Optimus8RのベークライトハンドルをGet

すけさん

2018年07月28日 19:35

バウンティキャンペーン期間中は少しだけ記事を書くペースを上げていました。
そして先日バウンティポイントのお知らせがメールで届きました。

え?ゼロ一個少ないんじゃね?

ルアー1個も買えんわっ!

という訳で訪問者数の少ないブログという事実を再認識させられた私です。

もう二度とバウンティスタになることはないでしょう。。。


さて、台風吹き荒れる週末は道具ネタでも書いてみることにします。

春にSOTOのストームブレイカーを購入したときはこれからバーナー1個もっていくならストームブレイカーと宣言していましたが結局そうはならなそうです。

ひとつだけ連れて行くならやはり長い付き合いのオプティマス8R一択です。
まぁ結局便利さとか効率とかと関係ない部分が大事だったりするんですな。




そんなお気に入りのストーブでちょっと不満な点は火力調整用のハンドルです。


短い金属製なのでつけっぱなしにして使うと熱くなって触れなくなります。
ただでさえ火力調節が効かないのにハンドルもつけっぱなしにできないのでは不便このうえありません。

昔の8Rにはベークライトの長いハンドルがついていたのですが途中から短いものに変わったのです。
ハンドルは昔のタイプが良いですね~

という事でヤフオクで出ていたOptimusオリジナルのハンドルだけ購入しました。


つけっぱなしでもベークライトが溶けることはないと思われます。
かっこよさが50%アップしました。




やっぱり8Rだ~い好き!




あなたにおススメの記事
関連記事