや、絶対に成功しますよ!(笑)
釣りもイイなぁー!
あ、ちなみに何泊で行かれるんですか???
楽しんで来て下さいね!☆
例の石垣島旅行ですね!(^^)
カヤック作戦、成功するとイイですねぇー!♪
いや、絶対に成功しますよ!(笑)
釣りもイイなぁー!
あ、ちなみに何泊で行かれるんですか???
楽しんで来て下さいね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年07月23日 04:14

TORIPAPAさん
明日から4日間です。
台風12号ハロラちゃんの一挙手一投足に一喜一憂しています。
作戦頑張ってきます!
明日から4日間です。
台風12号ハロラちゃんの一挙手一投足に一喜一憂しています。
作戦頑張ってきます!
Posted by すけべえ
at 2015年07月23日 12:21
