Pica西湖でグルキャン エレキカヤック試乗会

すけさん

2017年03月25日 16:51

3月の19日、20日はPica西湖のグルキャンにソロ参戦してきました。

折角の西湖ですのでもちろんカヤックを出しましたよ!


今回ご一緒させて頂いたメンバーはこちら

今回の詳細レポは下記の方のブログを参照ねがいますっ!

多分知り合った順
・yuri0123さん(ファミ)
・ひなぱぱさん(父子)
・luluさん(母子)
・なうあさん(ファミ)
・ひなこさん(夫婦)
・まるせんさん(ファミ)
・daiariさん(ファミ)
・みっけさん(夫婦)

ほぼベンサン会メンバーといっても過言ではありません。

朝10時くらいに到着すると挨拶もそこそこにさっそくベンサン会会長のなうあさんから
そんな糞みたいな靴はさっさと燃やしてベンサンに履き替えなさいと命じられます。

この人にとってはダナーはおろかオールデンの革靴でさえもベンサンの前では糞靴なのでしょう。。。


テントはいつでも張れるので早速カヤックを膨らませます。


今回はこいつらを試してみるのも目的のひとつでした。
フローター用に買っておいたエレキ ミンコタエンデューラ30C2とマーシャスの赤パドル





湖畔サイト先のスロープを降りていくと桟橋があります。
浜エントリーと違ってウェーダーは不要でしたが漕ぐだけで結構濡れるのでウェーダー履いていたほうが良かったです。



エレキマウントを装着しミンコタを取り付けます。
前方にエレキをマウントしたので後方の自分がパドルで方向を制御します。
エレキの運転は子供たちに任せました。


子供たちもすぐにエレキの特製をつかんでスイスイ運転していました。


エレキのパワーは絶大でスイスイ進むのですが自分のミスでカヤックの下側にフィンをつけ忘れたため直進性がまったく安定せず常にドリフト走行状態でした(w

傍目からはマリオカートのように映っていたことでしょう・・・(w

子供たちを一通り乗せ終わった後に吉田うどんを食べに出かけました。
肉きんぴらうどん 美味かったです!


そしていつもの80'sオールドSWANSツーリングソロテントを張ります。
ポールでフライを上げておりしかも内部の上部はフルメッシュですが電気毛布があったので極楽でした。


この後は久しぶりに喫茶店バリすけを開店しました。
今回は子供たち&女性が多いのでコーヒーの他にチャイも用意しました。
(せっかく本格スパイスと乾燥生姜たっぷりの本格レシピなのに誰も写真を撮ってくれていないところがベンサン会らしいです)

コーヒーはバリスタ見習い中、一番弟子のU君が張り切って生豆を煎ってくれました。


手取り足取り教えてくれます・・・どっちが師匠だか判りません(w


サードウェーブコーヒーを目指しているので浅煎り気味にしたかったのですが・・・
見事に黒光りするフルフレンチローストに仕上がりました(爆


煎りたての豆を挽いてドリップします、カッパーの道具でかろうじてバリスタ師匠の威厳を保ちます。


それでも飽きてきた子供にはザラメ糖を一つまみ与えて大人しくさせていたところ

砂糖で子供を手なずける悪いおじさんという異名をつけられていたようです。
砂糖で手なずけられる子供たち・・・昭和かっ!

そうそう、頑なにベンサン会入りを拒否していたオサレオッサンことひなぱぱさんも
なうあ会長の強引なベンサン授与によって強制的に会員にされていました(w


もっと早く自ら買っていれば黒とか目立たない色を選べたのに・・・
よりによってゴールデンロットカラー!

でも大丈夫です、この方曰く”お洒落が俺についてくる”らしいので今後は意識高い系のお洒落キャンパーの間でもゴールドベンサンが流行ることでしょう。

そうしている間もyuriさんの旦那様であるKさんは一人黙々と50人分くらいのカレーを作ってくれていました。
あざーす!


私もひなぱぱと豚汁を作りました。


やったのは豚肉をシザーハンズの映画のようにハサミでチョキチョキ切っただけですが・・・




そして夕方頃から焚火を囲んで飲み食いが始まりました。


まるせんさん、普通にしていればイケメンでかっこいいんですけどね~


酒がすすむにつれてベンサン会メンバーを中心に学生ノリの飲み会になってきました。
この後の出来事を詳細にレポートすることは自粛致します・・・ 記憶がとんだ事にしてください。。。



あぁ、でもluluさんの衝撃写真は覚えていますよ~
あの写真もらって待ち受けにしたいくらいです。

その後、ベンサンメンバーで潰しあい、あえなくひなぱぱさん撃沈。
死なないようにソロテントに格納されるのを見届けて自分もお開きにしました。

いや~、久々の学生ノリで楽しかったです、会社の飲み会じゃできませんからね~


で、翌朝もカヤック乗りました。
昨夜の穢れを洗い落としてくれるような清々しい朝でした。


エレキの運転がうまいひなた君と対岸まで往復しました。





このベンサンオヤジ達が行きつく先はどこなのでしょうか・・・


知らず知らずのうちにベンサンの輪は広がっていき・・・


青空に飛んでいきます。


またやりましょうね~




にほんブログ村


キャンプブログに呟くことではないですが、いよいよMotoGP2017が開幕しますね~
もうドキドキが止まりません!

冬季テストの結果からするとヴァーレは厳しそうですが三味線かましてくれているのでしょう。
今年こそマルケス、ビニャーレスをねじ伏せチャンプに返り咲いて欲しいです。


ビニャーレスの背中は遠そうだなぁ~



ロッシ!Liveで応援するから表彰台あがってくれっ!



あなたにおススメの記事
関連記事