初代ストーブ キャンピングガス ポケットコンロ

すけさん

2015年05月18日 22:43

私のファーストストーブはキャンピングガスのポケット型コンロです。

オフロードのバイクに乗り始めて林道に行ってはこれでコーヒーを飲んで悦にいってました。

その頃ダイクマなどのホムセンに行くとコンロとランタンは選択肢はあまりなくポケットランタンとペアで購入。



ポケットランタンのほうはホヤが壊れてその後紛失、残念ながら今は手元に残っていません。

87年製なのでアラサーちゃんです。


久しぶりにフィールドであのフレンチブルーの缶を使ってみたくなりガス缶を購入しようとしたところ・・・

なんと生産中止のようです

二度とあの勇士を拝めないのかと思うと淋しくなりヤフオクで探し回りました。

そして中身はカラのものをそこそこの価格で落札しました。
カセットボンベからガスを移動できる詰め替え君も一緒にGetです。

早速ガスを入れて装着、20年ぶりくらいに復活の狼煙を上げることができました


フィールドでも使いました。
フレンチブルー、当時はあまり好きになれなかったんですが・・・

こうしてみるとフィールドにマッチします。


オプティマスの8Rにも似た色です。

最近はガソリンものを好んで使っていますがまたガスに戻る日がくるかもしれません。

大事に保管しておこうかと思います。

追記:
ヤフオクでCV250を落札した後に実家に帰ったところ未使用のCV250が2本出てきました。。。(w


あなたにおススメの記事
関連記事