ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すけさん
すけさん
横浜に住む1969年式おっさんです。

子供が遊んでくれなくなったのでバイクでソロキャン、カヤックフィッシングなどしています。
カヤックフィッシングは自分史上一番面白い遊びだと思い始めています。
30代からやっておけば良かった・・・orz

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE

2015年05月31日

GENTOS LEDランタンズ

今回は現在のソロキャン、デュオキャンで主役となっているLEDの灯りチームの紹介です。

GENTOS LEDランタンズ


キャンプの灯りはアナログチックなガス、ガソリン系を好んで使っていましたが息子とのデュオキャンするようになり安全面からLEDを検討しました。

調べてみるとGENTOSのコスパが良いことが分かりその中からSOL‐013CとSOL-036Cを購入しました。

SOL-013Cは単一3本 530ルーメン(白色時)、SOL-036Cは単三6本、380ルーメン(白色時)です。

デュオ、ソロでやる分にはもうこれくらい明るければ十分です。

暖色で使っていましたが料理するにも問題ないし雰囲気も損なわれません。

GENTOS LEDランタンズ
青野原の桜を照らしながらBBQをやりましたが桜のライトアップにも十分使えるレベルです。


白色だけだと気分的に萎えてしまいますが暖色であればもうこれが主役でOKレベルです。
ろうそくの揺らぎを模したゆらぎモードもありましたが・・・使う事はなさそうです。

GENTOS LEDランタンズ
その他、ペツルのヘッデン、LEDLENSERのライトがあれば何の不便もありません。



GENTOS LEDランタンズ
このLEDLENSERは強力で夜中の林道でバイクのヘッドライトが切れてもこれを括りつければ何とか帰れると思います。
そんな恐ろしい場面はごめんですが・・・

ただ、食後にまったりするモードになったときはもう少し趣のある灯りが欲しくなるのも事実です。
そんなときはUCOさんに登場してもらいます。


おしまい





このブログの人気記事
ベストアイテムオブザイヤー2020
ベストアイテムオブザイヤー2020

レインボーストーブ アルパ化計画
レインボーストーブ アルパ化計画

ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111
ブロ友と一緒にタコ釣り 2021_19th_全111

炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ
炙り料理にも丁度いい スティックダーボⅡ

正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows
正月デュオキャンプ@富士ケ嶺高原StarMeadows

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり
継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム
鳥部製作所 キッチンスパッター研ぎなおし
漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム 完結編
漢のお道具箱 Stanley ランチボックスをサブお道具箱にする
漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム その1
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 黒檀の加工チャレンジ ペティナイフの鞘つくり (2023-12-17 17:55)
 継承したいギア グランマコパーケトル プチカスタム (2023-11-19 14:38)
 鳥部製作所 キッチンスパッター研ぎなおし (2023-04-16 16:56)
 漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム 完結編 (2023-03-04 21:54)
 漢のお道具箱 Stanley ランチボックスをサブお道具箱にする (2023-01-22 14:05)
 漢のお道具箱 Delta/MT30カスタム その1 (2023-01-08 21:17)

この記事へのコメント
おはようございまーす!

沢山のLEDランタン等をお持ちですねぇー!(^^)

LEDは明るいし、コスパも良くて最高ですよね!

ジェントス・・・・自分もあの暖色系の灯りは好きです!

夜桜に使う。。。。ナイスアイデア!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年06月02日 05:22
私も明かりはその程度で十分!
荷物にならないのと手間がかからないものが基本好きです^^

ところで話題は関係ないんですが四半世紀前にDT200?
私も同じ頃夢中でバイク乗ってたんで妙に親近感覚えました!
TZRにV-γにZXRとオフロードには無縁でしたが
オフの方とも一緒にツーリングしてました^^
Posted by かしママかしママ at 2015年06月02日 07:37
TORIPAPAさん
コメントありがとうございます。
LEDと趣のあるオイルランプに落ち着きそうです。

いずれカヤックデビューする事を祈って勝手ながらお気に入りにさせて頂きます!
Posted by すけべえすけべえ at 2015年06月02日 18:18
かしママさんどうもです。

元ライダーですか~、しかも乗ってるバイクが凄いバリバリマシン!!
TZRやγとか2ストいいですね~、あの独特な甘い香り・・・
今でも2ストみると後ろ走ってしまいます。

しかし、かしママさん前世は大陸の騎馬民族の男性だったんじゃないですか?
馬に乗りながら狩りをするような。。。狩猟本能バリバリですし(笑
Posted by すけべえすけべえ at 2015年06月02日 22:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GENTOS LEDランタンズ
    コメント(4)