2018年ベストアイテムはこれだ!

すけさん

2018年12月22日 16:54

自分もナチュログのイベントに乗っかって2018年のベストアイテムを考えてみました。

長い事キャンプを続けていると必要なものは殆ど揃っているのでキャンプギアで新たに必要なものはありません。
今年は使用頻度の低いギアを断捨離してヤフオクを通しカヤック用品に姿を変えていきました。

そんな状況下でも思わず買ってしまったお気に入りのベストアイテムギア候補たちを紹介します。

【エントリーNo1】銅製のコッヘル

容量がソロキャンに丁度よく赤いきつね一杯分のお湯が丁度沸かせます。
銅なので熱のまわりも良く焦げつかずに炊飯も出来ます。
(吹きこぼれやすいですけど・・・)

コーヒーサーバーとしても使えます、同じ作家のミルクパンは去年のベストアイテムです。

焚火やアウトドアシーンにもバッチリハマります。

これを使いたいからキャンプに行くという気にさせてくれる逸品です。


【エントリーNo2】ストームブレイカー
これにはかなり焦らしプレイをくらった人は多いのではないでしょうか


やっと発売されたブツは期待を裏切りませんでした。
プレヒート無しでガソリン(赤ガス含む)が使えてさらに液だしでガスも使えます。
ドロップダウンの影響を受けないので冬場でもCB缶(自己責任)がストレスなく使えます。
ストーブとしては一つの完成形だと思うので本気度の高いビギナーは初めからコレ逝って欲しいです。



【エントリーNo3】ウールの下着
今年の初めに購入したアイスブレイカーというメーカーの下着は秀逸です。

ウール天然の消臭機能があるので夏場のキャンプにもお勧め。Tシャツも出ています。

そしてこの年末にはタイツも追加しました。

肌の弱い自分でもチクチクを感じません。

【エントリーNo4】ワイルドシングスのサコッシュ
こちらは財布、キー、スマホなど必要最小限のものだけ持ち歩くのに便利でした。
防水のファスナーと生地が使われるのでカヤックフィッシングでもいつも斜め掛けしています。
もちろん普段使いでもカッコいいのでお気に入りです。




【エントリーNo5】真空6面クーラーボックス
クーラーボックスも突き詰めていくとYETIかコレになるのではないでしょうか。
秋冬に使ってみてそのポテンシャルの高さは実感していますが未だ夏に未使用なので正当な評価はできていません。
重いのとダサいのが難点・・・




【エントリーNo6】リソールしたダナーライト
ビブラムソールを交換したダナーライトも愛着倍増でかなりヘビロテしています。






以上6点の中から今年のベストギアに輝いたのは・・・




【エントリーNo3】ウールの下着です。

これは冬のカヤックフィッシングでポイントまで漕いで大汗をかいた後にじっと動かず釣りをするときに必須のギアです。

同じシチュエーションでヒートテックやダマールを使ったのですが行動中にかいた汗で濡れて汗冷えがしたのに対しアイスブレイカーのメリノウールは汗をかいても汗冷えを感じなかったのです。比べて初めて良さが分かりましたがかなり良い仕事をしてくれています

山屋さんにも支持されているのが分かります。
また、2,3日着ていても臭いが気にならないと言われている消臭効果もおっさんには嬉しい機能です。
冬場のキャンプにもお勧めです。

という訳で今年のベストギアは縁の下の力持ち的なメリノウール下着に決定です。

ひとつ気を付けなければいけないのは夏場にクローゼットで眠らせるときに防虫剤を入れておかないとこのように虫に食われて穴が開いてしまいます!


来年はパンツもメリノウール化したいと思っています。

アイスブレーカー ICEBREAKER メンズ 長袖 Tシャツ オアシス ロングスリーブ クルー BR/ブロンスヘザー IX20180
価格:8996円(税込、送料無料) (2018/12/22時点)

楽天で購入



icebreaker(アイスブレーカー) M Oasis Leggings (オアシスレギンス) 2018春夏モデル
価格:7031円(税込、送料別) (2018/12/22時点)

楽天で購入



アイスブレーカー アナトミカ ボクサー ウィズ フライ IU41803 ブラック
価格:4860円(税込、送料別) (2018/12/22時点)

楽天で購入




にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事