よろしくメガドッグ! ~初めてのビッグベイト~

すけさん

2019年04月01日 23:33

はい、タイトルに反応したあなた、昭和世代ですね。

1月末にナチュログ運営様から頂いた2000ポイントとバウンティを使いメガドッグというルアーを買いました。

現物を見ないまま買ったはいいものの、届いたブツの大きさにビビりました。
まさにビッグベイト・・・
普段バス用に愛用しているタックルボックスと比べるとこんな感じです。

まさにラスボス降臨という感じですね。


淡水バス釣りで使うハードルアーはおじさん世代だと大きくてもオリザラとかバルサ50とかジャイアントドッグXくらいでした。
今みたいなビッグベイトなんていうジャンルのルアーは当時の日本には無かったですから。


初売り朝からMyxに並んで買ったジャイアントドッグX

頭に'99って書いてあります、あれから20年・・・

これは淡水バス釣りでは大きい方のルアーです(当時はね・・・)。


それらと比べてもメガドッグはこんな感じ。




メガバスのドッグX4兄弟です。
上からメガ、ジャイアント、ノーマル、ジュニア サイズです。


ジュニアサイズに至ってはメガのエササイズですね(w


まぁこのメガドッグのターゲットは淡水バスではなく秋のボラやコノシロを食ってるデカシーバスですので単純比較するのはナンセンスですが、最近の淡水バス用のビッグベイトの大きさからするとこれで淡水バスも狙えるかもしれません。
これ投げられるロッド買ったら淡水でもやってみようかな・・・



最近(っていうか結構前から)釣り具屋に行くとでっかいルアーが多くて驚きます。
25年前はバス釣りブームだったのでどこに行ってもバスがスレていたので使うルアーはチマチマしたちっこいものばかり・・・
しかもワームが多かったし。

その感覚からすると正直こんなでっかいルアーで釣れるとは到底思えません。
もちろん買ったこともありません(値段も高っかいし・・・)

でもカヤックで海で使うことを考えるとこんな自分でもこの大きさはアリだと思います。
海にはモンスターがウヨウヨしていますからねぇ

この大きさのルアーを買うこと自体ワクワクします。
カヤックフィッシングってそういう意味でも楽しいです。


にほんブログ村


MotoGP第二戦アルゼンチン
久しぶりにロッシが2位表彰台に上がりました!
夜中の3時に起きて生で観戦した甲斐があります。


マルケスは速すぎ・・・ 今年も優勝だろうなぁ ボソッ





あなたにおススメの記事
関連記事