【桜咲く】真鯛のっこみシーズン準備編

すけさん

2018年03月25日 01:56

横浜も桜が満開になりましたね~
天気もよくお花見日和でしたね。

が咲くころ道志川では渓魚釣りがピークを迎え、霞ヶ浦のホソには鮒がのっこみ、三浦の海には真鯛ものっこんで来ます。昔から”のっこみ”というワードを聞くとワクワクしてしまう自分が居ます。

最近仕事が忙しくて心身共に疲れてしまって休日出る気がしぼんでいます。
それではダメですね
休日は外に繰り出し思いきりリフレッシュせねば・・・

という訳で次の大潮周りの休日に備えて真鯛釣りの準備を始めました。

先ずはコイツです。
真鯛のスペシャルルアーとして漁師も買い漁るという噂のダイワのTGベイト60g緑金(←色も重要らしい・・・)

品薄で緑金が買えなかったらブルーピンクを黄色いマジックで塗ると良い感じの緑金になりました。


そして初めて買った鯛ラバ
こんな得体のしれないモノで釣れるんでしょうか・・・


そして餌も用意して一つテンヤも忘れずに。
この3種の神器で挑みたいと思います。


この大漁旗がはためくのは近い!?



そして・・・密かな野望
ローランスの魚探が高く売れたらガーミンに乗り換えるかもしれません
ストライカーかエコーマップか・・・ 

ではでは


にほんブログ村




MotoGPも開幕戦カタールから楽しめました。
ロッシも表彰台獲得。
ロッシが頑張っているから自分も仕事も頑張れます。







あなたにおススメの記事
関連記事