11月12~13日に道志の森に紅葉ソロキャンプに行った後半です。
その1は
こちら
池周りの一等地にテントを張ったものの両サイドはお子さん連れのファミリーキャンパー
いわゆる
ファミキャンサンドイッチ!
噂には聞いていましたが中々メンタルを削られます。
因みに両サイドのファミリーはとても感じの良い方々です。
そこに現れたのが救世主の二人組ぺぐさんとオフラインさん。
たまたま見たぺぐさんのブログで現在こちらに来ていることを知りコメントを入れておいたのです。
軽くご挨拶をさせて頂きイソイソとぺぐさんたちのホームへ移動します。
そこで焚火を囲みながら軽く自己紹介トークです。
これはぺぐさんのブログのマスコット”なっとくん” 初めて会えました。
ぺぐさんは丁度一年前の道志の森でニアミスしていてその頃からコメントやり取りさせて頂いていました。
細身で背の高い雰囲気のあるギタリストです。
オフラインさんはコメントのやり取りはしていなかったのですがとても写真が綺麗なブログを何度も読み逃げさせてもらってました。
とても気さくでよく話をしてくれるナイスガイです。
お二人とも基本ソロキャンなので何となく波長が合う気がします。
日も陰ってきたので一旦戻って夕食セット&酒をもって再びお邪魔します。
ぺぐさん&オフラインさんが豚キムチ鍋を作ってくれて具材たっぷりで芯から温まりました。
結局お二人の食材が多くてこの鍋に3回分作りました(w
安納芋も焚火で焼かせてもらいました。このままでスイーツです。
自分の夕食用に買ったガーリックステーキをタークで焼きました。
このフライパン柄が長いので焚火との相性抜群です。
満腹になったら紅茶トリスを飲みながら焚火を囲みます。
ぺぐさんのギターをつま弾く音がかすかに聞こえ始めます。
沢の音のほうが大きいくらいの控えめで静かな調べです。
ぺぐさんにもし道志の森で偶然お会いできたらノルウェイの森をリクエストしますね
と以前コメントでやりとりしていたので本当にその日がやってきて感慨深いです。
ほろ酔いで焚火を見つめながら静かに響いてくるビートルズの名曲”
ノルウェイの森”
今まで聞いたなかで最高の
Norwegian Woodでした。
その後、酔いにまかせて次々に無茶ぶり的なリクエストをしまくりました(スイマセンでした)。
ビートルズからはIn my life、A day in the Life, Come together
サイモン&ガーファンクルから Scarborough Fair,Bridge Over Troubled Water,Mrs. Robinson
その他クラプトンのアンプアグドなど柔軟に対応頂きありがとうございました。
酩酊してトリップ気味だったので目頭あつくしてました(w
凄く贅沢な時間だったと思います。
その後なんとお気に入り頂いているotoさんも森に来ているという事をお二人から聞きご挨拶に伺うことにしました。
otoさんはブログで初めてコメントやり取り&お気に入り登録させて頂いた方です。
桜の青野原でニアミスしていたりしたのでいつか会える予感はありました。
ご夫婦で来られているのに食事まで別々で徹底したソロ+ソロというスタイルで楽しんでおられます。
旦那さんは元ミツバチ、インドバックパッカー、メガホーンⅡユーザなど共通点が多く同じ匂いがします。
otoさんは何事も自然体で使っている道具も”男前”かっこいい人です。
そしてご夫婦そろって愛犬家です。
旦那さんに寄り添う黒兄弟。
この様子を見ると太古の昔から犬と人は仲良しだったんだね~としみじみ思ってしまいます。
居心地が良くて長いしてしまいすみませんでした。
そしてぺぐさん、オフラインさんおやすみなさい~
戻ると池周辺は5℃くらい
寒いので武井くんに火を入れます。
足の間に置くと暑いくらいです。小さいながらもパワーあります。
足が温まったらそのままシュラフに潜り込みます。
そして翌朝
最低気温は3.8℃でした
6時半ごろオフラインさんが朝の風景の撮影に散歩されていました。
さすが良い写真を撮る人はフットワークが軽いです。
モーニングコーヒーとワッフル2個の朝食をとります。
お湯でフライパンの汚れを落とします。
朝もずうずうしくお二方のところにお邪魔します。
買った薪をこちらで消費させてもらいました。
ぺぐさん特製のホットサンドを頂きました。
ごちそうさまです!
お礼にコーヒーを淹れます。
これはかしママさんに教えてもらったモンベルのドリッパーです。
ネルドリップ派のぺぐさんから”ネルっぽい感じになる”との事でした。
テントを乾燥させて気持ちよく撤収です。
そして帰路につきます。
途中otoさん家にもご挨拶したかったのですが荷物満載状態の未舗装路は転倒リスク大なので心の中でアディオス!
・・・と思ったら偶然旦那さんいお会いできご挨拶しできました
来年もまた森で会いましょう!
ぺぐさん、オフラインさん、otoさん ありがとうございました。
そして後で気づいたのですが近くにsyorouさんもいらしたようです(去年も同じ日に森にいました)。
すごいぞ!森
今年の道志の森は
ノルウェイの森であったり、
出会いの森であったり、
邂逅の森でもあったりして楽しかったです。
これもまたソロの醍醐味でしょう。
皆さま、また機会がありましたら宜しくお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事