2000年式FXSTに乗り始めて早24年!
写真に写っている息子も就活するようになりました。
私もこのバイクを息子の代まで乗れるようにメンテナンスしようと思います(終活??)
2000年式はエンジンの形式が新しくなりツインカム88エンジン元年です。
この頃はまだ新車で空冷キャブレター車が買えるいい時代でした。
乗って20年くらいは特に大きなトラブルもなく、オイル、バッテリー、ブレーキフルードなどを定期的に交換すれば機嫌よくどこまでも走ってくれていました。なので特にショップの世話になることもなくDIYでメンテナンスし
ユーザー車検を通してきました。
その他適宜
・キャブレターのオーバーホール
・ブレーキキャリパーのオーバーホール
・ディスクローターの交換
・フロントフォークオイル交換
・各種ワイヤ類交換
・ハンドルバー交換
・電装系カスタム
などもDIYで実施し、可能な限りショップにはいかずに過ごしてこれたのです。
しかし20年を超えると色々と不具合が表れてきました。
・エンジンノイズの増加
・フロントフォークのオイルもれ
・電気系配線の劣化(保護チューブが破けて配線がむき出し)
・錆、錆、錆・・・w
このまま放置するとバイク寿命を短くしてしまうので24年目にして重い腰をあげることにしました。
まず一番気になるところはエンジンまわりでしょう。
ツインカム88エンジンの不具合情報はネットで調べていて心当たりはあります。
グーグルのジェミニによると
ツインカム88エンジンに搭載されているカムテンショナーは、メンテナンスを怠ると摩耗して「時限爆弾」と呼ばれる問題があります。走行距離が4万km程度から摩耗が始まり、5~6万km走行の車両ではほとんど摩耗していると言われています。
だそうで、ちょうど摩耗が進んできた頃だと薄々分かってはいたのでした・・・
ただこれをやるにはショップにいって結構な工賃と部品代が発生するので二の足を踏んでいたのでした。
でも、時限爆弾がさく裂してからでは遅いのです(エンジン内に破片がバラまかれえらいことになるらしい)。
自分もあと20年は乗りたいし、息子も受け継ぐ気満々なのでこのタイミングで実施することにします!
ずっとDIYしてきたのでなじみのショップというのがありません。
ハーレーのディーラー系は敷居が高そう(あくまで自分のイメージ)。
という事でDIY派にも評判がいいショップを探しそこでお願いすることにしました。
横浜にある
BUDDYカスタムサイクルズさんです。
相談するとある意味”有名な問題”なのでやる選択肢はいくつか用意されています。
①摩耗したカムテンショナーパーツだけ交換
②摩耗したカムテンショナーの改善バージョンに交換
③カムチェーン方式をやめてカムギア化する
上からコストが安い順
①は時限爆弾のタイマーをリセットするだけなので無し
②も結局は消耗品なのでいずれ交換が必要
漢なら③のカムギア化を選ぶしかないのです(鼻息)
この写真の橙色の樹脂パーツがチェーンで削れて最後にバラバラになりエンジン内部にまき散らされるというのが”時限爆弾”
取り外したパーツはこれくらい減ってました。
結果的にはまだ大丈夫だったようです、オイルのマメな交換、優しい乗り方の賜物です。
こちらがS&Sのカムギアセット 509ハイカム
で、チェーンだったところをギア化しカムチェーンテンショナーを排除するのが今回の目的です。
カムシャフトも必然的に交換になるのでノーマルよりもハイカムにしてパワーアップも図ります。
交換した元のカムチェーンパーツはもちろん持ち帰りウォールナット材を使ってオブジェにしました。
リールのハンドルを回すとチェーンで2本のカムシャフトが回転します(ツインカムという名前の由来)。
カムテンショナーは付けませんでしたw
まぁ、そのうち孫が出来たらプレゼントしてあげよう。
交換後、エンジンはすこぶる快調になりハイカムの効果か非常に乗りやすくなりました。
高くついたけど
時限爆弾解除できたので良しとしましょう。
という訳で大物が終わったので暫く眠っていたメンテナンス魂に火がついてしまいました。
次はフロントフォークのオイル漏れ、ブレーキローター、あと錆取り&メッキ磨きにいそしむことになりました。
その2につづく