カヤックフィッシング 水中撮影にチャレンジ

すけさん

2021年03月03日 23:49

釣り人なら誰しも今自分が釣っている水の中を覗いてみたいと思ったことがあるだろう。

できれば釣りの仕掛けの横の視点から魚が寄ってきて食いついてフッキングする一部始終をみたいのだ。

時代は令和となりそんな夢が低コストで実現可能になっていることをご存じだろうか?



これはフルHDの中華アクションカメラを船釣り用天秤にセットした水中撮影セットである。





驚くことに水深30mに対応した防水ケースが標準で用意されていて・・・


さらにこれだけのマウントキットが付属しているのだ。
そしてお値段がなんと2980円!アンビリーバボー!! 解像度も実際はフルHDで十分なのである。





これならちょっと高級なルアーと同じくらいの価格だ。

メガバス(Megabass) ミノー X-80 MAGNUM GG サッパ ルアー
価格:3068円(税込、送料無料) (2021/3/3時点)

楽天で購入



万一ロストした場合もルアー無くしたと同等の金銭的ダメージだ。
それよりも海にゴミを捨ててしまうことの罪悪感によるダメージのほうが大きい。

また、GoProを買ってもう使わないからといって友人からタダでもらったアクションカメラもあるので天秤仕掛けパターンももう一つ作れる。


そしてカメラを取り付けられるタコテンヤも自作した。


タコのハイシーズンに明るい海底で試してみよう。


魚探に映る反応に対してこのカメラを沈めて正体を確認するのも有益な作業になるだろう。

天秤しかけにサビキをつければアジやサバなどが釣れるかもしれない。

その釣ったアジを使って泳がせ釣りの仕掛けにしたら大型のフィッシュイーターの撮影もできるかもしれない。


撮影セットを作ってみるとうまく撮影できるような気になるが実際海の中は暗いだろうし第一このような異物が近くにあって魚が警戒するだろう。
そうやすやすと面白い映像は撮れないかもしれない。
澄潮で条件の良いときにトライしてうまくいったら動画アップしてみたいと思う。







あなたにおススメの記事
関連記事