道志の森へ紅葉威力偵察に行ってきました
今日は休出の代休で一日お休みでした。
紅葉キャンプの時期をいつに設定したらよいか見極めるため、道志の森でディキャンプをして威力偵察してきました。
下の写真のように一部色づいている部分もありますが全体の3割くらいでしょうか?
川沿いはこんな感じでまだまだ緑です。
気持ちの良い青空のした冬用のジャケットを着て道志道をひた走ります。
さすがに平日は空いていますが工事やってる箇所が結構ありましたね~。
11時頃に森に到着です。
このへんもまだ緑が多いです。
池の周りを一周すると管理棟方面が結構色づいていました。
今日はFOMAプラスが入りやすい下流域のほうにペンタを貼りました。
日が陰ってしまい紅葉の赤の美しさが全く伝わらず残念・・・
昼になったので赤トラで炊飯&豚キムチ鍋を作ります。
先ずは炊飯・・・
そしてメインの鍋 アルスト蓋なしで火力全開にします。
ダイエーのアルミ鍋セット398円の中身を移し替えただけですが・・・美味しかったです!
そして食後の散歩で場内の紅葉具合をチェック。
ランダムに載せていきますので場所を想像しながら見てください。
ここは沢の出会いのところを橋の上から撮ったものです。
一休み・・・
道の駅で買った草餅とシフォンを頂きました。
コーヒーカップを忘れてしまい赤トラ容器でコーヒーをすすります
【結論】
次の週末はまだピークには早いかな~?
できれば毎週末お泊りしたいところですが・・・
周囲が全て真っ赤に染まるような体験してみたいです~
こればっかりは運ですね~
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事