蛍舞う再びのニュー田代AC

すけさん

2016年06月26日 18:50

この週末も土曜の午後から天気は好転しキャンプ日和になりました。

今回はひなぱぱさんがお知り合いのブロガーさんと初めてお会いするそうです。
何でも若い方らしくジェネレーションギャップが心配になったのか
オッサン仲間の私も呼ばれる運びになりました。


土曜の14:00頃にニュー田代のCサイトにバイクで到着です。
すでにひなぱぱさんは到着していて一通りセッティングは完了していました。


初めてお会いするブロガーさんは少し離れた上段のサイトに入られるそうで未だ到着されていません。
オヤジ仲間サポーターとしてはひなぱぱサイトに寄り添うように(パラサイトのように)すぐ隣に幕を張ります。

今回の幕は購入したまま中々出番が回ってこなかったペンタイーズです。
ペンタシールドタープの下に設置して簡易ソロ幕になります。
背面は全面メッシュになっているのでフロントを側のカバーを開ければ蚊帳のようです。
夏のソロキャンプには最適で天気がよければイーズだけでも良いかもしれません。














時間があったのでキャンプ初投入のタークのフライパンでソラマメを茹でました。
茹でていた水分が飛んで蒸し焼きっぽくなりビールのつまみに最高でした。


そんなこんなしているうちにお若い二人が到着しました。
お知り合いのブロガーさんというのはひなこさんとその相方さんです。

そのオシャレなブログは何度か読み逃げさせてもらいましたが今現在パズーが使っていたランタンに私の心はロックオンされています。



ひなぱぱと一緒に上の段に挨拶に伺いましたが気さくな感じのとても素敵なお二人でした。
お二人ともバス釣りをするようでお話しできて良かったです。

夜にひなぱぱさんのタープの下で一緒に夕飯を頂きました。

ひなこさんたちが持ってきてくれた美味しそうなお肉、ボロネーゼetc、ひなぱぱさんのサムギョプサル、
私のタークで焼いたタンドリーチキンなどがメインディッシュです。
どれも美味しかったです。
ビールとバーボンを飲み過ぎて写真はあまり撮っていませんが・・・


そのうち川の上の木に蛍が飛び始めました。


そして管理人さん親子が蛍をもってきて放してくれました。
ちかちかせわしなく光るのが平家蛍、大きいのが源氏蛍と2種類同時に見られて良かったです。


元気に近くを飛んでくれました


この白い色は蛍っぽくないような気が・・・ 霊魂?


そのあとひなた君とスローシャッター遊びをしました。
初めは丸っこいハートでしたが厳しくダメ出しをして・・・


良い感じのハートが書けるようになりました。


星も上手です。



夜は結構冷えましてナンガのダウン250で丁度良いくらいでした。
川の音が大きかったので耳栓をしてぐっすり寝れました。

次の日の朝ひなこさんにパズーのランタンを見せて頂きご挨拶をしてお別れです。
もし機会があればチワワミーティングでもやりたいものです。



家族には御殿場の山崎で馬刺しのお土産です。



今日は早く帰宅し片付けも早々と終わりましたので異例の速さで記事をアップしました(w



にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事