ダナーライト

すけさん

2015年06月04日 00:27

この靴は私にとってはキャンプ道具であり、バイク道具であり、釣り道具でもあったりします。

昔から知っていたのですが見た目が当時履いていたLLビーンのウェーディングブーツっぽいし、色合いも何だか垢抜けなくて田舎っぽい感じがして全く欲しいとは思いませんでした。

そんな中、この靴に興味をもったのは2002年に北海道ツーリングにいったときの事です。

ツーリングの間中ずっと雨に見舞われ当時履いていたレッドウイングのエンジニアブーツは下から雨が染みてきてかなり不快でした。

宿の玄関で新聞紙をブーツに詰め込んでいたときに後からベテラン風初老ライダーがダナーライトを履いて入ってきました。

彼は特にブーツカバーをしている訳ではないのですがブーツを脱いで全く普通に入って行きました。
まぁそれが普通なんですけど・・・

後で話をする機会があったときにダナーライトについて聞きまくりました。

曰く、ロングツーリングには最高でもう手放せないとの事でした。
・ゴアブーティによって特にブーツカバーをしなくても足が濡れることはない。

・足首までホールドされるのでちょっとした山登りやハイキングにも使える。

その初老ライダーはBMWに乗っていてとてもダンディな方でした。

彼のダナーライトはやれていましたが良く手入れされており使い込まれた道具感が出ていて凄くカッコよく見えたのです。

それまでのダサいイメージが180度変わった瞬間でした

その後、5年の月日を経てやっと手にすることができました。

それがこちらです。


パパの興奮ぶりが伝わったのかTAKUも履きたがります

う~ん、カッコいいっす。



シューレースを赤に変えてオリジナリティ感をだしました。
今ではキャンプ、ツーリング、釣りのほかにもオサレシューズとしても大活躍しています。

履きつぶしたらまた購入すると思います。



おしまい


【DANNER】Danner Light ダナー ダナー ライト ◆送料無料・代引手数料無料◆あす楽対応◆即納◆土日・祝日も休まず発送
価格:59400円(税込、送料無料) (2018/1/14時点)




あなたにおススメの記事
関連記事