ハンドルネーム改名します

すけさん

2016年11月23日 08:55

突然ですがHN改名のお知らせです。

ブログというものを初めて約1年半すけべえというハンドルネームを使ってきました。
〇〇パパ、△△ママというパターンが多数を占めるキャンプブログHN業界のなかひときわ異彩を放つ名前です。

初めてコメントをやり取りしたときに(特に女性)

あのぉ・・・”すけべえ”さんでいいんですよね?('Д')

というような返答があったりして微妙な空気が行間に滲んできます。
あっこたんさんはナイスなリアクションをしてくれてましたし(w

さらに初めてキャンプ場でお会いしたときも(特に女性)

す、すけべえさんとお呼びすればよいですか?

と何か初対面から微妙な空気感が漂ってきてしまうのです。。。

また、小さなお子さんは何といっても純真無垢なものですから、結構遠い場所から

すけべえさ~ん、こっちにきて~

と大声で呼んでくれたりします。

周囲にいた大人たちが一斉にこちらをチラ見します・・・

そして先日の道志の森でぺぐさん&オフラインさんが初対面の私を探しにきてくれたときも

”近くに居そうだから呼ぼうと思ったんですが、あのHNを呼べませんでした・・・”

との事でした。


すけべえって調べると好色なこと。好色家。すけべ。と出てくるので
皆さんが戸惑うのも当然の事だと思います。

呼ぶときは”すけさん”って呼んでくださいね!

とその都度言うのも面倒なので

この度、HNを改名することに致します。






そもそも何故こんなHNにしたのか?改名するにあたり一度はちゃんと説明させてください。

その昔北海道でミツバチ族をやっていた頃の話です。
’'89年夏、道北のオフロードバイク乗りに人気のライダーハウス枝幸Youに連泊していました。


ここで連泊するとオーナーの佳子姐さんにあだ名をつけられそれ以降はそのあだ名で呼びあうルールです。

このときは姐さんの気分で〇△べえというあだ名が多かったです。

私の苗字が”すけ”で始まるもんですから、じゃーお前はすけべえだ!
これが私の北海道でのホーリーネームすけべえが決まった瞬間でした。

ここでは毎日レースコースを走ったり・・・




海辺にキャンプに行ったり・・・ とても楽しい思い出が沢山できました。


ここで出会った仲間たちの本名は誰一人知りません。
皆入れ替わり入ってくるので一期一会なのです。
あだ名で呼びあえれば十分だったのでしょう。

その後も北海道各地を転戦する際もマイネームイズすけべえで通しました。



当時の奴らがこのブログを偶然みて思い出してくれる事を期待してHNもそれにしました。




しかし今はすけべえのエロイメージは好ましくありません、やはり変えましょう。
HNは体を表すという方もいらっしゃいましたし


で、新しいHNは・・・

すけさん

に致します。

すけさんなら呼びやすいでしょうから。

すけさんさん さんのリピートは不要です。

本当は すけ にしたかったんですが既に使用されていて使えませんでした orz


では宜しくお願い致します。




にほんブログ村


佳子姐さんは現在稚内で旅人村というバイクのクラブハウスを運営されているようです。相変わらずバイクにどっぷり浸かっているようで嬉しいです。

次回北海道をバイクで旅する機会があれば行ってみたいと思います。
佳子姐さん、あの時は買ったばかりのピンクのボディプロテクターを壊してしまいすいませんでした



あなたにおススメの記事
関連記事