道志の森の紅葉確認ツーリング
今日は会社がお休みだったので久しぶりにバイクで道志道を走ってきました。
過去のソロキャン記事を見直すと11月13日前後に道志の森に行くと結構いい感じに紅葉が楽しめたので泊まることはできませんが行ってみました。
天気は良かったのですが道志道の標高が上がるにつれだんだん寒くなってきました。
この時期バイクはもう冬支度でOKですね。
道志の森についたのは11時頃、平日だというのに池の周りにはそこそこテントが張ってありました。
きれいなトイレは凍結防止でクローズされており仮設ボットントイレしかありませんがそこそこ賑わっていました。
管理棟前の橋の上から沢の出会いの部分を撮ってみます。逆光でイマイチですが・・・
左手の紅葉は赤というより茶色に近い感じで葉っぱもシワシワでした。
今年はピークが早く通り過ぎたようです。
池の周りの木々は丁度よい紅葉具合もあればまだ青い木やシワシワの茶色い葉の木が混在しています。
青い葉の木はこれから綺麗に紅葉するのかな?
バイクをとめて紅葉散歩してきました。
スポット的には見ごろの木が固まっていますが、エリア全体が一気に真っ赤になるような紅葉には未だ出会えていません。
自分にとって道志の森で追い求めている紅葉の風景は
自分にとってのレジェンドブロガー
すまいるさんのこの記事です。
2010年の記事を見ようと思ってすまいるさんのHPに行ったらなんと
先週末森にいらしていたようです。
道志の森の紅葉は毎年見に行くつもりなのでそのうちすまいるさんにも会えそうですな。
関連記事