釣れちゃったシーバスに癒される休日 ~浮26~

すけさん

2019年04月14日 17:56

14日日曜の予報は10時くらいから南風が強く吹く予報だったので日の出からさくっと出艇。
すでに南西の風は強めでうねりが入っています。


前回PE直結でバラシた辺りの40mラインあたりを流していきます。


先日の季節外れの寒波で再び雪をたっぷりと蓄えた富士山が寒々しいっす。
もうドライスーツの上は要らないだろうと洗って仕舞いこんでしまいましたが今日は欲しかったかも・・・


魚探の反応は所々にあるのだけれどTGベイトに反応はありません。

定置網の近くで魚探反応があったのでTGベイトを落とします。
底まで落として魚群の中を通しても反応が無いので高速回収モードでじゃかじゃかリールを巻いていると・・・

ガツンとアタリがありました。
そのときの魚探反応です。



水面まで巻いてくるとシーバスが顏を見せてくれました。


慎重にネットランディングして・・・


そこそこサイズのシーバスGetっす。



まぁ真鯛狙ってて・・・高速回収モードで釣れちゃった感ありありですが・・・

久しぶりに大き目の魚の引きが味わえたので素直に喜びたいと思います。
食べたいと思える魚体ではなかったのでそのままお帰り頂きました。
未だにくっさいシーバスのトラウマを引きずってます。

その後、20mラインでアオリイカをやりましたがかすりもしません。
オマケにスカッパホールという水抜き穴から買ったばかりのエギがリリースされて行きました

9時には南風が上がってきてうねりが大きくなり怖い海況になりました。
他のカヤッカーも急いで戻っています。

この艇は3mと短いからウネリが連ぞくして入ってくると波をいちいち砕くので顔が潮だらけになります。
こんなときはやっぱり長い艇が安心ですね。


にほんブログ村


朝4時前に起きて見てしまいましたMotoGPアメリカズカップ

アメリカでは無双のマルケスがまさかの転倒。
ロッシ久しぶりの優勝かと思いましたが後ろからヒタヒタと忍び寄るリンス。
最後にロッシの前にでて逃げ切った!ロッシ相手にあっぱれ!!


ロッシは優勝逃して本当に残念そうだけどカッコいい負けっぷりだったなぁ。
この3人だとポディウムが和やか(w







あなたにおススメの記事
関連記事